もう間もなくゴールデンウィークが始まりますね。地方の実家へ帰郷する方も少なくないかと思います。
ところで、帰郷者の中には、そのまま地元に住み着き就職する人もいます。いわば、Uターン現象というものです。
厚生労働省では、UIJターン(※)した人を採用した事業主に対して、中途採用等支援助成金(UIJターンコース)を支給しています。
具体的には、東京圏からの移住者を雇い入れた事業主に対し、その採用活動に要した経費の一部を助成しています。
以下主な要件となります。
※UIJターンとは?
(1)Uターン
地方から都市へ移住したあと、再び地方へ移住すること
(2)Jターン
地方から大規模な都市へ移住したあと、地方近くの中規模な都市へ移住すること。
(3)Iターン現象
地方から都市へ、または都市から地方へ移住すること。
1.受給要件
受給するためには、次の要件を満たすことが必要です。 (1)採用活動に係る計画書を事業所の所在地を管轄する労働局に提出し、労働局長の認定を受けていること (2)計画書に定めた計画期間内に、次の①または②の採用活動を行っていること ①募集・採用パンフレット、自社ホームページ等の作成 ③就職説明会等の実施2.対象労働者

3.助成額
(1)中小企業 助成率:2分の1 上限額:100万円 (2)中小企業以外 助成率:3分の1 上限額:100万円
4.助成対象経費
(1)自社ホームページの作成に要した費用 上限額30万円 ※中小企業は20万円 (2)就職説明会等の実施に要した費用のうち採用担当者の交通費 国家公務員の旅費に関する法律により算出される鉄道料金、船賃、航空賃および車賃の合計額 (3)就職説明会等の実施に要した費用のうち採用担当者の宿泊費 1人1泊につき8700円5.まとめ
自治体や官庁では地方経済の活性化のために、地方への移住や就職を促すための助成金を多数公募しています。 興味がある方は是非助成金なうで「移住」と検索してみてください。 ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら!