今回は全国のユニークな助成金・補助金のご紹介です。
今回のテーマ 古き良き文化を守れ!歴史的建造物の保全に助成金?
1.歴史的建造物は貴重な遺産で大事な観光資源!
お城や寺社などの歴史的建造物は、日本の古き良き文化を伝える貴重な遺産であるとともに、大事な観光資源でもあります。 しかし、何もせずに放置しておくと、老朽化してしまうので、随時保全していくことが必要で、自治体もお金を出して支援しています。 たとえば、愛知県名古屋市では、身近に歴史が感じられるまちづくりを進めるため、なごや歴史まちづくり基金を活用し、クラウドファンディングにより資金調達して歴史的建造物の保存活用を行う事業に対して、助成金を支給しています。 以下主な要件となります。2.助成対象工事
外観の保存工事、建物の保存上必要と認められる内部改修工事等、歴史的建造物の保存活用のための工事にかかる経費3.助成額
500万円 ※クラウドファンディング目標額と調達額の差額で、助成対象工事にかかる費用。 ※事業必要額をクラウドファンディング目標額とし、調達額が目標額未満かつ2分の1以上であることが必要です。4.募集期間
平成30年7月6日から平成31年1月31日まで 「文化と観光の為に、地元の歴史的建造物を保全したい!」とお思いの方は、是非お住いの自治体でも同じような助成金・補助金がないか探してみてはいかがでしょうか? ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社のニーズに合った助成金・補助金情報を提供します!マイプラン契約はこちら! ☆過去の助成金セミナーをお手頃価格で視聴できる!セミナービデオの購入はこちらから!


































