日別アーカイブ: 2018年11月7日

最大1500万円補助!防災対策をしよう!

今回は、大型のおすすめ助成金のご紹介です! carcasone-2271857_640

今回のテーマ 最大1500万円補助!防災対策をしよう!

1.BCP実践促進助成金で防災対策を!

地震や土砂崩れ、台風の被害等、災害被害は毎年のように発生しています。 備えあれば憂いなし! 事前に防災対策を取っていれば、 被害を受ける確率は段違いで下がります。 でも、多くの企業は日々の仕事に忙殺され、 いつ起こるかわからないことには後回しになりがちです。 一旦災害が起これば、 回復に時間がかかるばかりか、 事業に致命的な打撃が与えられてしまう 危険性だってあります。 自治体の多くは、企業が防災対策をきちんと取るよう支援しています。 たとえば、東京都では、 災害において事業を継続できるように、 災害時の備蓄品、安否確認システム等の 企業への導入促進のため、経費の一部を助成しています。 この助成金は「BCP実践促進助成金」と呼ばれています。 以下主な要件となります。 castle-1044727_640

2.助成対象事業

BCP(事業継続計画)に沿った以下の事業が助成金の交付対象となります。 ①自家発電装置、蓄電池等の設置 ②災害発生時に従業員等の安否確認を行うためのシステムの導入 ③データ管理用サーバー、データバックアップシステムの導入 ④飛散防止フィルム、転倒防止装置等の設置 ⑤従業員用の備蓄品(水・食料等)、簡易トイレ、毛布、浄水器等の購入 ⑥水害対策用の土嚢、止水板等の購入、設置 ⑦耐震診断(自社所有の建物耐震診断に係る直接の費用のみが対象) 都内に本社があり、都外の事業所に設置する場合は、 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川、山梨県 に限り対象となります。 ただし、以下の要件があります。 ①平成28年度以前の東京都又は公社が実施する BCP策定支援事業等の活用により策定したBCP ②平成29年度以降の公社が実施するBCP策定支援事業のうち、 「BCP策定講座」を受講し、その受講内容を踏まえたBCP

3.助成額

助成率:2分の1 限度額:1,500万円(下限30万円)

4.申請期間

平成30年5月28日(月)~11月26日(月) ご興味がある方は、この助成金にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 助成金なうでは、
申請コンサルタントと言うサービスがあります。 申請の際はこのサービスをご検討いただければ幸いです! ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社のニーズに合った助成金・補助金情報を提供します!マイプラン契約はこちら! ☆助成金・補助金セミナー随時開催!スケジュールはこちら! ☆助成金診断で顧客のニーズをつかみ売上アップ!助成金診断OEMプランはこちら! ☆申請したい助成金・補助金がある方は申請コンサルタントへ! fb_bnr_off

カテゴリー: おすすめ助成金, ユニークな助成金, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: 東京都, 災害 | 最大1500万円補助!防災対策をしよう! はコメントを受け付けていません。