日別アーカイブ: 2019年5月24日

6月26日(水)働き方系助成金セミナー【無料】働き方30万/イクメン57万/女性96万/テレワーク150万(東京会場/全国配信)

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット >働き方系助成金セミナー(無料)(東京会場/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 6月26日(水)午前開催
働き方系助成金セミナー【無料】 (東京会場/全国配信)
  2019年4月1日の労働基準法改正を受けて、「働き方改革」系の助成金が数多く公募されています。 これらの助成金の中には、たとえば東京都の働き方改革宣言奨励金など、条件さえ合えば中小企業だけでなく大企業やその子会社でも受給できるものもあります。 6/26(水)働き方改革に特化した助成金セミナーを開催します。 無料で受講できますので、是非お申し込み下さい。
【こんな方にオススメです】
1.国、公共機関の有効な情報を収集したい方 2.働き方改革宣言奨励金の申請を検討されている方 3.助成金・補助金を活用して自社商材の販路を拡大したい方 4.助成金・補助金を有効活用したい方

日程・アクセス・定員・参加料金

【日 程】

6月26日(水)10:30~12:30

【場 所】

東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html

【最寄駅】

東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分

【定 員】

40名

【参加料金】

無料

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約120分 働き方系助成金セミナー
閉会

定員に達したためセミナーの募集は終了いたしました。

※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 ※当日無断でキャンセルした場合は、今後の申し込みはお断りさせていただきます。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。 ※スマホやタブレットでは視聴できない場合がございます。基本的にパソコンでのご視聴をお願いします。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみお申込み下さい。 ★セミナー後は個別相談も承りますので、お気軽にお声掛けください。
オンラインセミナーの説明はこちら
【セミナー講演の様子】 _storage_emulated_0_SilentCameraSoft_1555555456185 DSC_0000_BURST20190626150503848 無題

カテゴリー: 助成金セミナー | 6月26日(水)働き方系助成金セミナー【無料】働き方30万/イクメン57万/女性96万/テレワーク150万(東京会場/全国配信) はコメントを受け付けていません。

特許取得に関する助成金・補助金のまとめ

edison 何か新しい製品やサービスを開発したら、次にするべきことは特許の取得でしょう。 特許を取得できれば、他社に模倣されたり誰かに悪用されたりする危険性が大幅に下がります。 しかし、特許を取得するには、他社が似たような特許を取得していないか情報収集したりするなど、手続きがとても煩雑です。 そこで、今回はそんな特許取得を支援する助成金・補助金について、ご紹介します!

1.特許の新規取得費用を補助します!(千代田区)

特許権・実用新案権・意匠権・商標権などいわゆる産業財産権の新規取得にかかる費用を補助します。 (1)補助率 2分の1 (2)補助限度額 20万円 (3)補助対象経費 出願料など (4)募集期間 随時 computer_hatsumei_syarin

2.他社が特許を取っているか調査しよう!(東京都)

中小企業が開発戦略策定のために他社の特許取得状況の調査を依頼した場合、その要する費用の一部を助成します。 (1)助成率 2分の1 (2)助成限度額 100万円 (3)助成対象経費 他社特許調査委託に要する経費 (4)募集期間 随時

3.海外で特許を取得しよう!(東京都)

海外での特許出願にかかる費用の一部を助成します。 (1)助成率 2分の1 (2)助成限度額 300万円 (3)助成対象経費 外国出願料 弁理士費用 翻訳料 先行技術調査費用 国際調査手数料 国際予備審査手数料 など (4)募集期間 第1回:2019年4月1日(月)~7月5日(金) 第2回:2019年7月16日(火)~11月15日(金) science_hakase_shippai

4.特許の情報収集を代わりにやってあげます!(特許庁)

応募企業の取組段階に応じて特許情報の調査・分析を行い、その結果を応募した企業に提供します。 (1)補助限度額  【研究開発〜出願段階】1件当たり100万円以内 【審査請求段階】64,800円 (2)補助対象経費 特許情報分析費用 (3)募集期間 【研究開発〜出願段階】公募制 第1回公募:2019年4月17日(水)~5月17日(金)受付終了 第2回公募:2019年5月20日(月)~6月26日(水) 第3回公募:時期未定 第4回公募:時期未定 第5回公募:時期未定 【審査請求段階】先着順

5.まとめ

今回ご紹介した助成金・補助金だけでなく、各自治体でも中小企業の技術開発を促進するために、特許取得に関する助成金・補助金を公募しているところは多数あります。 「特許を取得したいけど、調査や情報収集が面倒だ」とお悩みの方は、是非助成金なうにて「特許」と検索してみてください!
☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら! fb_bnr_off

カテゴリー: おすすめ助成金, ユニークな助成金, 大型の助成金 | タグ: まとめ, 地方, 東京都, 特許, 特許庁 | 特許取得に関する助成金・補助金のまとめ はコメントを受け付けていません。