日別アーカイブ: 2020年7月31日

地方自治体ごとの新型コロナに関する助成金・補助金速報!!

mask_wo_shiyou_animals 日本国内でもコロナウイルスの脅威が日に日に増しており、感染者が増加するだけでなく、多くの企業の経済活動などにも悪影響を及ぼしています。 そこで、助成金なうではコロナウイルス関連の各省庁・自治体の支援情報を随時ご案内してまいります。 各自治体による支援を一早く伝えることにより、コロナウイルス対策のお手伝いをさせていだだきます。

【速報】コロナを乗り越えるための経営改善をしよう!(三重県)

中小企業・小規模企業が、今回の難局を乗り越えるため、販路開拓や生産性向上などをめざして経営計画を策定し、実現に向けて取り組むことを支援します。 (1)補助対象者 最近1か月間の売上高等が前年同月比で15%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期比で15%以上減少することが見込まれる事業者 (2)補助額 補助上限額50万円以内 補助率10/10 (3)募集期間 2020/8/28

【速報】テレワークを導入しよう!(東京都品川区)

新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、テレワーク(在宅勤務に限ります)の導入や新たな特別休暇制度の導入など、雇用環境の整備を行う区内中小企業に対し、社会保険労務士等専門家へのコンサルティング費用や導入経費等を助成します。 (1)補助対象者 区内中小企業(個人事業主含む) (2)補助額 助成金額 上限20万円(助成率4/5) (3)募集期間 2021/2/26

【速報】緊急支援金を給付します!(青森県八戸市)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大による経済的な影響を特に受けている事業者に対する緊急支援策です。 (1)補助対象者 1.飲食店2.宿泊業3.タクシー業4.自動車運転代行業 (2)補助額 1事業者当たり一律20万円 (3)募集期間 2020/9/30

【速報】非対面型ビジネスに転換しよう!(北海道札幌市)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び緊急時における事業継続、非対面型ビジネスモデルへの対応等、企業のビジネス環境強化に資するため、在宅勤務等を可能とするテレワーク等の導入に取り組む市内中小企業事業主に対し、導入に係る経費を補助します。 (1)補助対象者 ・中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に掲げる会社及び個人・常時雇用する従業員が100人以下の法人等(中小企業基本法第2条第1項各号に掲げる会社及び個人を除く。) (2)補助額 補助対象となる取組に要した経費の4分の3以内で、80万円を上限、30万円を下限 (3)募集期間 2020/11/30

【速報】サーモグラフィを導入しよう!(大分県大分市)

市内の宿泊施設において旅行者が安心して宿泊・滞在できる環境を整備することにより、本市への誘客促進や旅行者の満足度向上を図ることを目的として、市内宿泊施設が設置する感染症対策機器の導入に要する経費の一部について補助します。 (1)補助対象者 補助対象者市内の宿泊施設または、収容人数がおおむね50人以上の観光施設、公共交通機関、遊興施設、遊技施設、ホール、飲食店等で営業をする者 (2)補助額 補助対象経費の5分の4 最大90万円 (3)募集期間 2021/3/31

【速報】病院の診療体制確保を支援します!(岐阜県)

新型コロナウイルス感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取組みを行う病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所を対象として、感染拡大防止対策や診療体制確保などに要する費用を補助します。 (1)補助対象者 補助対象医療機関新型コロナウイルス感染症の院内等での感染拡大防止を防ぐための取組みを行う病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所 (2)補助額 補助上限額:200万円+5万円×病床数 (3)募集期間 2021/2/28

【速報】医療機関の事業継続を支援します!(愛知県)

愛知県では、新型コロナウイルス感染症患者が発生したことにより、医療機関・薬局の全部の休業、入院業務の休止、外来業務の休止、入院病棟の一部休棟、新規入院の休止及び外来の一部閉鎖を行った医療機関・薬局に対し、継続・再開時に必要な整備を支援するための補助金を交付します。 (1)補助対象者 ・新型コロナウイルス感染症患者が発生したことにより、医療機関・薬局の全部の休業、入院業務の休止、外来業務の休止、入院病棟の一部休棟、新規入院の休止及び外来の一部閉鎖を行った医療機関・薬局 (2)補助額 上限額:905,000円 補助率:1/2 (3)募集期間 2021/3/31

他には、

・従業員に支払った休業手当を90%助成します!(全国) ・売上が減少した企業の販路開拓を支援します!(150万) ・コロナ終息後のインバウンド受入環境を整備しよう!(150万) ・伝統産業の販売促進を支援します!(100万) ・マスクの生産に補助金を出します!(3000万) ・高齢者施設の支援をします! ・飛沫感染防止を支援します! ・宿泊キャンセル料を補助します! ・個人事業主に給付金支給! ・休業要請に応じた事業者を支援します! ・テナント賃料を補助します! ・オンライン面談の準備を支援します! ・デリバリー事業を支援します! ・業務転換を支援します! ・雇用維持を応援します! ・休校による食品ロスを防ごう! ・雇用調整助成金に上乗せします! ・従業員の休業手当を補助します! ・事業継続を応援します! ・店舗の存続を応援します! ・高齢者施設に給付金! ・テイクアウト・デリバリーを導入しよう! ・感染予防のための備品購入費用を補助します! ・コロナ対策の給付金を支給します! ・手作りマスクを作ろう! ・水産物の販売を支援します! ・販促活動用のクーポンを交付します! ・介護・障害福祉施設に給付金! ・休業した企業に協力金を支給します! ・小規模事業者の衛生対策を支援します! ・子ども食堂の弁当配達を支援します! ・アーティストの活動を支援します! ・小規模事業者に給付金を交付します! ・雇用調整助成金に上乗せ支給します! ・国の持続化給付金に上乗せ給付します! ・休業要請に応じてくれた方に支援金! ・宿泊予約を延期すると協力金? ・京料理のコロナ対策を支援します! ・感染対策に資する製品の生産を支援します! ・飛沫感染を防止しよう! ・オンライン受講にかかる経費を助成します! ・エンタメ業界を支援します! ・賃借料を補助します! ・3密を避ける取組を支援します! ・融資の一部を給付します! ・閉鎖期間中の人件費を補助します! ・感染拡大防止に協力した企業に協力金! ・コロナの影響を受けた企業の販路開拓を支援! ・店舗の家賃と人件費を補助します! ・7日以上休業したら協力金! ・売上が減った観光業者を支援します! ・感染者が発生したことを公表したら協力金を支給します! ・ものづくり補助金の補助率をアップします! ・休業要請に協力した企業に協力金を支給します! ・PCとタブレットがIT導入補助金の対象になります! ・休業要請に応じたら支援金を支給します! ・コロナの影響を受けた企業の販売促進を支援します!(300万) ・自粛期間中にインバウンド対策の準備をしよう! ・労働者の休業手当を全額助成します! ・休業したら売上を補償します! ・業況悪化した企業の設備導入を支援します!(30万) ・観光事業者による感染症予防対策を支援します!(30万) ・農林水産業者の経済活動を支援します!(30万) ・受給した厚労省の助成金の1割を上乗せ支給します! ・新製品開発を緊急支援します!(150万) ・テレワーク導入に必要なPCを全額補助します!(250万) ・ものづくり補助金の補助率をアップします! ・多床室の個室化改修を支援します! ・児童養護施設の予防対策を支援します! ・新型コロナにより生じた経営課題の解決を支援します! ・介護施設の予防対策を支援します! ・従業員の在宅勤務を支援します! ・売り上げが落ちた分を補助します! ・終息後に向けてインバウンド対策をしよう! ・休業するフリーランスを支援します! ・観光業や飲食業のPR活動を支援します! ・厚労省の助成金の助成率を引き上げます! ・中止となった企業説明会をサポートします!(40万) ・児童の感染予防対策を支援します!(50万) ・衛生用品の準備をしよう! ・消毒費用を補助します!(100万) ・マスクの生産を支援します!(2億) ・消毒液を増産しよう!(3000万) ・雇用調整助成金の上乗せ支給します! ・中小企業の新たな取組を支援します(150万) ・サプライチェーンの再構築を支援します!(200万) ・ベビーシッター補助制度を拡充します!

などの情報が多数あります!

・ ・ 記事の続きはこちらから!(有料会員限定)

カテゴリー: おすすめ助成金, 大型の助成金 | 地方自治体ごとの新型コロナに関する助成金・補助金速報!! はコメントを受け付けていません。