5月7日(金)14時21分、助成金なうの会員数が10万人を達成しました!
これも日頃よりご支援いただいている皆様のおかげです!ありがとうございます!

私たちが「助成金なう」をいつもお届けしております。 もちろん、たすけ君もメンバーの一員として、毎日頑張ってます(*^^*)
ありがとうございます。スタッフ一同、感謝の気持ちで一杯です! これからも助成金なうを、よろしくお願いいたします!(^^)!








5月7日(金)14時21分、助成金なうの会員数が10万人を達成しました!
これも日頃よりご支援いただいている皆様のおかげです!ありがとうございます!
私たちが「助成金なう」をいつもお届けしております。 もちろん、たすけ君もメンバーの一員として、毎日頑張ってます(*^^*)
ありがとうございます。スタッフ一同、感謝の気持ちで一杯です! これからも助成金なうを、よろしくお願いいたします!(^^)!
助成金小冊子「個人で使える助成金のすすめ」(全40頁)が登場しました!
最新情報も加え、分りやすい構成になっています。
内容はこんな感じ↓1.助成金なうの使い方 2.個人向けのおすすめの助成金・補助金 3.個人向けの助成金・補助金活用方法 4.2021年個人向けのトレンド助成金・補助金 など
こちらは助成金なう有料会員様のみPDFでのダウンロードができます! まだ有料会員でない方はこの機会にお申込み下さい(^O^)/ ☆ダウンロード方法 ※まだリリースはされておりません。しばらくお待ちください。 1.有料会員の方は助成金なうにログインしてから、マイページの「資料ダウンロード」で東京都限定小冊子をクリックしてください。 助成金なうはこちらから 2.ダウンロードフォームにて必要事項を記載の上、お申込みください。 3.ご登録いただいたメールアドレス宛に小冊子のPDFファイルが送られてきます。 ※小冊子ダウンロードは有料会員だけのサービスです。 月1000円の有料会員になると有料会員限定のブログの記事が読めたり、年に2回のコンサルティングチケットがついていたり、助成金を使って自社商材を拡販できたり、検索結果も全部見えるようになります。この機会に是非、ご登録下さい!
5月10日(月)、事業再構築補助金の2次公募が開始します!
(1)主に店頭販売だった小売業者が新たにECサイトを立ち上げる
(2)自動車部品の製造業者がスキルを活かして医療機器の開発に乗り出す
(3)飲食店経営者がデリバリー事業を開始する 等
の「業種転換」「新分野進出」の事業再構築を検討している中小企業が対象になります。
予算規模1兆1485億、補助額は上限6000万円(補助率2/3)と非常に大きく、広告宣伝費や販促費用も対象になります。
「ちょうど今やろうとしていた!」という人は是非ご検討下さい。
早速事業再構築補助金の準備を始めましょう!