日別アーカイブ: 2018年9月3日

スポーツ系助成金・補助金のご紹介!

助成金・補助金の疑問や専門用語をわかりやすく解説するサービスをおこなっております! ball-3204197_640 今回のテーマ スポーツ系助成金・補助金のご紹介! 9月に入り、スポーツの秋がやってきましたね! 今回はスポーツに関する助成金・補助金のご紹介です! 1.東京オリンピックを盛り上げよう!(東京都中央区) 東京2020大会開催に向けて地域が主体的に行うイベント、おもてなし、魅力発信など大会の気運醸成につながる取組を支援することにより、地域活動の一層の促進と連携強化を図り、2020年、さらにその先を見据えた中央区のさらなる発展に結びつけていくことを目的としています。 ①補助対象事業 オリンピアン、パラリンピアンを招いた講演会 パラスポーツ体験会 大会開催気運を盛り上げるスポーツイベント など ②補助額 1事業当たり100万円まで 補助対象経費の3分の2まで ③募集期間 平成30年7月31日火曜日から平成31年1月31日木曜日まで 2.野球の魅力を発信しよう!(愛媛県) 野球大会の開催を通じ、「野球王国」の認知度の向上、「野球の聖地」としての地位の確立、野球人口の拡大、競技力の向上等の事業趣旨の浸透を図る競技団体に対し、奨励金を交付します。 ①奨励金額 全国大会及び中四国等大会:1大会につき10万円 県内大会:1大会につき5万円 ②対象大会 次の1から2のいずれにも該当する野球・ソフトボールの大会 1.次のいずれかに該当するもの 全国(海外を含む。)からチームが参加して愛媛県内で開催される野球大会 中四国地区又は西日本地区からチームが参加して愛媛県内で開催される野球大会 愛媛県内の各市町からチームが参加して愛媛県内で開催される野球大会 2.次のいずれにも該当する周知が図られるもの(県内大会のうち、地区予選等を開催するものにあっては、当該地区予選等においても同じ) 野球大会の名称に「愛・野球博」の文字を冠するもの 大会プログラム等の印刷物に「愛・野球博」の趣旨及びロゴマークを掲載するもの 第49回大学ラグビー選手権_東海対明治 3.ひきこもりの方をスポーツに参加させよう!(京都府) ひきこもり状態にある方の支援の一環として、ひきこもり状態の方の社会参加を促すため、社会参加支援事業を行う民間団体に対して、補助金を交付しています。 ①補助対象事業 ひきこもり状態の方へスポーツ、レクリエーション等への参加機会の提供 ②補助額 補助率:3分の2以内 補助上限:1団体1,000千円 ③補助対象経費 〇補助事業実施に必要な人件費 〇講師等謝金・講師等旅費 〇会場・設備使用料 など ④募集期間 平成30年8月6日(月曜日)~平成30年8月31日(金曜日) ※締切済み 4.スポーツを通じて地域交流をしよう!(東京都文京区) 文京区では、全国各地域との交流や連携を促進するため、スポーツなどを通じて、全国の地域において住民同士の交流を図る事業を実施した団体に対する補助を行います。 ①対象事業 平成30年4月1日(日曜日)から平成31年2月11日(月曜日)までに文京区または対象地域内のいずれかの場所で住民同士が交流を行う事業 (事業例)地元野球チームとの練習試合など ②補助額 事業実施に要する経費の2分の1以内の額で10万円を限度に交付します。(1団体につき1事業まで) ③募集期間 平成30年8月1日(水曜日)から平成30年9月28日(金曜日)まで 「スポーツに関する取り組みをしたい!」とお考えの方は是非助成金なうで関連する助成金・補助金を探してみてください! ☆助成金なうはこちら!月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら!御社のニーズに合った助成金・補助金情報を提供します!マイプラン契約はこちら!助成金・補助金セミナー随時開催!スケジュールはこちら!助成金診断で顧客のニーズをつかみ売上アップ!助成金診断OEMプランはこちら! ☆申請したい助成金・補助金がある方は申請コンサルタントへ! fb_bnr_off

カテゴリー: おすすめ助成金, ユニークな助成金, 大型の助成金 | タグ: スポーツ, 東京都 | スポーツ系助成金・補助金のご紹介! はコメントを受け付けていません。