日別アーカイブ: 2020年9月15日

9/15(火)新規公示案件情報

カテゴリー: 新しい助成金 | 9/15(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

9/15(火)新規公示案件情報【有料会員限定】

3829403_s 今週追加した合計331件の国・自治体案件を公開致します。 【全国】11件 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業 【期間延長】N95マスク・非接触体温計・パルスオキシメータ生産設備導入支援事業 令和2年7月豪雨「商店街災害復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)」 令和2年度既存建築物省エネ化推進事業 貨物輸送事業者と荷主の連携等による運輸部門省エネルギー化推進事業費補助金(内航船の運航効率化実証事業) 被災小規模事業者再建事業費補助金「持続化補助金(令和2年7月豪雨型)」 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金〔一般型(特別枠含む)〕(4次締切分) 食肉処理施設の輸出認定円滑化支援事業 強い農業・担い手づくり総合支援交付金(被災農業者支援型)(令和2年7月豪雨) 森林・山村多面的機能発揮対策交付金 【東京都】77件 製品改良/規格適合・認証取得支援事業 令和2年度 働く人のチャイルドプランサポート制度整備奨励金 営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(9月実施分)【特別区内の酒類の提供を行う飲食店及びカラオケ店】 電気の自給自足を進める蓄電池設置への補助事業 アスベスト除去等工事費助成 江戸川区建築物耐震診断・耐震改修設計・物耐震改修工事(緊急輸送道路沿道建築物) 江戸川区建築物耐震診断・耐震改修設計・物耐震改修工事(分譲マンション) 老朽建築物の除却助成 荒川区新型コロナウイルス感染症拡大防止対策設備投資等支援事業補助金 新宿区子ども未来基金助成活動の募集について【二次募集】 東京都感染拡大防止ガイドライン対応型商店街特別支援事業(東京都政策課題対応型商店街事業)上乗せ補助事業 ヒートアイランド対策助成 木造住宅の耐震化促進助成 建築物の耐震化促進助成 アスベスト対策助成等 マンションの耐震化促進助成 特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化促進助成 ちよだミツバチプロジェクト事業補助金助成 千代田区低炭素建築物助成制度 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成事業補助金 千代田区省エネルギー改修等助成制度 雇用調整助成金活用促進事業(助成金) 蓄電池・HEMS設置費補助金(設置後申請) 足立区私道防犯灯設置助成制度 家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助金(設置後申請) 足立区吹付アスベスト対策費助成 足立区集団回収団体活動支援 特定緊急輸送道路沿道建築物耐震化助成事業 大田区都市型軽費老人ホーム整備・運営事業者を募集 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」 大田区商店街新型コロナウイルス感染症対策支援事業補助金 大田区商店街プレミアム付地域商品券事業補助金 板橋区魅力ある個店の連携支援事業補助金 止水板設置工事助成制度 私道整備・私道排水設備設置の助成 アスベスト分析調査補助金交付要綱 木造住宅の耐震化推進事業 雨水貯留槽(雨水タンク)購入費助成制度 接道部緑化助成制度の紹介 屋上緑化助成制度 町会・自治会に対するホームページ作成助成 老朽建築物等対策支援事業 耐震改修等工事助成 耐震補強設計助成 耐震診断経費の助成 耐震化アドバイザー派遣制度 特定緊急輸送道路沿道建築物の建替え工事・除却工事助成 特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震改修工事助成 特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震補強設計助成 特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震診断助成 保存樹木の助成 がけ・よう壁に関する安全対策工事について 事業所用新エネ及び省エネ機器等導入補助金制度 集団回収について 住宅改善工事助成事業(エコ&バリアフリー住宅改修) 事業所用LED照明設置助成事業 太陽光発電システム設置助成事業 らく~る(ミスト設備設置助成) 不燃化特区における助成制度 セーフティネット住宅に対する補助制度 身近な緑を育てる(緑化助成等) 新型コロナウイルス感染症の影響による65歳以上の方の介護保険料の減免 住み替え家賃助成制度(不燃化特区) 地区防災道路志茂地区における都市防災不燃化促進事業(除却助成について) 都市防災不燃化促進事業(建築助成について) 都市防災不燃化促進事業(除却助成について) マンションの改修・改善について助言!省エネコンサルタント派遣(無料) 新エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成 空家の除却支援事業(老朽家屋除却支援事業) IT・IoT導入チャレンジ支援事業 ものづくり人材育成支援事業  ISO・プライバシーマーク取得支援事業 住まい改修支援事業 練馬区お客の集まる個店づくり支援事業補助金(個店連携事業・店舗改修事業) 練馬区介護事業所ICT化推進事業(区内介護施設向け) 新型コロナウイルス感染症に係る介護事業者等特殊勤務手当補助事業 練馬区新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査経費補助事業 【栃木県】19件 栃木県本社機能等立地支援補助金 栃木県産業定着集積促進支援補助金 企業立地・集積促進補助金(サプライチェーン対策のための企業の県内投資支援) 栃木県企業立地・集積促進補助金 未来技術(AI,IoT,ロボット等)を活用した企業等の栃木県内への事業所の設置を支援 住宅用太陽光発電システム設置費補助金 住宅耐震改修に伴う減額 佐野市木造住宅耐震改修費等の補助 佐野市木造住宅耐震診断費の補助 新型コロナウイルス感染症の影響による法人市民税の申告期限・納期限の延長 国民健康保険傷病手当金の支給(新型コロナウイルス感染症関連) 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免 まちづくり活動支援事業 木造住宅耐震診断費補助金 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の傷病手当金 新型コロナウイルス感染症の影響により市税等の納付が困難な方に対する猶予制度 【和歌山県】19件 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う水道料金の支払猶予 納税の猶予制度 傷病手当金 ものづくり創造支援事業(知的財産権取得事業)補助金 剪定枝粉砕機・家庭用生ごみ処理機等の購入補助制度 住居確保給付金 紀の川市経営安定化給付金(市内商工業小規模事業者対象) 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた水道基本料金の減免 新宮市生活支援給付金 田辺市移住者起業補助金 田辺市子どもクラブ補助金 中小企業者に対する先端設備等の導入促進支援 バリアフリー改修に伴う固定資産税の減額措置 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた水道料金の支払い猶予 住居確保給付金 合併処理浄化槽設置を補助 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画 災害復旧支援資金の融資枠の拡充 国民健康保険加入者に対する傷病手当金の支給 【島根県】18件 (国民健康保険)新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当金の支給 出雲市太陽光発電設備等導入補助金 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免 出雲市地域商業等支援事業費補助金 出雲市商工団体等事業継続支援活動補助金 出雲市農林水産物販売活動支援補助金 木造住宅等耐震化促進事業補助金 人権啓発事業補助金 住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税の減額 住宅の省エネルギー改修に伴う固定資産税の減額 ふるさと大田起業・創業支援事業 浄化槽設置助成事業(個人設置型) 住宅用太陽光発電設備等設置事業補助金 住宅リフォーム助成事業 浜田市商業活性化支援事業補助金 市民協働活性化支援事業補助金 三隅自治区 コミュニティ施設整備事業補助金 【埼玉県】17件 市税等の減免又は軽減 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により住居の確保が困難となった方に市営住宅の一時提供 緊急輸送道路閉塞建築物の耐震診断費用を補助 熊谷市低公害・低燃費軽自動車 導入奨励事業補助金 新型コロナウイルス感染症に関連する固定資産税等の軽減措置 社会福祉施設等応援給付金 幸手市小規模事業者等応援金 鴻巣市住宅用省エネルギー設備設置費補助金 新型コロナウイルス感染症の影響による国民年金保険料の免除 上尾市省エネ対策推進奨励金 マル経融資(小規模事業者経営改善資金)利子補給補助金 川口市空家利活用補助金 住居確保給付金 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を理由とする令和2年度国民年金保険料の免除・猶予 新型コロナウイルス感染症対応介護サービス事業所等支援事業 新型コロナウイルス感染症の影響による徴収猶予の特例制度 【岡山県】16件 県産水産物の消費拡大・魅力向上に取り組む事業者を支援 エコアクション21の認証取得費用を支援 岡山県受動喫煙防止対策支援事業費補助金 県産材利用緊急対策事業 稲わら有効利用促進モデル事業補助金 ベンチャー等立地促進事業費補助金 岡山市事業承継支援補助金 倉敷市高梁川流域圏内職人の工芸品等展示会支援補助金 早島町住宅用スマートエネルギー導入促進補助金 地域集会所設置費補助(備品) 地域コミュニティ活動推進事業補助(自治会活動) 地域集会所設置費補助 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付を開始 建築物アスベスト改修補助制度 早島町事業継続支援金 美作市新型コロナウイルスに負けるな給付金制度(休業に対する別枠交付分) 【長野県】12件 観光関連サービス業等生産性向上支援事業 NAGANO WINEグローバルチャレンジ事業(国際コンクール出品支援)補助金 小規模事業者販路開拓助成金(オンライン展示会向け) 長野市里山ファン活動支援事業補助金 富士見町空き家改修費補助金制度 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画認定申請受付 富士見町住宅リフォーム支援事業 富士見町持続化給付金追加支援事業 富士見町後継者育成支援事業補助金 移住 & テレワーク支援制度 富士見町商業振興事業補助金 富士見町工業振興事業補助金 【大分県】11件 大分県なりわい再建支援事業費補助金 宇佐市スポーツ大会等出場補助金 スポーツ大会・講習会等に関する振興補助金 宇佐市空き家家財道具処分等支援事業補助 宇佐市映画等撮影支援事業補助金 大分市再エネ・省エネ設備設置費補助金 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画の認定申請 中小企業融資制度「新型コロナウイルス感染症対策特別資金」 日田市失業対策雇用支援事業 新型コロナウイルスの影響による固定資産税の軽減 高齢者世帯リフォーム支援事業(高齢者バリアフリー型) 【福岡県】11件 福岡県なりわい再建支援補助金 福岡県行きたくなる商店街づくり事業補助金 造林事業補助金 農業労働力確保緊急対策事業 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業生産性革命支援補助金 福岡県家賃軽減支援金 令和2年7月豪雨により被災した県内中小企業を対象に依頼試験手数料・設備機器使用料の減免 浄化槽の設置補助制度 中間市家賃軽減支援給付金 朝倉市移住支援事業 北九州市サプライチェーン再構築支援補助金 【京都府】8件 亀岡市商工業振興公共下水道助成金 京丹後市信用保証料補助制度 京丹後市事業継続支援資金貸付制度【新型コロナウイルス感染症緊急支援】 住居確保給付金 新型コロナウイルス感染症に係る融資制度等に必要な各種証明書の発行手数料の免除 農業者等新型コロナウイルス感染症対策支援事業 新型コロナウイルス感染症に感染した方等に対する傷病手当金の支給 雨水貯留施設設置助成金制度(雨水タンク助成金) 【熊本県】8件 戸建木造住宅耐震改修事業(耐震シェルター工事補助) 民間建築物吹付けアスベスト除去等事業 緊急輸送道路沿道建築物耐震診断事業 民間建築物吹付けアスベスト含有調査事業 戸建木造住宅耐震改修事業(建替え設計工事一括補助) 雨水貯留施設補助制度 保存樹木・保存樹林の指定・助成制度 地下水都市熊本空間創出整備事業補助制度 【山口県】8件 イクメンパパ子育て応援奨励金 障害者の職業訓練を受託する企業等を募集しています 山口県オープンラボ利用促進助成金 新型コロナウイルス感染症対応資金 やまぐち産業イノベーション促進補助金〔航空機・宇宙産業分野(航空機・宇宙機器産業分野)〕 研修受講費の補助制度 介護人材確保・空き家有効活用共同支援事業 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」 【長崎県】8件 雲仙市子育て応援住宅支援事業 雲仙市住宅性能向上リフォーム支援事業 雲仙市危険ブロック塀等除却支援事業 SASEBOバス旅キャンペーン事業 新事業展開・IoT活用技術による生産性向上支援補助金 事業承継支援補助金 【町内会・自治会等提案型】島原市がまだす地域づくり事業 【市民提案型】島原市がまだす地域づくり事業 【静岡県】7件 豚熱の発生に備えた経済対策 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業 新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金給付事業 医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業費補助金 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分) 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分) 新型コロナウイルス感染防止対策の費用を助成 【兵庫県】7件 空き家等を活用した障害者の地域交流促進事業 住宅用創エネルギー・省エネルギー設備設置特別融資(個人向け) 建設業若年者入職促進・人材育成事業補助金 企業BCP策定支援事業補助金 ひょうごのふるさと芸術文化活動推進事業 商店街空き店舗再生支援事業 中小企業育児・介護等離職者雇用助成金 【岐阜県】6件 耐震診断・耐震補強 ごみ減量を推進する補助金 太陽光発電システム設置事業補助金 産業振興事業補助金制度 生産性向上特別措置法に基づく支援 瑞浪市新たな事業チャレンジ支援補助金 【佐賀県】6件 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画 バリアフリー改修工事による固定資産税減額制度 省エネ改修工事による固定資産税減額制度 唐津市スポーツ・文化合宿等補助金 唐津市浄化槽設置事業補助金 唐津市地方創生移住支援事業補助金 【鹿児島県】6件 防犯灯LED化推進事業 姶良市ブロック塀等の除却工事に係る補助制度 木造住宅耐震診断・耐震改修工事補助制度 バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額 姶良市ふるさと移住定住促進事業 空き家リフォーム補助事業 【宮崎県】5件 延岡市賃料助成制度・施設整備助成制度 新規投資・新規雇用に伴う優遇制度(延岡市企業立地促進条例に基づく優遇制度) 延岡市地元事業者リモート時代対応支援事業 【支援】令和3年度固定資産税 日向市中心市街地空き店舗対策事業補助金 【群馬県】5件 木造住宅の耐震診断にかかる費用を補助 木造住宅の部分耐震改修費の一部を補助 木造住宅の耐震シェルター等設置費の一部を補助 公共交通事業者感染症対策物品購入支援事業 認定農業者制度 【新潟県】5件 長岡市公共交通感染防止対策支援補助金 新型コロナウイルス感染症で影響を受けた中小事業者の固定資産税等を軽減 柏崎市ものづくり産業等事業構造強化促進補助金 柏崎市ものづくり産業雇用維持奨励金 雇用調整助成金つなぎ資金に係る利子補給 【神奈川県】5件 神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金 看護実習受入拡充事業費補助 神奈川県精神障害者職場指導員設置補助金 私立幼稚園等緊急環境整備費補助事業(新型コロナウイルス感染症対策) 新しい生活様式に取り組む中小企業等に応援金 【千葉県】5件 千葉県新型コロナウイルス感染症を疑う患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保事業補助金 緊急事態措置の延長に伴う中小企業に対する追加支援 2020年度 助成金・家賃補助金 ICT活用変革促進事業 雇用促進奨励金制度 【大阪府】5件 折り畳み式箱型ネットの購入費補助制度 ブロック塀等撤去補助制度 木造住宅耐震改修補助制度 寝屋川市住宅・建築物耐震診断補助金制度 寝屋川市空き家除却補助金 【宮城県】4件 新型コロナウイルス感染症によって事業収入が減少した中小事業者等が対象の令和3年度固定資産税等軽減制度 新型コロナウイルス感染症に係る消毒支援補助金 低炭素型ボイラー転換補助金交付事業 富谷市独自経済対策(第5弾)事業継続支援事業 【山梨県】4件 山梨みらいファンド アスベストの飛散防止対策に対する支援 居住安全(バリアフリー)改修工事を行った固定資産税の減額 山梨市大学生等学業生活支援給付金 【青森県】4件 店舗または事務所等の家賃の一部を補助 五所川原市空き店舗対策家賃補助事業補助金 浄化槽設置費用の補助金制度 青森市へ移住し起業したかたへ最大100万円の移住支援金を支給 【鳥取県】4件 米子市資源ごみ回収運動推進事業奨励金交付制度 特定空家等を除却するときの費用の一部を補助 合併処理浄化槽設置整備事業補助金 事業継続応援給付金事業 【富山県】4件 移住者創業チャレンジ応援事業 創業・ベンチャー挑戦応援事業 とやま中小企業チャレンジファンド 新型コロナウイルス「感染症拡大防止対策事業費」助成金 【茨城県】3件 新型コロナウイルス感染症による法人市民税の申告等に係る期限の延長 危険なブロック塀の撤去費用の一部を補助 中小事業者(個人事業主を含む)の固定資産税を減免 【秋田県】2件 地中熱利用設備導入促進事業補助金 木造住宅耐震診断支援・耐震改修補助事業 【香川県】1件 東京圏UJIターン移住支援事業補助金

【直近3週間の情報】

9/8(火)新規公示案件情報 国・自治体案件が[366件]、財団・協会案件が[23件]公示されました。 9/1(火)新規公示案件情報 国・自治体案件が[339件]、財団・協会案件が[25件]公示されました。 8/25(火)新規公示案件情報 国・自治体案件が[355件]、財団・協会案件が[10件]公示されました。 ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請コンサルタントはこちら fb_bnr_off ☆助成金なうはこちら

カテゴリー: 新しい助成金, 有料会員限定 | 9/15(火)新規公示案件情報【有料会員限定】 はコメントを受け付けていません。

「ものづくり補助金4次公募、傾向と対策オンラインセミナー(無料)」 9/25(金),10/9(金),10/23(金)開催のお知らせ

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 9/25(金),10/9(金),10/23(金)
「ものづくり補助金4次公募、 傾向と対策セミナー」 (無料/オンラインのみ)
 
ものづくり補助金の第4次公募がなされています。 第4次からものづくり補助金グローバル型(最大3000万円)も受付開始します。 ものづくり補助金を活用して新型コロナによる不景気を乗り越えましょう! そこで今回「ものづくり補助金傾向と対策セミナー」を9/25(金),10/9(金),10/23(金)に開催します。 集中的に傾向と対策について掘り下げていきます。 ・グローバル型の詳しい内容とは? ・申請書類で必ず押さえるべきポイントとは? ・業種ごとの昨年の採択事例の紹介 ・令和2年必ずもらうべき「100%支給される助成金・補助金」 ・無担保・無利子で利用できる融資とは? ・採択実績1社平均2400万、地方自治体からの補助金を使い倒す など 申請を検討されている方は是非ご参加ください! ※新型コロナウイルスの感染防止のため、今回はオンラインセミナーのみとなります。 オンラインセミナーの説明はこちら
【こんな方にオススメです】
1.革新的な製品・サービスを開発したい方 2.新規事業をしたいが資金に余裕がない方 3.生産性向上させたいが資金に余裕がない方

日程・アクセス・申し込み方法

【日 程】

9/25(金):10:00~11:20 10/9(金):16:00~17:20 10/23(金):10:00~11:20

【定 員】

各部につき20名

【参加料金】

無料 ※セミナーに申込むには助成金なう会員にご登録いただく必要があります。 ※参加できるのは1部のみとなります。複数の部を申込まないようお願いします。 ※お申込みになった方に対して前日までに出欠確認の連絡をさせていただきます。また、出席すると連絡したにもかかわらず、当日連絡もなく欠席した場合、今後のセミナーへの参加をお断りさせていただきます。

【注意事項】

(1)予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 (2)競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 (3)何も連絡がないままキャンセルされた場合は次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 (4)事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 (5)オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみお申込み下さい。 (6)オンラインセミナーの方はネット環境が必要となります。また、スマホやタブレットでは視聴できない場合がございますので、基本的にパソコンでのご視聴をお願いします。

【お申込み方法】

(1)まずは助成金なうにログインしてください。 ▽助成金なうはこちら (2)ご希望のセミナーを選択の上、必要事項を入力してお申し込みください。

※9月25日(金)、10月9日(金)、10月23日(金)は定員に達したため締切らせていただきました。

カテゴリー: 助成金セミナー | 「ものづくり補助金4次公募、傾向と対策オンラインセミナー(無料)」 9/25(金),10/9(金),10/23(金)開催のお知らせ はコメントを受け付けていません。