お知らせ」カテゴリーアーカイブ

助成金なうを運用している、株式会社ナビットからのお知らせです。

【助成金なう有料会員特長】 毎週新しく出た助成金のご案内のメルマガをご提供!

助成金なうでは、毎週水曜日に、有料会員さま向けに、毎週新しく出た助成金のご案内のメルマガを送信しております。 メルマガの種類は2種類あります。 ①ご登録時の「エリア」と「支援を受けたい分野」からピックアップした、おすすめ案件のご案内 ②エリア、分野に関わらず、更新された全案件のご案内 内容はこんな感じです↓ ①ご登録時の「エリア」と「支援を受けたい分野」からピックアップした、おすすめ案件のご案内(水用午前配信) おすすめ                       ②エリア、分野に関わらず、更新された全案件のご案内(水曜午後配信) 7 助成金は季節によって、出てくるものと削除されるものと、かなり差があるようです。 9月のような多い時期ですと、上記のように404件公示されることもありますが、 大体毎週平均で、5件から10件くらいが毎週、公示されたり、削除されたりします。 マメに情報収集をすることが重要ですね! メールの送り先をスマホに設定すれば、ちょっとした移動の時間などにチェックできてとても便利です。是非、お試しください。  

カテゴリー: お知らせ | 【助成金なう有料会員特長】 毎週新しく出た助成金のご案内のメルマガをご提供! はコメントを受け付けていません。

3/3(木) ものづくり補助金セミナー (東京開催/全国配信) 「夜の部」を追加開催致します!!

160303_2助成金セミナー告知 ものづくり補助金セミナー大好評につき、 3/3(木)「ものづくり補助金セミナー」(東京開催/全国配信)「夜の部」 を追加開催いたします! 時間は17:30-19:30(17:10受付開始)となります。 ※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら 受講料は3000円です。 今年も、総額1021億円という最大規模の補助金「ものづくり補助金」の 公募がいよいよ開始されました! ・受付開始:平成28年2月5日(金) ・締 切:平成28年4月13日(水)〔当日消印有効〕 上記の通り締切までおよそ2ヶ月程度のスケジュールです。 今年は、昨年より上限金額が下がりましたが、チャンスは大幅に広がっています! その他にも雇用関係の助成金や、ソフト開発の助成金、研究開発助成金など 毎週1000以上の公募が上がってきていますので集中してご紹介いたします。 申請をご検討されている方は是非ご参加ください! 【セミナーのお申込みはこちら 】 【今年度のものづくり補助金の仕様はこちら】

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金 | 3/3(木) ものづくり補助金セミナー (東京開催/全国配信) 「夜の部」を追加開催致します!! はコメントを受け付けていません。

2/24(水) 助成金なうリニューアルのお知らせ

カテゴリー: お知らせ | 2/24(水) 助成金なうリニューアルのお知らせ はコメントを受け付けていません。

2/17(水)、2/18(木)、3/3(木)、3/10(木) ものづくり補助金セミナー (東京開催/全国配信)のお知らせ

16_0217_18_0303_10セミナー告知 こんにちは、ティーです。 2/17(水)、2/18(木)、3/3(木)、3/10(木)午前中に 「ものづくり補助金セミナー」(東京開催/全国配信) を開催いたします。 ※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら 受講料は3000円です。 2/17(水)東京会場は残席わずかです。 2/18(木)東京会場は残席わずかです。 3/3(木) 3/10(木) 今年も、総額1021億円という最大規模の補助金「ものづくり補助金」の 公募がいよいよ開始されました! ・受付開始:平成28年2月5日(金) ・締 切:平成28年4月13日(水)〔当日消印有効〕 上記の通り締切までおよそ2ヶ月程度のスケジュールです。 今年は、昨年より上限金額が下がりましたが、チャンスは大幅に広がっています! その他にも雇用関係の助成金や、ソフト開発の助成金、研究開発助成金など 毎週1000以上の公募が上がってきていますので集中してご紹介いたします。 申請をご検討されている方は是非ご参加ください! 【セミナーのお申込みはこちら 】 【今年度のものづくり補助金の仕様はこちら】      

カテゴリー: おすすめ助成金, お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金 | 2/17(水)、2/18(木)、3/3(木)、3/10(木) ものづくり補助金セミナー (東京開催/全国配信)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

2/6(土)助成金なうフェイスブックファンページ「いいね!」30000到達!

2月6日(土)19時に「助成金なう」のFBがなんとなんと! 「30,000いいね!」に到達しました!\(^0^)/ 30000hit_7 FBファンページ公開から365日目! これもファンの皆様にご愛顧いただいたお蔭です! 誠にありがとうございます! 助成金なう30000 - コピー これからもスタッフ一同、皆様に感謝の気持ちを持って「助成金なう」を運営してまいります!<(_ _)> こちら facebook_link

カテゴリー: お知らせ | 2/6(土)助成金なうフェイスブックファンページ「いいね!」30000到達! はコメントを受け付けていません。

2/5(金)平成27年度ものづくり補助金の公募がいよいよ開始されました!

全国の中小企業の皆様! 今年も、総額1021億円という最大規模の補助金「ものづくり補助金」の公募がいよいよ開始されました! ものづくり ものづくり補助金は、「ものづくり」だけでなく「商業・サービス」も含めたほぼすべての中小企業が補助金対象の補助金です。 昨年の「ものづくり・商業・サービス革新補助金」から「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に名前を改め、国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新たな展開を支援します。 ものづくり ものづくり補助金の対象要件には以下2つのタイプがあります。 「革新的サービス・ものづくり開発支援」の(1)一般型と(2)小規模型です。 (1)一般型は最高1500万のうち2/3の1000万円、(2)小規模型は最高750万のうち2/3の500万円が補助上限金額となります。 さらに今年から、上記2つの他に、(3)「サービス・ものづくり高度生産性向上支援」が新たに加わりました。このタイプは、革新的なサービス開発・試作品開発・プロセス改善の支援をするものです。IoT等を用いた設備投資を行い生産性を向上させ、投資利益率5%を達成すると、補助上限金額3000万円が支給されます。 -shared-img-thumb-OZP_graindhibana1188_TP_V 公募期間は2月5日~4月13日と、僅か約2ヶ月しかありません。そういう意味で、今回の補助金はまさに早い者勝ちです。 2次公募が行われる可能性もありますが、1回目の公募でチャレンジしておくことをお勧めします! 今回の公募で申し込み多数になり予算金額に達した場合、2回目の公募では予算金額が大幅に縮小され、倍率が数倍になってしまうことが考えられます。また、もし今回の公募がダメだったとしても、2回目の公募では、前回の失敗を生かすことができます。 2ffd7b1f3cb63a52f9418ba6bf6ad65a_s そこで、「あと約2ヶ月で申請書類と書き上げ、事業計画と言う難題をクリアして、是非チャレンジしたい!」というやる気あふれる方のみへのご案内です! 当社の全国の中小企業診断士の先生のネットワークを使った、ピンポイントのコンサルタントを実施致します!中小企業診断士はまさに、国の補助金申請の「審査員」になる人たちです。 現在、御希望の企業様が大変多いため、全国で20社のみ限定とさせて頂きます。 まずは、御社の計画が「ものづくり補助金」の範囲に入るかどうかをチェックさせていただきます。 ※申請書類と説明書類をDLして、お戻し下さい。 https://www.navit-j.com/service/joseikin-now/inquiry/jyo_form1.html ☆「ものづくり補助金」の詳細はこちら ☆「ものづくり補助金」セミナーのお知らせ(東京開催/全国配信) 2月17日(水)18日(木)3月3日(木)10(水) ☆他の助成金の検索はこちら助成金なう こちら

カテゴリー: おすすめ助成金, お知らせ, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金 | 4件のコメント

2/3(水)中小企業応援ファンド、無事に採択されました!(^^)!

中小企業応援ファンド採択結果 (2) こんばんわ。ナマステです。 本日2/3(水)に、当社ナビットに朗報が届きました!

先月1/18に最終面接を受けた、中小企業応援ファンドの結果が届き、 見事、採択されることができました(*^-^*)

ばんざーい!(^^)!!(^^)! 昨年度の実績でいうと、12倍の倍率でしたので、 今年もそのくらいの倍率があったのではないか?と思います。 そんな12倍もの難関をクリアすることができ、 担当者一同、大変喜んでおります。 面接のシミュレーションを何度も行い、専用パネルを作成したりして、 担当者の皆さん、本当にお疲れ様でした(*'▽') 正直、私も面接3名の中の一人でしたが、面接官が5名、司会者が2名も いて、かつかなりの圧迫面接だったため、30分は本当に手に汗を握る あっという間の30分でした。 思い出しただけでも、今でも胃が痛くなるほどです。 そんな大変な思い出がたくさんあるからこそ、今回の採択、 本当に嬉しいです! 今回は「地域資源活用イノベーション創出助成事業」という分野へ 「豊島区の空き家データベース構築」というテーマで応募させていただき、 最高金額(800万)に近い金額を採択いただくことができました。 空き家問題は東京都としてもとても重要な課題なので、大事な皆さまがたの 税金を無駄にしないよう、皆様のお役に立てる画期的なサービスに育てて、 恩返しできるよう、頑張ります!! また助成金セミナーの中でも、今回の現場の生の経験を生かして、 多くの皆様のノウハウに生かしていきたいと考えております。 また今回、当社がサポートさせていただいている企業様にも、 朗報が届きますように・・まだまだドキドキは続いております。 たくさんの皆様の応援があったおかげで、無事に採択されることができました。 本当にありがとうございました!(^^)! 感無量すぎて、ちょっと泣きそうです。

カテゴリー: お知らせ | タグ: 空き家 | 2/3(水)中小企業応援ファンド、無事に採択されました!(^^)! はコメントを受け付けていません。

1/19(火)「2月17日(水)ものづくり補助金セミナー」(東京開催)のお知らせ

20160217助成金セミナー告知_2 こんにちはTORYです。 2月17日(水)に開催される 「ものづくり補助金セミナー」(東京開催)のご案内です。 ものづくり補助金は条件などが変更されチャンスが大幅に広がっています。 その他にも雇用関係の助成金や、ソフト開発の助成金、研究開発助成金など 毎週1000以上の公募が上がってきていますので集中してご紹介いたします。 【↓↓ ものづくり補助金セミナー 詳細・参加のお申込みはこちら ↓↓】 ■2月17日(水)開催のセミナー詳細・申込みへ こちら

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金 | 1/19(火)「2月17日(水)ものづくり補助金セミナー」(東京開催)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

12/10(木)「社員研修・育成に助成金!~助成金・補助金活用セミナー~【無料】」(東京開催)のお知らせ

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 雇用系の助成金 | 12/10(木)「社員研修・育成に助成金!~助成金・補助金活用セミナー~【無料】」(東京開催)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

「経営者のための助成金のすすめ」小冊子が新しくなりました!

カテゴリー: お知らせ | 7件のコメント

9/29(火)助成金なうフェイスブックファンページ「いいね!」20000到達!

9月29日(火)の11時に「助成金なう」のFBがなんとなんと! 「20,000いいね!」に到達しました!\(^0^)/ staff_top2 20000hit FBファンページ公開から235日目! 1日平均85名のファンが着実に増えたおかげであり、 ファンの皆様には大変感謝しております。 FB20000HIT これからもスタッフ一同みなさまに感謝の気持ちを持って「助成金なう」を運営してまいります。 20000HIT感謝

私たち8名が、「助成金なう」を提供させていただいております。

皆様のお役に立てるよう、これからも誠心誠意、頑張ってまいりますので、 これからも「助成金なう」をよろしくお願い致します<(_ _)>

 

カテゴリー: お知らせ | 9/29(火)助成金なうフェイスブックファンページ「いいね!」20000到達! はコメントを受け付けていません。

9/2(水)9/1 Fuji Sankei Business i 「フジサンケイビジネスアイ」に助成金なうの広告が掲載されました!

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 9/2(水)9/1 Fuji Sankei Business i 「フジサンケイビジネスアイ」に助成金なうの広告が掲載されました! はコメントを受け付けていません。

8/8(土)助成金なうフェイスブックファンページ「いいね」15000件到達!

カテゴリー: お知らせ | 8/8(土)助成金なうフェイスブックファンページ「いいね」15000件到達! はコメントを受け付けていません。

8/3(月)助成金入門のオンラインセミナー(無料)がブログ上で見えるようになりました!

カテゴリー: お知らせ | 2件のコメント

7/30(木)「キ-ワード」検索の機能が追加されました。

カテゴリー: お知らせ | 6件のコメント

7/7(火)「ものづくり2次募集公募開始!助成金補助金セミナー」の映像販売を開始しました!

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | 7/7(火)「ものづくり2次募集公募開始!助成金補助金セミナー」の映像販売を開始しました! はコメントを受け付けていません。

5/29(金)「経営者のための助成金のすすめ」小冊子、先着200名プレゼントスタート!

お待たせしました! 大人気の「経営者のための助成金のすすめ」の小冊子を、 先着200名様にプレゼントさせていただきます! このバナーからお申込み下さい↓ jyo_sassi_blog_00 小冊子のイメージはこんな感じです↓ 74 【目次】 ☆助成金・補助金を御社の秘密兵器に加えませんか? ☆今、なぜ助成金なのか? ☆「助成金」と「補助金」の違い、ご存知ですか? ☆補助金チャレンジ物語「当社の場合1」 ~新製品・新技術開発助成事業、最終倍率10倍なのに2次審査の倍率は2倍~ ☆助成金チャレンジ物語「当社の場合2」 ~成長分野等人材育成支援奨励金、それはある日突然唐突に終わり、かなり衝撃的でした ☆合言葉は「助成金なう」 ~「ナビットさん、助成金のセミナーもやってよ」の一言から始まりました~ ☆「全国サポートへの道1」~中小企業診断士さんとの出会い~ ☆助成金・補助金を申請する時におさえるべきポイントとテクニックとは? ☆主な助成金・補助金 ☆情報を武器にする 71 73 ダイジェストでざっくりわかるような作りですので、 とてもわかりやすいですし、純粋に軽い「読み物」としても面白いです(^○^) お早めにお申し込み下さい。 一週間くらいでお手元に届きますので、お楽しみに♪♪ 以上、シマシマリスでした(=^・・^=)

カテゴリー: お知らせ | 71件のコメント

5/28(木)申請サポートサービスが全国対応になりました!

 【新サービスのご案内です】

申請サポート01 申請サポート02 ※登録(無料)を済ませてからお申し込みください。→新規登録(無料)はこちら listdl_btn    

カテゴリー: お知らせ | 5/28(木)申請サポートサービスが全国対応になりました! はコメントを受け付けていません。

5/27(水) 小冊子「経営者のための助成金のすすめ」(無料)ができました!

こんにちわ。TORYです。 助成金に興味はあるけれど、調べることがたくさんあって、なかなか踏み出せない、 助成金と補助金で自社で申請できるものがわからない、 どのように申請すればいいのか?具体的な方法がわからない、などなど、 助成金や補助金に対して興味津々だけど、ハードルの高さを感じている経営者の皆様に、 サッと読んで、要点だけわかる小冊子を作成しましたので、 ご案内させていただきます(^O^) 70 助成金初心者の当社自身が、どうやって助成金や補助金にトライして成功していったか? といった「実体験」を元に、初心者にでもわかりやすくポイントでまとめてあって 助成金への入門書としてご利用いただきます。 内容はこんな感じです↓ 71 73 ダイジェストでざっくりわかるような作りですので、 とてもわかりやすいですし、純粋に軽い「読み物」としても面白いです(^○^) 74 ちなみに内容はこんな感じです↓ ☆助成金・補助金を御社の秘密兵器に加えませんか? ☆今、なぜ助成金なのか? ☆「助成金」と「補助金」の違い、ご存知ですか? ☆補助金チャレンジ物語「当社の場合1」 ~新製品・新技術開発助成事業、最終倍率10倍なのに2次審査の倍率は2倍~ ☆助成金チャレンジ物語「当社の場合2」 ~成長分野等人材育成支援奨励金、それはある日突然唐突に終わり、かなり衝撃的でした ☆合言葉は「助成金なう」 ~「ナビットさん、助成金のセミナーもやってよ」の一言から始まりました~ ☆「全国サポートへの道1」~中小企業診断士さんとの出会い~ ☆助成金・補助金を申請する時におさえるべきポイントとテクニックとは? ☆主な助成金・補助金 ☆情報を武器にする 1 プレゼントキャンペーンをさせていただきます♡ こうご期待下さい(*^^)v(*^^)v ※登録(無料)を済ませてからお申し込みください。→新規登録(無料)はこちら jyo_sassi_blog_00 「助成金なう」(登録無料)のホームページはこちら☆= 「助成金なう」フェイスブックページはこちら☆☆=

カテゴリー: お知らせ | 23件のコメント

5/22(金)助成金なうフェイスブックファンページの「いいね」が10000件到達いたしました。!

こんにちは。しかおです。 本日、「助成金なう」のFBがついに!ついに! 「10,000いいね!」を達成しました\(^0^)/ 10000hit 開始から105日目での達成ですから「1日平均96人」ものファンが 増えているのですね。 20150522助成金ええやん10000件 5,000いいねを達成してからわずか59日。 関心をお寄せいただいている方々のお役に立てるように 気を引き締め直して頑張ります!! 多くの企業様が新年度を迎えている時期だけに、 雇用関係の助成金のお問い合わせが増えています。 助成金をうまく活用すれば優秀な人材の育成と確保という 難題にも積極的に取り組めますので、 これからも「助成金なう」FBページをよろしくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ | 5/22(金)助成金なうフェイスブックファンページの「いいね」が10000件到達いたしました。! はコメントを受け付けていません。

4/20(月)日本テレビ「スクール革命」に『のりかえ便利マップ』が登場♪

こんにちは。ぷてぃです。 昨日4/19(日)の日本テレビ「スクール革命」に『のりかえ便利マップ』が登場♪ 休日のお昼どきとあって、テレビを観ていた方もいらっしゃったかな? DSCF3447 番組の冒頭でクイズとして登場♪ 問題は「主婦が発明したモノは?」 DSCF3449 担任の先生(司会)のウッチャンナンチャンの内村光良さんが出題です。 ウッチャンに『のりかえ便利マップ』をご紹介していただくなんて嬉しいですね(^O^) そして生徒役のHey!Say!JUMPや山崎弘也さん、そしてオードリーのみなさんも 珍回答を出しながら楽しませてくれました。 DSCF3452 答えを聞いたみなさんの驚く顔!! DSCF3453 しかも普段利用していただいているようです♪   DSCF3457 『のりかえ便利マップ』をご紹介いただく度に、みなさまのお役にたっているのかと 誇らしい気持ちになります。 これからも、ナビットはみなさまのお役に立つサービスを提供していきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします!!

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 4/20(月)日本テレビ「スクール革命」に『のりかえ便利マップ』が登場♪ はコメントを受け付けていません。

3/31(金)『マイページ』ボタンができて、PWや情報を変更できるようになりました。

いつも『助成金なう』をご利用頂きましてありがとうございます! この度、助成金なうに「マイページ」ボタンができましたので、ご案内させていただきます。 まずは、「助成金なう」のトップページから「ログイン」していただきます。 2 その後、「マイページ」を選んでいただきます。 1 そうすると次のような画面が出てきます。 3 マイページで何ができるか?ということ、 1.会員情報編集で、パスワードを変更したり、登録内容を変更できます。 2.支援を受けたい分野やメルマガの配信などの条件も変更できます。 3.退会ボタンで、退会することもできます。 「マイページ」機能が加わり、便利になった助成金なうをご活用ください! 【助成金なう ホームページ】 以上、ふぉれっくすでした。

カテゴリー: お知らせ | 3/31(金)『マイページ』ボタンができて、PWや情報を変更できるようになりました。 はコメントを受け付けていません。

3/25(水)助成金なうフェイスブックファンページの「いいね」が5000件到達いたしました。!

こんにちは!TORYです。 2/6日からスタートした、「助成金なうFacebookページ」の 「いいね」の数が本日3/24(火)46日目に5000いいね!に到達いたしましたので、 ご報告させていただきます。 5000hit 1日平均で108名、いいね!が増えている計算になります。 スタッフ一同、感謝と共に、世間的に助成金や補助金への関心がいかに高いか? を実感しております。 5000_助成金 皆様、日頃よりご愛顧いただきまして、有難うございます。 今後も当社ナビットでは、助成金の新着情報はもとより、それぞれの助成金に 特化した情報や、関係機関との連携、全国の中小企業診断士や社労士さんの ネットワークを使ったバックアップサービスなど、 皆様のお役にたてるサービスを、更に全国的に展開していく予定でおりますので、 今後とも、変わらぬご愛顧を、くれぐれも宜しくお願いいたします。 御社のビジネスに、助成金や補助金を是非、有効にご活用下さいませ(^^) 【助成金なう ホームページ】

カテゴリー: お知らせ | 1件のコメント

3/11(水) テレビ東京『L4YOUプラス』で「のりかえ便利マップ」をご紹介いただきました。

こんにちは。ぷてぃです。 本日、テレビ東京『L4YOUプラス』~発明品特集~で 「のりかえ便利マップ」を紹介いただきました。 ①タイトル 発明学会で学び商品化されたものとして、ご紹介いただきありがたいです♪ ② 「のりかえ便利マップ」がどのように世に出たのか、どんな苦労があったかなども 語っていただきありがとうございます。 ③ またクイズにもなり嬉しい限りです(^O^) 発明して商品化されだいぶ月日が流れておりますが、 今も駅のホームにあるのを見るのは本当に嬉しいものです!! 今後とも皆さまのお役に立つサービスを提供していきたいと思います。 「のりかえ便利マップ」そしてナビットをよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 3/11(水) テレビ東京『L4YOUプラス』で「のりかえ便利マップ」をご紹介いただきました。 はコメントを受け付けていません。

2015年3月13日(金)、3月17日(火)、3月26日(木)ものづくり/創業支援 公募開始!助成金補助金セミナー(東京会場/全国配信)

今年も、ものづくりと創業支援の公募が開始されました! 20150313助成金告知 締切りが迫っていますが、準備は大丈夫ですか? 今回の創業支援の締切りは3月末、ものづくりは5/9が締切りで、今年中にあと 1回、初夏に公募されます。 今年は条件なども変更され、チャンスが大幅に広がっています。 その他にも雇用関係の助成金や、ソフト開発の助成金、研究助成金など、 毎週1000以上の公募が上がってきていますので集中してご紹介いたします。 40名限定です。是非、ご参加下さい。 【講 師】 ・株式会社ナビット 前田 啓佑 ・中小企業診断士 三橋 心 ◇◆セミナー申込はこちら◆◇ 【3月13日(金)開催】https://www.navit-j.com/press/sem150313.html 【3月17日(火)開催】https://www.navit-j.com/press/sem150317.html 【3月26日(木)開催】https://www.navit-j.com/press/sem150326_2.html 以上、PONでした。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | 2015年3月13日(金)、3月17日(火)、3月26日(木)ものづくり/創業支援 公募開始!助成金補助金セミナー(東京会場/全国配信) はコメントを受け付けていません。

2/16(月)助成金なうフェイスブックファンページの「いいね」が1000件到達いたしました。!

こんにちは!Mr.グローリーです。 本日助成金なうFacebookページの「いいね」の数が1000いいねに到達いたしました! 助成金なう1000 名称未設定-1 これも日頃よりご支援いただいている皆様のおかげ、今後とも「助成金なう」を宜しくお願い致します。 【助成金なう ホームページ】

カテゴリー: お知らせ | 2/16(月)助成金なうフェイスブックファンページの「いいね」が1000件到達いたしました。! はコメントを受け付けていません。

2/2(月)本日より『助成金なう』ブログ始まります!

joseikin_blog_title 初めまして。助成金なうです。 今後、このブログでは、助成金に伴う、有効な情報をどんどん配信して参ります。 今後とも、たすけ君共々、よろしくお願いいたします。 助成金なうスタッフ一同より

カテゴリー: お知らせ | 2/2(月)本日より『助成金なう』ブログ始まります! はコメントを受け付けていません。

助成金・補助金を最大限活用するための提案書をお見せします!【コンシェルジュサービス】

「コンシェルジュサービス」は顧客にとって最適な助成金・補助金活用プランをご提案させていただくサービスであり、多くの企業様にご好評をいただいております。 「コンシェルジュサービス」では、契約企業様が助成金・補助金を最大限活用できるようご提案書をお渡ししております。 今回はその一部をご紹介します!

【提案書ファイル】

バインダー2 契約企業様へお渡ししているファイルとなります。

【目次】

無題 この項目に沿って書類を用意しております。 その中の一部をご説明させていただきます。

【心得】

バインダー5 まだ助成金・補助金の申請をした事が無い企業様にとって分からないはとても多いと思います。 申請の書類の提出以外に事務局の方と連絡のやり取りを行うなど細かい事を行う必要があります。 そんな時の心構えを記載しています。

【ヒアリングシート】

無題4 助成金・補助金をご提案させて頂く上で、ご契約企業の資本金や従業員人数をご確認します。 また、向こう1年の設備投資計画についてもヒアリング致します。

【提案書】

無題 上記のヒアリングシートの情報をもとにして提案書の作成を致します。

【申請金額一覧表】

無題5 申請予定または申請済の助成金・補助金の「申請予定額」「採択金額」の合計が分かる表となっております。 現在どれくらい申請出来ているかを確認する事が出来ます。

【スケジュール表】

無題3 ご提案した助成金・補助金の公募時期や事業実施期間等をスケジュールに落とし込んでいます。 このスケジュールに沿って申請のお手伝いをさせていただきます。 ご興味がある方は是非お問合せください!
☆御社にぴったりの助成金・補助金をご紹介します!コンシェルジュプランはこちら!

カテゴリー: お知らせ, 新サービス&使い方 | 助成金・補助金を最大限活用するための提案書をお見せします!【コンシェルジュサービス】 はコメントを受け付けていません。