日別アーカイブ: 2018年7月2日

子ども系助成金・補助金のご紹介!

助成金・補助金の疑問や専門用語をわかりやすく解説するサービスをおこなっております! Tajikistani_boys 今回のテーマ 子ども系助成金・補助金のご紹介! ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら ☆助成金・補助金情報は最強の営業ツール?マイプラン契約はこちら! ☆助成金・補助金セミナー随時開催!スケジュールはこちら 昨今は子どもを預ける保育園が不足したり、共働きの為に子どもと遊ぶ時間がなかったり、子どもにとっても保護者にとっても、住みにくい世の中になっていますね。 そんな現状を解決する為に、自治体の中には、子どもや親御さんが暮らしやすい環境づくりを支援しているところもあります。 今回はそんな子どもに関する助成金・補助金をご紹介します! 1.子どもの居場所を提供しよう!(東京都調布市) 市内において社会生活を円滑に営むうえで困難を有する子ども・若者への居場所を提供する事業に対し、補助金を交付します。 ①主な対象要件 ・補助対象事業利用者のうち、市内に住所を有する子ども・若者である利用者の数が、総利用者数の2分の1以上 ・補助対象事業を市内において行っており、補助対象事業を月15日以上実施 ②対象経費 ・運営に係る支援員・専門スタッフへ支出する謝金・交通費 ・管理運営に要する経費 ・施設維持に要する経費 ③補助額 180万円以下(予算の範囲内) ④募集期間 随時 2.子育て用品を再利用しよう!(福井県) 「ものを大切にする」ことが当たり前になるよう、民間団体の子育て用品リユースイベントの開催を支援しています。子育て用品リユースの事業に係る経費の一部を補助します。 ①補助対象事業 子育て用品のリユースを目的として取り組む事業 ②補助額 補助率:対象経費の1/2 補助額:補助金の額は、補助対象経費の実支出額から寄付金やリユース品の売上金、その他の収入を控除した額に補助率を乗じて得た額で、補助限度額を10万円とします。 ③募集期間 平成30年6月7日から平成30年8月31日まで smile-1186636_960_720 3.認可保育所を設置しよう!(東京都墨田区) 本事業は、認可保育所の施設整備にかかる費用の一部を区が補助します。 ①補助対象者 墨田区で新たに認可保育所を設置し運営する事業者 施設規模は定員60人以上(0歳児又は1歳児から5歳児まで)を基本とします。 ②補助対象経費 ・施設整備費 ・開設準備期間の建物賃借料等 ・学校110番の設置に係る経費 ・子ども・子育て支援法に基づく施設型給付費(公定価格) ・事業者による保育事業運営の安定及び保育士処遇改善に要する負担を軽減するための経費 ③募集期間 第1期募集締切日:平成30年6月29日(金曜日) 第2期募集締切日:平成30年10月31日(水曜日) 4.子どもたちに木の素晴らしさを伝えよう!(熊本県) 熊本県では、次世代を担う乳幼児や保護者等が木と親しみ、木の文化、地球や環境にやさしい木材の効果や、森林の役割などに興味を持ってもらうことを目的として、幼稚園、保育所、小中学校等で県産木材を使用した木製机・椅子等の木製品の導入をされる際に、その経費の一部に対し、補助を実施しています。 ①補助対象者 市町村、幼稚園・保育所・小中学校等を設置する学校法人、社会福祉法人等 ②補助額 木製品の購入費の2分の1以内 ③募集期間 平成30年5月31日(木曜日)~平成30年7月2日(月曜日) 「子どもの為になる事業をしたい!」とお思いの方は是非助成金なうで関連する助成金・補助金を探してみてください! ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請コンサルタントはこちら ☆助成金情報をコンテンツとして活用しよう!助成金なうデータ販売はこちら ☆採択されなかった提案書も他の助成金申請では使える?リカバリープラン契約はこちら fb_bnr_off ☆助成金なうはこちら!

カテゴリー: おすすめ助成金, ユニークな助成金, 設備系の助成金, 雇用系の助成金 | タグ: 東京都, 若者 | 子ども系助成金・補助金のご紹介! はコメントを受け付けていません。

7/2(月)新規公示案件情報

カテゴリー: 新しい助成金 | 7/2(月)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。