日別アーカイブ: 2018年12月26日

補正予算「ものづくり補助金」が予算化される?

今回は大型の助成金・補助金のご紹介です! mono-lake-65562_640

今回のテーマ 補正予算「ものづくり補助金」が予算化される?

1.ものづくり補助金が補正予算ではなくなる?

皆様もご存知の超大型補助金「ものづくり補助金」! ものづくり補助金は、生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための中小企業・小規模事業者の設備投資等の一部を支援することを目的とします。 中小企業庁では、平成31年度の予算の概算要求に100億円の「ものづくり補助金」が盛り込まれました。 この「ものづくり補助金」、今までは補正予算でしたが、広く全国への認知度も高まった為、予算化することで補助金の定着を図ることになりました。

2.ものづくり補助金を予算化するとはどういうこと?

補正予算とは、予算が成立した後、予算通りの執行が困難になった場合、本予算の内容を変更するよう組まれた予算を指します。 つまり、ものづくり補助金はあくまで「もともと予算には入っていないが、やむにやまれぬ事情で仕方なく、会期の途中で予算に組み込んだ」という形を取られていたのです。 それが今回初めて、もともとの予算に組み込まれる、つまり予算化されたのです。 それにより、予算化された100億円、そして例年通りに補正予算の1000億円が加われば、潤沢な予算の元、補助金が実行されることが想定されます。 来年度はさらにパワーアップするであろうものづくり補助金。 確実に受給したいのであれば、今の内に準備を進めておいても、早すぎることはないかもしれませんね。
☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社のニーズに合った助成金・補助金情報を提供します!マイプラン契約はこちら! ☆過去の助成金セミナーをお手頃価格で視聴できる!セミナービデオの購入はこちらから! fb_bnr_off

カテゴリー: おすすめ助成金, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金, 中小企業庁 | 補正予算「ものづくり補助金」が予算化される? はコメントを受け付けていません。