日別アーカイブ: 2020年3月14日

地域活性化に効果あり/コンベンション開催を支援する補助金とは?

912620380fc80f9334911c85df15a5c4_s 地域活性化の手段の一つとして、コンベンションが注目されています。コンベンションを定期的に開催することで、その地域の企業の競争意識を高めることができるからです。 そこで新潟県新発田市ではコンベンション開催支援補助金制度を設け、学会や企業MTGなどの積極的な開催を支援しています。 主な要件は以下となります。

1.補助対象要件

1.宿泊地が新発田市内で、県外参加者が30名以上 2.主なコンベンション開催地が新発田市 3.連続2日以上の会期がある 4.不特定多数の参加者から入場料等を徴収するものは非該当

2.補助額

コンベンションの規模、会期日数、参加者数に応じて、補助額が変わります。 なお、開催経費の1/3が補助上限となります。 ➀コンベンション区分:国際規模 補助金額:県外参加者一人あたり 会期2日:3,000円 会期3日:4,000円 会期4日以上:5,000円 ➁コンベンション区分:全国規模 補助金額:県外参加者一人あたり 会期2日:1,500円 会期3日:2,000円 会期4日以上:2,500円 ➂コンベンション区分:ブロック規模 補助金額:県外参加者一人あたり  会期2日:500円 会期3日:1,000円 会期4日以上:1,500円

まとめ

今回の補助金のように、多くの自治体ではコンベンションの開催による地域活性化に取り組んでいます。 ご興味のある方は是非助成金なうでコンベンション関連の補助金を検索してみてください!
☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら!

カテゴリー: IT・観光系の助成金 | 地域活性化に効果あり/コンベンション開催を支援する補助金とは? はコメントを受け付けていません。