スタッフコラム」カテゴリーアーカイブ

当社ナビットのスタッフより、日々感じたことや、想ったことなど、ジャンルに関係なくレポートさせていただきます。

6/27(木)特撮イベント三昧の一日

どーも、サトル85です! 今月のある土曜日、丸一日「オタ活Day」ということで、諸々イベントに参加してきました(笑)。 【1】王様戦隊キングオージャー最終三話上映イベント まずは有楽町の東映会館で行われた、『王様戦隊キン … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 出没スポット, 素晴らしい! | 6/27(木)特撮イベント三昧の一日 はコメントを受け付けていません。

6/18(火) EURO2024 開幕!

皆さまこんにちは!海外サッカー大好きな、いーぴんでございます。 6月に入り、各国のリーグ戦が終了し、睡眠不足の日々から解放されたのもつかの間、ヨーロッパでは「EURO2024」と呼ばれる、欧州のナショナルチームがナンバー … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 6/18(火) EURO2024 開幕! はコメントを受け付けていません。

6/17(月)  買ってよかった調理器具

こんにちは。そして初めまして、おんちゃんです◎ 私は料理をするのが趣味なのですが、それと同じくらい食器や調理器具を集めるのも大好きです。 今回はそんな私が最近買ってよかった調理器具を二点ご紹介したいと思います。 ひとつめ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 6/17(月)  買ってよかった調理器具 はコメントを受け付けていません。

6/13(木) 『北条司展』へ行きました。

はじめまして、るかです。よろしくお願いします。 本日は先日訪れた『北条司展』についてご紹介したいと思います。 2024年4月17日から吉祥寺で開催されている、北条司展。 2025年2月に控える『シティーハンター』連載40 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 6/13(木) 『北条司展』へ行きました。 はコメントを受け付けていません。

6/12(水)エビ?カニ?

こんにちは。ブノです。 エビかカニかわからないものを食べにいきました。 前からエビかカニかどちらなのか気になっていたものの行けていませんでした。 ですが、アレはエビかカニかわからないままくたばれないということで 思い切っ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! | 6/12(水)エビ?カニ? はコメントを受け付けていません。

6/6(木)一面の・・

こんにちは らいおん◎です。 今回は、シソ科ラバンドゥラ属の「ラベンダー」をご紹介します。 開花時期は、6月~8月になります。 ラベンダーの和名は「薫衣草(くんいそう)」です     言葉は、 「あな … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 6/6(木)一面の・・ はコメントを受け付けていません。

6/5(水) 既読書の紹介 『夢幻花』

こんにちは、NNです。“思考の整理”を鍛えるには、ミステリーは最適です。 今回も既読書の紹介となります。 著者:東野圭吾 1985年『放課後』で江戸眼話乱歩賞を受賞、デビューを果たす。福山雅治さん主演のドラマ『ガリレオ』 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 6/5(水) 既読書の紹介 『夢幻花』 はコメントを受け付けていません。

6/4(火)家庭菜園

こんにちは!HiraRinです。 この時期になって野菜がおいしい時期になってきたので、 先々月頃に、近所のホームセンターで オクラ と ミニトマト の苗を買って育て始めました! 元々は「リボベジ」と言われる、 普段は捨て … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 6/4(火)家庭菜園 はコメントを受け付けていません。

6/3(月)ハリネズミまつわる話

こんにちは。ハリ丸です。 ハリネズミは、その独特の外見と興味深い行動から多くの人に愛されている小型哺乳類です。そんなハリネズミまつわる話をしようと思います。 基本情報 種類と分類 ・種類: ハリネズミは、ヨーロッパハリネ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 6/3(月)ハリネズミまつわる話 はコメントを受け付けていません。

5/31(金) 角川武蔵野ミュージアム(^_^)v

こんばんは、パーメンでっす 最近、バスケを毎週している気がする・・ その時に、実家に帰るんですけど、ぶらりと散歩すると、 色々と店の入れ替わりがあり、新鮮な感じが・・ そんな中、角川武蔵野ミュージアムを見に行きました! … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/31(金) 角川武蔵野ミュージアム(^_^)v はコメントを受け付けていません。

5/30(木)アンリ・マチス展

こんにちは、猫の額です。 新緑の季節が気持ち良い毎日ですが、いかがお過ごしですか? 新緑に誘われて、アンリ・マチス展を鑑賞しに行って参りました。 アートを見るのは好きなのですが、自分の年齢によって好きなものが変わります。 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 5/30(木)アンリ・マチス展 はコメントを受け付けていません。

5/28(火)懐かしのカンロ飴

こんにちは空手チョップです。 九段下上空は雨模様。。。 っという事で今回は飴のお話です。 1955年生まれの「カンロ飴」はアニバーサリー69th 最近は食べなくなっただけで小さいころからあったお菓子の1つ 今年3月で惜し … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/28(火)懐かしのカンロ飴 はコメントを受け付けていません。

5/27(月)友達が体調を崩しほとんど一人ディズニーになってしまいました。

どうもみなさんこんばんわ。 カーズ改め、究極生命体カーズです。 つい先日友達と2人でディズニーシーに行く機会がありました。 ディズニーランドは4月に行ったのですが、シーは半年ぶりなのでテンション爆上がりで迎えた朝。 イン … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/27(月)友達が体調を崩しほとんど一人ディズニーになってしまいました。 はコメントを受け付けていません。

5/17(金)名画に出てくるあのお店で、お誕生日会

こんにちは、 コーチです 楽しかったGWも終わり、皆様 お仕事に邁進なさっている事と存じます さて、本日は先日同僚のお誕生日会をささやかですが、 開催いたしました 5月生まれの同僚がたまたま、近くに複数名いたので せっか … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/17(金)名画に出てくるあのお店で、お誕生日会 はコメントを受け付けていません。

5/16(木) 蜂蜜を見たり味わったりいろいろ感じられちゃう 君津の「はちみつ工房」

こんにちは!T4です。 2年に1度くらいのペースで房総に旅行に行く我が家。 今回、君津市にある、小さくも味のある遊園地 「森と湖のリゾート ロマンの森共和国」に初めて行きました。 (が、写真をほとんど撮らなかったので、こ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 5/16(木) 蜂蜜を見たり味わったりいろいろ感じられちゃう 君津の「はちみつ工房」 はコメントを受け付けていません。

5/14(火)東京ビッグサイト

こんにちは。グランドキャニオンです。 このブログで展示会についてよく書かせていただきますが、今回はその展示会場である 東京ビッグサイトについて書かせていただきます。この階段を上っていくと・・・・開催されている展示会の案内 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/14(火)東京ビッグサイト はコメントを受け付けていません。

5/13(月)おすすめのミステリー

こんにちは、カパーシーです。 久々に素晴らしく熱い(厚い)小説を読みましたので、ご紹介いたします。 M・W・クレイヴンのワシントン・ポーシリーズです。 一作目の『ストーンサークルの殺人』の発売当初、多くの書店で平積みにな … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/13(月)おすすめのミステリー はコメントを受け付けていません。

5/9(木)何もかも思い通りになったとしても すぐ次の不満を探してしまうだろう

こんにちは。大谷選手を始め日本人選手が多く活躍しているのと同じ歳の選手が多く活躍しているのもあり最近メジャーリーグ熱が高まりつつあるエソラです。今回もMr.Childrenの楽曲と最近の出来事をブログに書こうと思います。 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/9(木)何もかも思い通りになったとしても すぐ次の不満を探してしまうだろう はコメントを受け付けていません。

5/7(火) mottainai?? モッタイナイ!!

こんばんわ! 馬の骨です。 皆さんは「モッタイナイ」と思ったことはありますか? 私は幸せなことに、一度も「モッタイナイ」と思った事はありません! ですが、最近「モッタイナイ」と思う出来事がありました。 それはこちらの商品 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 5/7(火) mottainai?? モッタイナイ!! はコメントを受け付けていません。

4/30(火)久々のガンプラ

どーも、サトル85です! ここ最近、久々にガンプラ作りにハマっています! 「ガンプラ」とは、今年45周年を迎えた『機動戦士ガンダム』(1979)をはじめとした、ガンダムシリーズに登場するモビルスーツ(ガンダムシリーズに登 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! | 4/30(火)久々のガンプラ はコメントを受け付けていません。

4/26(金) 既読書の紹介 『ラットマン』

こんにちは、NNです。“思考の整理”を鍛えるには、ミステリーは最適です。 タイトル:『ラットマン』 著者:道尾秀介   作中主人公達が行きつけの飲み屋さんで他愛のない会話として使われていますので、まんま引用させ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/26(金) 既読書の紹介 『ラットマン』 はコメントを受け付けていません。

4/25(木)最高傑作が最低条件

わたしが来た。 そうです、なしごろーです(=゚ω゚)ノ これまた良いタイミングでブログ当番が回ってきました… そう、昨日24日は、BE:FIRSTの新曲「Masterplan」の発売日でした!!!!!!! MVが22日2 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/25(木)最高傑作が最低条件 はコメントを受け付けていません。

4/18(木)家族でイチゴ狩りに行ってきました。

こんにちは、フォレストです。 先月、妻と子どもの3人で千葉県鎌ケ谷市初富にある「いちご工房 時田園」にイチゴ狩りに行ってきました。 ハウスが2棟ととても広くて通路も歩きやすく、室内は初夏くらい暑かったです。 8種類位の品 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/18(木)家族でイチゴ狩りに行ってきました。 はコメントを受け付けていません。

4/17(水)U-NEXT激推し作品!

こんにちは。はなまるです。 4か月ぶりのブログ当番で、久しぶりでなんとなくそわそわしています。 今回は、先日加入したU-NEXTのおすすめ作品のご紹介をします。 ちなみにU-NEXTは国産のVODサービスとしては最大手で … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/17(水)U-NEXT激推し作品! はコメントを受け付けていません。

4/16(火)コアラのマーチ

こんにちは、ピーターラビットです♪ 最近も、もっぱらピラティスにはまっております。 終わった後の自分の体の変化に毎度驚きます。 さて、みなさんあの有名なお菓子「コアラのマーチ」が40周年を迎えたことをご存知でしょうか。 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/16(火)コアラのマーチ はコメントを受け付けていません。

4/15(月)タイ料理コラボ ROCK’ANDO 六感堂

こんにちは、マンタンです! エスニック料理もたまに食べたくなるくらい好きです!! 今回は ROCK’ANDO 六感堂 本格的なタイ料理が味わえる Thai Dining MANAO とのコラボ限定メニューです … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! | 4/15(月)タイ料理コラボ ROCK’ANDO 六感堂 はコメントを受け付けていません。

4/11(木)春は予定が盛りだくさん!

こんにちは、おこめです。 春ですね! 私は、冬は毎日寝てばかりですが、春になると一気に活動的になります。 4月から5月は予定が盛りだくさん!ということで、今からでも間に合う、私の春の予定をご紹介します。 一つ目は、4/2 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/11(木)春は予定が盛りだくさん! はコメントを受け付けていません。

4/8(月)箱の中身に興味津々!搾りたてオレンジ自販機!!

こんにちは、さいとまです!春ですね~、いかがお過ごしですか? わたしはヒノキの花粉症なので、まだしばらくマスクを外せない日々ですが、 お天気もよいので、昨日は近所の小学校に桜を見にいってきました。 7分咲きといったところ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/8(月)箱の中身に興味津々!搾りたてオレンジ自販機!! はコメントを受け付けていません。

4/4(木)読売ランド前 masa2setsで演ってきました。

こんにちは。T-34/76-41です。 先月、小田急線読売ランド前 masa2setsというカフェバーで演奏してきました。 自分が一番古くから活動していたバンドで、10年ぶりのLIVEです。 向ヶ丘遊園、登戸、読売ランド … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム | 4/4(木)読売ランド前 masa2setsで演ってきました。 はコメントを受け付けていません。

4/2(火)「Red Bull」を作ったのはたった1つの記事がきっかけ !?

こんにちは!!「炎のタックラー マイク75」です!! 月日が経つのは早いもので、3月もあっという間に終わってしまいました。 寒暖の差が激しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は「Red B … 続きを読む

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! | 4/2(火)「Red Bull」を作ったのはたった1つの記事がきっかけ !? はコメントを受け付けていません。