6/27(木)特撮イベント三昧の一日

どーも、サトル85です!

今月のある土曜日、丸一日「オタ活Day」ということで、諸々イベントに参加してきました(笑)。

【1】王様戦隊キングオージャー最終三話上映イベント

まずは有楽町の東映会館で行われた、『王様戦隊キングオージャー』最終三話特別編の限定上映イベントです。

①(キングオージャー)

『キングオージャー』は、今年の2月まで放送されていたスーパー戦隊シリーズです。同作品の最終三話はまさに映画作品のような規模で、放送当時から劇場公開してほしいとファンから声が上がっていました。
そこで今回満を持して実施されたのが本イベント!
仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズが見放題のサブスクサービス「東映特撮ファンクラブ(TTFC)」会員限定イベントで、運良く抽選に当たり参加することが出来ました!

②(チケット)

大画面もそうですが、音声も5.1chサラウンド仕様に変更になり、まさに大迫力!
内容もクライマックスの連続なので、本当に劇場の大スクリーンで改めて体感することが出来て良かったです。

劇場の大スクリーンで観られる機会はなかなか無いですが、『キングオージャー』は本当名作ですので、戦隊ファンではない方も機会があれば是非観てみて下さい!

【2】雨宮慶太仕事展-界-

続いては、神田で行われた「雨宮慶太仕事展-界-」に行ってきました!

③(雨宮慶太仕事展)

雨宮慶太氏は、『牙狼〈GARO〉』等の特撮作品を手掛ける映画監督で、これまでに様々な特撮作品に監督のほか、イラストレーターとしても携われてきました。
今回の仕事展は、主にこれまでのイラスト作品を展示したイベントです。

会場内の展示物は基本的に撮影禁止なので、今回のイベントで購入したグッズを紹介します。
監督の作品の中で私が推している『鳥人戦隊ジェットマン』のアートカードセットと『仮面ライダーZO』のクリアファイルです。

④(グッズ)

それぞれフレームに入れて飾ると雰囲気が出ます!

⑤(壁)

イベントは6/23(日)で終了しましたが、グッズは現在もWebサイトで購入できます。
気になった方はチェックしてみて下さい!

【3】ウルトラマン POP UP STORE

最後はこちら!
中野ブロードウェイ内にある墓場の画廊で実施中の「『Ultraman: Rising』配信記念 POP UP STORE feat.ウルトラマン」

⑥(ウルトラマン POP UP STORE)

Netflixで6/14(金)より全世界公開された『Ultraman: Rising』の配信を記念したイベントで、今回は最初の『ウルトラマン』にフィーチャーしたものとなっています。

早速入口には初代ウルトラマンが!

⑦(ウルトラマン)

そして、『ウルトラマン』第18話に登場したザラブ星人の姿も!
このザラブ星人は、ニセウルトラマンに変身した宇宙人としてファンにはお馴染みで、2022年に公開された映画『シン・ウルトラマン』でも外星人「ザラブ」として登場しました。

⑧(ザラブ星人)

そのザラブ星人の隣には、当時の台本や小道具といった貴重な品々も!

⑨(小道具)

本イベントに関しては、「ウルトラマンの日」(※)でもある7/10(水)まで開催中ですので、ご興味のある方は是非足を運んでみて下さい!
入場無料です!

※『ウルトラマン』の第1話の放送日は1966年7月17日ですが、その1週間前の1966年7月10日に特別番組『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』が放送されました。そこで初めてウルトラマンが姿を現したので、第1話が放送された7月17日ではなく、7月10日が「ウルトラマンの日」として制定されています。

さて、今回はここまで!
それではまた(V)o¥o(V)

カテゴリー: スタッフコラム, 出没スポット, 素晴らしい! パーマリンク