-
-
キーワード検索
-
直近1週間の人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
5/11(火)新規公示案件情報
5/11(火)新規公示案件情報【有料会員限定】
助成金なう採用事例 ファイナンシャルアライアンスFP黒川事務所 様
令和3年度の両立支援等助成金の各コースはどうなりますか?
展示会の助成金まとめ 国内外出展/オンライン出展/キャンセル料/PR活動 など
祝、会員10万人突破!小冊子「個人で使える助成金のすすめ」先着1000人にプレゼント♪
小冊子「個人で使える助成金のすすめ」2021年春版登場!!
事業再構築補助金セミナー 5月10日2次公募開始/緊急事態宣言枠は3/4補助【9期100社限定セミナー募集】
スズメバチの駆除で出る助成金とは?
中小企業庁の補助金申請に必要!GビズIDとは?
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
タグ一覧
日別アーカイブ: 2018年12月5日
12/5(水)一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会 (CSAJ)主催セミナーにて講演を行いました。
カテゴリー: 助成金セミナー
12/5(水)一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会 (CSAJ)主催セミナーにて講演を行いました。 はコメントを受け付けていません。
最大150万円!景気が悪い企業ほど採択されやすい補助金とは?
今回は、大型のおすすめ助成金のご紹介です!
今回のテーマ 最大150万円!景気が悪い企業ほど採択されやすい補助金とは?
1.景気が悪い企業は補助金を受給できない?
「どうやって売上を伸ばすか?」 「そのためには販路をどうやって開拓するのか?」 頭を悩ませている中小企業の経営者様は多いのではないでしょうか? 特に売上が減少したり、損失が出たりしている場合は、喫緊の課題と言えるでしょう。 通常、国や都道府県の補助金の場合、 決算書で少なくとも直近の1期は黒字である必要があります。 補助金は、採択されたからといって最初にお金が入るわけではないからです。 基本的に、補助事業がすべて終わって報告書を書いた後で、支給されるのです。 例えば、補助金をあてにして高額な設備を購入しても、 購入するためのお金は自社で用意しなければなりません。 補助金が入るのは半年~1年後なので、その間のつなぎ資金を確保するには、 補助金がなければ買わなかったであろう高額設備の負担が通常事業の上に加わります。 そのため、一般的なつなぎ資金として金融機関の借入に依存することが多いです。 補助金に採択されている企業なら、金融機関も融資をしやすいということもあります。 しかしそれでも、決算書の数値がよくなければ、金融機関はなかなかお金を貸してくれません。 したがって、採択されても予定している補助事業が実施できない場合もあります。 そんな事態が発生しないよう、決算書の数値がよくなければ、マイナス点がつけられ、採択されにくくなっています。
2.景気が悪い企業が対象の補助金?
そうした景気が芳しくない企業に厳しい補助金が多い中、 なんと逆に、売上が減少していたり損失を計上したりしている企業を対象にした補助金もあるのです。 すなわち、「販路開拓のための新・展示会等出展支援助成事業」(東京都)です。 主な要件は以下となります。 1.助成対象 国内外の展示会等にかかる出展小間料、 出展に付随する経費及び新聞雑誌等による広告費の一部を助成しています。 2.助成額 助成率:2分の1 小規模企業:3分の2 上限額:150万円 3.募集期間 平成30年4月2日から平成31年1月末日まで 決算書はあまり良くないけれども、積極的な事業展開が必要な事業者様には、ぜひ活用していただきたい補助金です。 ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社のニーズに合った助成金・補助金情報を提供します!マイプラン契約はこちら! ☆過去の助成金セミナーをお手頃価格で視聴できる!セミナービデオの購入はこちらから!


今後も定期的に企業様との共催セミナーを開催し、皆様にお役に立つ助成金・補助金を紹介させていただきます。
よろしくお願いいたします。























