今回は大型助成金・補助金のご紹介です!
今回のテーマ 助成率100%! 屋内喫煙所の設置に最大500万円助成!?
1.喫煙は屋内でお願いします?
心ない喫煙者がタバコをポイ捨てするという環境問題。また、非喫煙者が副流煙を吸い込むという健康問題。 近年は、環境・健康意識への高まり、喫煙者自体の減少によって、以前よりは改善されているようですが、まだまだ大きな社会問題と言えます。 多くの自治体では、タバコに関する問題を解消するため、さまざまな取り組みを行っています。 東京都千代田区では、喫煙者と非喫煙者の共生を図ることを目的に、民間ビルの空き店舗等を活用した屋内喫煙所の設置に対して、費用の一部を助成をしています。 以下主な要件となります。2.助成対象者
法人、団体、個人、業種を問いません。 尚、国、行政法人などの公共的団体を除きます。 また、喫煙所の設置場所が千代田区内であれば、 区外に所在する事業者や区外に居住する方も対象となります。3.対象となる喫煙所
①千代田区内の公道に面する建物に設置し、直接出入りできる。 ②おおむね1日8時間以上かつ週5日以上運営する。 ③利用料は無料とし、誰もが利用できる。 など
4.初期費用助成
助成率:10分の10 上限額:500万円 助成期間:1回限り 助成対象: 給排気設備(換気扇、ダクト工事など)、空気清浄機、灰皿・椅子等設備など5.更新費用助成
助成率:10分の10 上限額:300万円 助成期間:1助成期間につき1回 助成対象: 給排気設備(換気扇、ダクト工事など)、空気清浄機、灰皿・椅子等設備などの再整備(交換・修理等)6.維持管理費用助成
助成率:10分の10 上限額:年額240万円 助成期間:運営開始日から5年間(再申請可) 助成対象: 賃料または賃料相当額、電気代、空気清浄機の保守、火災保険料、清掃・ゴミ処理委託経費など7.募集期間
通年 「タバコのポイ捨てや健康被害を何とかしたい!」とお思いの方は、是非この助成金をご検討ください! ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社のニーズに合った助成金・補助金情報を提供します!マイプラン契約はこちら! ☆過去の助成金セミナーをお手頃価格で視聴できる!セミナービデオの購入はこちらから!



































