日別アーカイブ: 2021年5月8日

展示会の助成金まとめ 国内外出展/オンライン出展/キャンセル料/PR活動 など

2442246783_0f45752346_z 新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの企業の売上が減少しています。 コロナ終息後に売上を回復させるには、展示会に出展するなどして販路開拓を積極的に行う必要があります。 そこで今回は全国各地の展示会に係る助成金をご紹介します!

中止した展示会のキャンセル費用を補助します!(全国)

(1)目的 令和3年1月に発出された緊急事態宣言の発令地域において、開催予定だった公演、展示会、遊園地・テーマパークを延期・中止した事業者の皆様 開催予定であった公演を延期・中止した主催事業者に対して、当該公演等のキャンセル費用及び関連映像を活用した動画の制作・配信の実施を支援します。 (2)支援内容 補助率(補助上限額) 10/10(2,500万円/1件) 補助対象経費 ①延期・中止した公演や展示会、休園した遊園地等に関するキャンセル費用 ②PR動画の制作・配信に関する費用 (3)申請時期 4⽉7⽇(⽔)申請受付開始 原則、各集金表日に応募を締め切ります。※2021年6月25日が最後の締め切りです。 締切日 4月 9日(金) 4月23日(金) 5月14日(金) 5月28日(金) 6月11日(金) 6月25日(金)

展示会のPR活動を支援します!(東京都)

(1)目的 都内で開催を予定する展示会の主催者が、海外からの来場者となり得る層に対し、当該展示会開催にあたり実施する安全・安心な取組をPRする経費を支援します。 (2)支援内容 最大200万円の助成 ※上限額は、助成対象経費の2分の1以内 (同一団体又は企業に対する同一年度内の上限額は200万円とします。) <助成対象経費> 海外関連展示会のショーレポートやウェブサイト、業界紙等への広告出稿費、広告制作費など、安全・安心な取組を実施する当該展示会のPRに係る経費 (3)申請時期 2021年(令和3年)4月2日(金曜日)から2022年(令和4年)2月28日(月曜日)まで ※公募期間中、今年度の申請可能枠に達した場合は事業終了とします。

国外の展示会へ出展しよう!(神奈川県)

(1)目的 KIPでは、神奈川県内中小企業の皆さまが、日本国以外で実際に開催される展示会への出展に際する経費、または、日本以外の国への販路開拓を目的としたWeb展示会への出展に際する経費に関して一部を助成し、海外における新たな市場開拓を支援します。 (2)支援内容 各地域の対象国、助成額、補助率 a.日本国外 出展地域/対象地域/上限額 ①欧州/外務省で規定するNIS諸国を含む欧州/30万円 ②北米/カナダ、米国、メキシコを含む/30万円 ③アジア/ASEAN10ヵ国、インド、中国、台湾/20万円 ④その他地域/①②③以外の国/20万円 b.Web 上限額:20万円 補助率(a.日本国外・b.Web 共通) 助成対象となる経費総額の2分の1以内 (3)申請時期 募集期間 2021年4月1日(木)~2021年6月30日(水)(必着)

展示会出展費用を補助します!(埼玉県八潮市)

(1)目的 市内の中小企業者が、工業の展示会・見本市に出展するための費用の一部を補助します。 (2)支援内容 補助金の額 補助対象経費の2分の1以内(100円未満切り捨て・上限5万円)。ただし、国・地方公共団体などから同様の補助金を受ける場合は、その補助金の額を控除した額とします。 補助対象経費 (1)会場使用料 (2)出展物の展示装飾に要する費用 (3)出展物の運搬費用 (3)申請時期 4月1日から令和4年3月10日まで

全国の展示会へ出展しよう!(兵庫県たつの市)

(1)目的 国内で開催される全国規模の展示会への出展経費を補助します。 (2)支援内容 令和3年度の募集企業数 1社 補助限度額 30万円(補助率1/2以内) 補助対象経費 展示会への出展に要する次の経費を補助します 1.出展料 2.小間料 3.小間内の装飾費、工事費、備品類の使用料 4.パンフレット類の印刷費 5.出展物の搬送費 6.光熱水費等の経費 (3)申請時期 令和3年4月5日(月曜日)~5月28日(金曜日)

製造業の出展を支援します!(熊本県熊本市)

(1)目的 中小製造業者、又は中小製造業者を主体とした組合・団体が実施する見本市等(オンライン開催を含む)への出展事業に対し、必要な経費の一部を助成します。 (2)支援内容 助成率及び助成額 ・助成率 1/2以内 ・限度額 九州内での出展 30万円 組合・団体は50万円 九州外での出展 50万円 組合・団体は80万円 国外での出展は、別枠で20万円(通訳費、輸送費) オンライン   30万円 組合・団体は50万円 助成対象経費 対面…出展小間料、小間装飾費、宿泊費及び交通費、パネル製作費 オンライン…登録料、参加料 ※1 同一対象者が平成17年度以降において、企業は4回、組合・団体は6回以上、本助成金の交付を受ける場合は、上記限度額の1/2を助成金の限度額とします。 ※2 通訳費・輸送費は、国外(対面)出展に限り、20万円を限度に加算します。 ※3 小間装飾費は、装飾レンタル代・小間の電気ガス水道等の工事費及び使用料となります。 ※4 宿泊費及び交通費は、中小製造業者にあっては、3名を上限とします。 ※5 印刷費、通信費、タクシー代、駐車場代、飲食費等は対象外となります。 ※6 消費税及び地方消費税は対象外となります。 ※7 助成対象となるオンライン見本市は、国内または海外の主催者が『オンライン見本市』『Web展示会』等の名称でインターネット上で会期を定めて開催する、商談のための見本市をいいます。 (3)申請時期 2021年4月1日(木)~5月25日(火)の間に、事業計画書等一式を問合せ先に提出(5月25日必着)してください。 現在展示会の助成金は244件あります!上記以外の助成金とさらに詳しい要件は助成金なう有料会員様限定でご覧いただけます!
有料会員様はこちら ※助成金なうにログインしてからご覧ください!

カテゴリー: IT・観光系の助成金 | 展示会の助成金まとめ 国内外出展/オンライン出展/キャンセル料/PR活動 など はコメントを受け付けていません。