日別アーカイブ: 2020年2月7日

補助率100%の小規模事業者補助金の公募が開始します 上限200万円/全国全業種

gorilla-448731_640 2020年2月4日、被災小規模事業者再建事業の事務局の公募が開始しました! 2月14日が締切なので、それ以降に補助金公募が開始することが予想されます。 被災小規模事業者再建事業は条件さえ合致すれば補助率100%、最大200万円を受給できる大型補助金です。 今回はその内容について解説します!

1.補助対象となる取組

台風第19号、第20号及び第21号による被害を受けた小規模事業者の事業再建を図る取組

2.補助対象者

台風第19号、第20号及び第21号の暴風雨による災害による激甚被害の被災区域に所在する小規模事業者

3.被災区域

岩手県、宮城県、福島県 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県 千葉県、東京都、神奈川県 新潟県、山梨県、長野県、静岡県

4.補助率

原則2/3 ※以下の要件をすべて満たした場合100%補助します。 (1)宮城県及び福島県に所在する事業者 (2)東日本大震災により被害を受けた以下のいずれかに該当する事業者であって、国等による東日本大震災からの復旧・復興に向けて実施した支援を活用した事業者 ア.地震・津波等により、施設・設備に直接被害を受けた事業者 イ.直接被害を受けた事業者と取引関係がある又は風評被害等により業況が悪化した事業者 ウ.福島県原子力被災12市町村において事業を再開又は県内の他地域に避難して事業を再開した事業者 (3)令和元年台風第19号等による被災の影響が出る直前3か月間の売上高が、東日本大震災による被災の影響が出る前年同期の売上高と比較して、20%以上減少している事業者 (4)交付申請時において、東日本大震災からの復旧・復興に向けた事業活動に要した債務を抱えている事業者 (5)令和元年台風第19号等により、施設・設備が被災し、その復旧・復興を行おうとする事業者

5.補助上限額

100万円 ※宮城県、福島県、栃木県、長野県の対象者は200万円

6.募集期間

現時点では不明ですが、他の補助金と同様に通年公募となる可能性はあります。

7.まとめ

政府は2020年の重要施策の1つとして「災害からの復興」を掲げており、特に災害を受けた地域に関しては、その再建のために補助率100%の補助金を公募する可能性が高いです。 被災した方は随時省庁の助成金・補助金をチェックし、復興・再建に向けて積極的に活用していきましょう!
☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら!
カテゴリー: 大型の助成金, 有料会員限定, 設備系の助成金 | タグ: 中小企業庁 | 補助率100%の小規模事業者補助金の公募が開始します 上限200万円/全国全業種 はコメントを受け付けていません。