日別アーカイブ: 2019年7月24日

8/9(金)助成金制度・補助金を活用する働き方改革セミナー【無料】開催のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット >8/9(金)助成金制度・補助金を活用する働き方改革セミナー【無料】

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg8/9(金)午後開催 助成金制度・補助金を活用する 働き方改革セミナー
  8/9(金)15:30~16:50、GMOクラウド株式会社とナビットにて、助成金制度・補助金を活用する働き方改革セミナーを開催します。 働き方改革によって時間外労働の削減や有給休暇の取得率アップを図るには、まず従業員の業務効率化を行う必要があります。 その業務効率化に最も役に立つのが電子契約です。電子契約によってペーパーレスによる作業の簡易化、印紙税などのコスト削減が可能になり、この電子契約の導入を対象経費にしている助成金もあります。 本セミナーでは、GMOクラウドが電子契約の導入ポイントや関連法令の解説を行います。また、ナビットでも時間外労働の削減等に活用できる働き方改革系の助成金・補助金を詳しく解説していきます。 無料で受講できますので、ご興味がある方は是非下記URLよりお申込みください! https://www.gmo-agree.com/seminar/introduction_20190809.html ※申込み方法 ページ下部にある「セミナーのお申し込みはこちら」をクリックし、必要事項記入の上、お申し込みください。

スケジュール

15:00 開場 15:30~16:10 電子契約で大幅なコスト削減!と効率化!GMO電子契約サービスAgreeのご紹介 GMOクラウド 印紙税などのコスト削減やペーパーレスによる業務効率化などから近年注目を集めている電子契約。電子署名法に則った電子証明書での締結から電子サインによる幅広い署名を実現。関連法令の解説や導入のポイントをデモを交えてご紹介いたします。 16:20~16:40 株式会社ナビット ナビットは、全国の助成金、補助金の情報を独自に収集しています。 助成金・補助金の基礎、ITツールの購入、時間外労働の削減等に活用できる助成金、補助金についてご紹介いたします。 16:40~16:50 質疑応答・個別相談会

場 所

◼会場:GMOクラウド株式会社 ◼所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11Fセミナールーム

アクセス

◆JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、 渋谷駅西口 歩道橋渡り 国道246号沿い 徒歩5分 ◆渋谷マークシティより徒歩5分

参加料金

無料(事前登録制)

カテゴリー: 助成金セミナー | 8/9(金)助成金制度・補助金を活用する働き方改革セミナー【無料】開催のお知らせ はコメントを受け付けていません。

2次公募は8月23日まで/IT導入補助金に採択されるにはどうしたらいいですか?

hamster-3604592_640 生産性向上のためのITツール導入を支援するIT導入補助金の2次公募は2019年8月23日(金)に終了となります。 2次公募の申請を検討されている方の中には、1次公募の申請が採択されなかった方も少なくないかと思います。 そこで、今回はIT導入補助金に採択されるコツについて解説します!

1.事業のストーリーをしっかりと構築しよう!

事業計画に記載したストーリーがしっかりと構築されていることが最も重要です。 (1)弊社はこういう事業をしていて、こんな強みと弱みがある。 (2)現在この事業にはこのような課題がある。 (3)事業の強みを活かしつつ、ITツールを導入することで弱みを克服して課題解決したい。 上記の流れで具体的に説明していく必要があります。流れがスムーズで尚且つ矛盾がないように気をつけましょう。

2.数値の整合性に注意しよう

IT導入補助金では、補助事業を実施することによる労働生産性の伸び率について数値目標を作成しなければなりません。 伸び率には3年後1%以上、4年後1.5%以上、5年後2%以上という規定があります。この伸び率の数値目標と事業計画上の数値に整合性がなければなりません。 「この事業計画上の数値では伸び率の数値目標を達成できない」と判断された場合、採択されません。かと言って、事業計画上に虚偽の数値を入れることは絶対に避けてください。 また、極端な伸び率は実現性が乏しいと判断されるので、せいぜい+2%の伸び率の範囲に抑える必要があるでしょう。

3.まとめ

今年のIT導入補助金は予算が大幅に下がった一方、補助上限額が大幅に上がったため、採択されるのは狭き門だと言われています。 1次公募さえそうなのだから、2次公募で採択されるのは至難の技かもしれません。 しかし、上記を注意して申請書を作成すれば、採択される確率はグッと上がるので、諦めずにIT導入補助金にチャレンジしましょう!
☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社にぴったりの助成金・補助金をご紹介します!マイプランはこちら! fb_bnr_off

カテゴリー: IT・観光系の助成金, よくある質問, 大型の助成金 | タグ: IT導入補助金, 中小企業庁 | 2次公募は8月23日まで/IT導入補助金に採択されるにはどうしたらいいですか? はコメントを受け付けていません。