日別アーカイブ: 2019年2月9日

交通費10万円補助!?ラグビーワールドカップを観に行こう!

Ayumu_Goromaru_2018k ご存知の方も多いかと思いますが、今年2019年のラグビーワールドカップは日本で開催されます。 初めてアジアで開催される記念すべき大会であり、開催地となる自治体ではラグビーワールドカップでの集客を見込んで、既にさまざまな施策に取り組んでいます。 たとえば、静岡県では、ラグビーワールドカップ2019の成功に向け、観戦客の増加を促進するため、ラグビーワールドカップの県内開催試合を観戦しに行く貸切バスを運行する際、交通費の一部などを補助しています。 以下主な要件となります。 ※スポーツに関する記事はこちら 目指せ未来のオリンピック選手!スポーツ活動に激励金を出します! 最大1000万円!スポーツ大会の開催に補助金が出る?

1.補助対象者

①ラグビーワールドカップ2019のうちエコパスタジアムで開催される試合の観戦チケットを保有する15人以上の団体 ※法人登記をしていない任意団体であっても申請可能です。 ②団体観戦を含めた旅行を受託する旅行事業者 ③団体観戦に関するバスの運行を受託するバス事業者 ※株式会社JTBが販売する観戦券付ツアー、STH Japan株式会社が販売するホスピタリティーパッケージ及び海外のOfficial travel agencyが販売する観戦旅行なども補助対象となります。

2.補助対象事業

rugby-673453_640 次の要件をすべて満たす必要があります。 ①旅行の行程にラグビーワールドカップ2019静岡県開催試合の観戦を含むこと ②バス1台につき最低15人が乗車すること ※申込み時は15人以上であっても、観戦旅行等実施時に15人に満たなければ補助金は交付されません。なお、旅行事業者及びバス事業者の従業員は対象人数に含めることはできません。 ※申請可能なバスの台数に上限はありません。 ③旅行事業者、バス事業者の役員等及び観戦旅行等に参加する構成員全員が暴力団または暴力団員でないこと

3.補助額

①補助率 2分の1 ②上限額 バスの出発地が静岡県外である場合:10 万円 静岡県内である場合:5万円 ※バスの出発地が静岡県内である場合は、静岡県外の施設に立ち寄る場合でも、上限は5万円になります。

4.募集期間

平成31年3月29日まで

5.まとめ

来年2020年には東京オリンピックも開催されます。 今回のようなスポーツ大会に関する助成金・補助金は今後も増加するものと思われます。 「スポーツと関係する事業に取り組みたい!」とお考えの事業者様は是非お住いの自治体で同じような助成金・補助金がないか探してみてはいかがでしょうか? ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら! fb_bnr_off

カテゴリー: IT・観光系の助成金, ユニークな助成金 | タグ: スポーツ, 自治体 | 交通費10万円補助!?ラグビーワールドカップを観に行こう! はコメントを受け付けていません。