投稿者「navit_staff」のアーカイブ

9/2(月)TOKYO FM「スカイロケット・カンパニー」17:00~で「助成金なう」が紹介されます!(^^)! 80.0MHz

9/2(月)17:00~、TOKYO FM「スカイロケット・カンパニー」というラジオ番組の「スカロケ ニュース調査部」というコーナーで、当社の「助成金なう」より、助成金情報が10分紹介される予定です♪ 周波数は80.0MHzです。 ★★音声はこちらから(約11分)★★ 1 番組は17:00~19:52まで、月曜日から木曜日まで毎日放送されていますが、助成金なうは9/2(月)の18:40前後に紹介される予定となっています。 「スカイロケット・カンパニー」はラジオの中の会社というコンセプトでスタートした夕方ワイド番組で、リスナーが社員という位置づけです。出演者が本部長・秘書という立場で、リスナーとのコミュニケーションが多い番組です。 ワイド・パーソナリティ=まんぼうやしろ(本部長)、浜崎美保(秘書) ★★音声はこちらから(約11分)★★ ECiM3l7UIAApUv0 助成金の利用が個人、法人共に増えている、という流れを「助成金なう」から、特に人気の助成金や、ユニークな助成金などの最新の助成金情報を約10分間、ご案内させていただきます! IMG_7383 (1) IMG_7385 既にインタビュー形式で取材していただきました。 全国の地方自治体から、それぞれユニークな助成金がたくさん出ていることを知って、かなり驚かれていらっしゃいました。終始和やかなムードで行われました。 9/2(月)18:40頃です。是非、聞いて下さいねっ!(^^)! ★★音声はこちらから(約11分)★★ ************************************************************************************************** 9/2(月)無事、放送されました。 radiko20190902 ★★音声はこちらから(約11分)★★ ★番組のURLはこちら ★「助成金なう」はこちら  

カテゴリー: マスコミ取材 | 9/2(月)TOKYO FM「スカイロケット・カンパニー」17:00~で「助成金なう」が紹介されます!(^^)! 80.0MHz はコメントを受け付けていません。

助成金情報をコンテンツとして活用する方法は?

助成金は経営層や研究者にとって、とても重要な情報のため、助成金情報をコンテンツとして活用すると、自社サイトのUUやPVを飛躍的にアップすることができます。 予めカテゴライズして、特定のエリアや業界といった、特定の助成金を抽出し、その情報を御社のサイトでアップしていきます。

zei_etax

例えば、創業系の助成金だけを集めて、これから起業しようとしている人たちの、サイトでの囲い込みを行ったり、特定の地域の助成金だけをピックアップして、地域サイトに出して、UUやPVを上げたり、有料会員向けのメルマガとして配信したりなどにご活用いただけます。 このように、助成金や補助金情報を一つのニュースとして活用いただくと、新たな価値を生み出すことができます。 是非、御社のビジネスにご検討下さい。

◆助成金コンテンツ採用事例◆

採用事例1 横浜信用金庫様の月3240円の有料会員向けWEBサービス「Yokohama Big Advance」に、横浜近郊、神奈川県の地域密着の助成金と入札の情報をご提供させていただいております。 利用者が中小企業の経営者が多いため、経営者に興味があり、即利益に結びつく、BtoBのキラーコンテンツとしてご活用いただいております。 yokosin_03 横浜信金活用例 採用事例2 経営者層、富裕層向けのニュースサイト上で、助成金ブログで掲載された記事を配信したところ、他の記事に比べ、3.6倍のUUとPVをマークしたため、掲載期間も時期も大幅に増やし、大人気のコンテンツとなっています。 FireShot Capture 003 - 助成金・補助金がもらえない代表的なケースとは? I 幻冬舎ゴールドオン_ - http___gentosha-go.com_articles_-_7536 採用事例3 自分でお店を持ちたいという創業希望者向けのサイトでは、創業に関する助成金や補助金だけを配信し、わずか4か月で4000人の登録者を集め、サイト内でも定期的に見るコンテンツとして活用されています。 canaeru   採用事例4 電力会社様が運営する、パートナー企業向けサイトに、特定5県の助成金情報を毎週配信しています。あらかじめエリアと、カテゴリーを絞っているため、利用者にとって有用なコンテンツとして活用されています。 C  

◆価格◆

180607助成金データ販売_価格w740 ※エリアや、分野の抽出など、条件にあった抽出も可能です。 ※テキスト形式や、XML形式など提供形式は、フォーマットに合せてカスタマイズ可能です。 ※別途初期費用が発生します。 よくある質問 Q.お支払方法は月毎ですか?一括ですか? A.どちらもできます。 Q.データ配信はPUSH/PULLどちらになりますか? A.どちらもできます。 Q.データ配信は発注から何日でできますか? A.発注書を頂いてから10営業日程度となります。 Q.データ取得はどのようにしていますか? A.弊社SOHO担当者が毎週火曜日に各自治体のHPより確認をし取得・更新をしております。 助成金なうはこちらから!

カテゴリー: 新サービス&使い方 | 助成金情報をコンテンツとして活用する方法は? はコメントを受け付けていません。

他社にはない全国1558市区町のオリジナルの自治体案件も掲載!検索結果が無制限に!!

助成金有料会員   助成金ホームページ

現在、市町村合併などの影響で、全国に1580の市町村があり、 その中から、村を除いた 1558市区町の自治体の助成金、補助金情報を、 全国58100人の主婦の地域特派員が 独自の調査をして収集しています。

5 助成金なうにしかない、オリジナルな案件は、どこを見るとわかるか?というと、 トップページの一番下にある 「お知らせ」をご覧いただくと、 市町村ごとの件数が毎週上がってきている項目をご覧ください。 1 こういった市町村ごとの件数が詳しく出ている案件が、 当社の58100名の主婦の地域特派員が、独自に調査をしている案件で、 他社サイトにも掲載されていない、助成金なう、オリジナルの案件です。 前の週もみてみましょう。 2 このように、自治体のサイトや役所に貼りだされている独自の助成金が、 毎週たくさんあるのがわかります。 こういった助成金は、公になっていないため、倍率も低く、とても狙い目なのです! 会員様には、こういったレアな助成金もお届けさせていただいております。 「助成金なう」では、お客様からの要望が最も多い、このオリジナル案件の充実に 今後、更に力を入れていきます! 毎週、木曜日に更新されていきます。 また、有料会員さまの特長の1つとして、 検索結果の閲覧が無制限で行えることがあります。 ▽無料会員様の場合 U2NdlQYU1F3w9ni1541036549_1541036570 無料会員さまですと、上記のように、検索結果が498件あっても、 1件しかご覧になれませんが、 有料会員ですと、制限なくすべてご覧いただけます。 396 ▽有料会員様の場合 GRg1wOMUHiemeEr1541036489_1541036518 年間を通して、平均5000~6000の助成金が常にアップされています。 有料会員になられると、一括でたくさんの検索結果を効率よく、 ご覧いただけます! 是非、ご利用下さい。全国58100人の主婦の地域特派員とは?
助成金有料会員   助成金ホームページ
 

カテゴリー: お知らせ | 2件のコメント

ご存知ですか?助成金は市区町によって全然違います!

160914%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e3%81%ae%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91_2

助成金なうのトップページに「今週注目の助成金」の紹介を開始いたしました。

毎週火曜日に5件ずつ、更新されます。 1段目が全国対応の助成金、 2~3段目が市町村単位で当社が独自に調査した助成金、 4~5段目は財団や協会からの助成金が表示されます。 助成金も税金と同じように国税、地方税のように、 「国」主体のものと「地方自治体」主体のものと2種類あり、 実は「国」主体のものは全体20%しかなく、 その殆どは「地方自治体」主体のものです。 助成金は地方自治体によって違います。

例えば、地方自治体によってどのくらい助成金の内容が違うか?を まずは検証してみましょう。

助成金なうにログインし、東京都で展示会で検索します。 2

3

結果は10件表示されました。 4 まず、一番左上の「1100万」とある助成金をクリックすると、江東区の助成金が表示されました。 8 江東区は「国内外問わず、最大20万円」の助成金が支払われることがわかります。 またタイトルに江東区とも入っておらず、1100万というのは、 1社に1100万ではなく、軍資金全部合わせて1100万で、 これがなくなった時点で終わりです、という意味になっています。 5 次に「台東区」を見ると、 「国内の初出展は10万、2回目は5万、海外の場合は初出展は20万、2回目は10万」 と出展する回数や、国内外か?によって、細かく条件分けをしています。 6 足立区は「国内は10万で海外は30万で、一年に1回だけ」という条件になっています。 7 最後の中野区は 「最大で4万円の補助ですが、特定の事業者のみは7万円」 と「事業の内容」によって細かい条件設定がされています。 このように、展示会への助成金額をみてもわかるように、 助成金の条件は細かく、自治体により条件も時期も全部違います。 しかも「展示会」という表記も統一されておらず、「見本市」と記載されていたり、 「ビジネスフェア」と記載されているのがわかります。 ※「創業支援」「商店街」「空き店舗」「設備」「ホームページ」「研修」「事業承継」 「海外進出」といったキーワードで、まず、ご自分の都道府県で検索してみて下さい。 いかにたくさんの助成金が公募されているか?がわかります! 地方自治体のユニークな助成金はたくさんあります。 例えば、市の体育館を無料で企業のフットサルの試合に貸し出していたり、 東京都は「東京オリンピック」のアピールになる内容をイベントの中に盛り込むと、 イベントの開催費用の一部を都が負担してくれたりする、粋な助成金もあります! ただ、こういった助成金は殆どが知られておらず、うまく有効活用できていないのが現状です。 「助成金なう」ではまた、ほとんど知られていない 「財団、協会」の助成金の検索もできるようになっています。 財団の助成金は、企業向けだけでなく、 研究者向け、学生向けの奨学金、NPO向け、外国人留学生向け のものなど、数多くの助成金が出ています。 ※財団の助成金の詳細はまた別の機会に紹介させていただきます。 ※私たち「助成金なう」では、こういった人知れず募集されて、人知れず終わっていく、 たくさんの助成金を、本当に必要としている人たちに、 インターネットの力で届けていくことをミッションと考えています。   この機会に是非、「助成金なう」にご登録下さい(^O^)
助成金有料会員   助成金ホームページ

カテゴリー: お知らせ | ご存知ですか?助成金は市区町によって全然違います! はコメントを受け付けていません。

6/8(木) LINE森川元社長様と当社代表福井が、三井生命社内報「TOPLEADER REPORT」にて、対談いたしました。

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 6/8(木) LINE森川元社長様と当社代表福井が、三井生命社内報「TOPLEADER REPORT」にて、対談いたしました。 はコメントを受け付けていません。

【助成金なう有料会員特長】 助成金・補助金に関するニュースを配信!

助成金や補助金についての、新聞や雑誌などの記事や、サイトの記事などの情報を 定期的にご案内していきます。 サイトの○のボタンからご覧いただけます。 8   記事はこんな感じです↓ akiyakiji ※こちらのサービスは有料会員さま限定の機能となっております。 また、主だった助成金や補助金が公示が上がった際は、メルマガにて直接お知らせさせていただきます。

カテゴリー: お知らせ | 【助成金なう有料会員特長】 助成金・補助金に関するニュースを配信! はコメントを受け付けていません。

【助成金なう有料会員特長】 毎週新しく出た助成金のご案内のメルマガをご提供!

助成金なうでは、毎週水曜日に、有料会員さま向けに、毎週新しく出た助成金のご案内のメルマガを送信しております。 メルマガの種類は2種類あります。 ①ご登録時の「エリア」と「支援を受けたい分野」からピックアップした、おすすめ案件のご案内 ②エリア、分野に関わらず、更新された全案件のご案内 内容はこんな感じです↓ ①ご登録時の「エリア」と「支援を受けたい分野」からピックアップした、おすすめ案件のご案内(水用午前配信) おすすめ                       ②エリア、分野に関わらず、更新された全案件のご案内(水曜午後配信) 7 助成金は季節によって、出てくるものと削除されるものと、かなり差があるようです。 9月のような多い時期ですと、上記のように404件公示されることもありますが、 大体毎週平均で、5件から10件くらいが毎週、公示されたり、削除されたりします。 マメに情報収集をすることが重要ですね! メールの送り先をスマホに設定すれば、ちょっとした移動の時間などにチェックできてとても便利です。是非、お試しください。  

カテゴリー: お知らせ | 【助成金なう有料会員特長】 毎週新しく出た助成金のご案内のメルマガをご提供! はコメントを受け付けていません。

2/3(水)中小企業応援ファンド、無事に採択されました!(^^)!

中小企業応援ファンド採択結果 (2) こんばんわ。ナマステです。 本日2/3(水)に、当社ナビットに朗報が届きました!

先月1/18に最終面接を受けた、中小企業応援ファンドの結果が届き、 見事、採択されることができました(*^-^*)

ばんざーい!(^^)!!(^^)! 昨年度の実績でいうと、12倍の倍率でしたので、 今年もそのくらいの倍率があったのではないか?と思います。 そんな12倍もの難関をクリアすることができ、 担当者一同、大変喜んでおります。 面接のシミュレーションを何度も行い、専用パネルを作成したりして、 担当者の皆さん、本当にお疲れ様でした(*'▽') 正直、私も面接3名の中の一人でしたが、面接官が5名、司会者が2名も いて、かつかなりの圧迫面接だったため、30分は本当に手に汗を握る あっという間の30分でした。 思い出しただけでも、今でも胃が痛くなるほどです。 そんな大変な思い出がたくさんあるからこそ、今回の採択、 本当に嬉しいです! 今回は「地域資源活用イノベーション創出助成事業」という分野へ 「豊島区の空き家データベース構築」というテーマで応募させていただき、 最高金額(800万)に近い金額を採択いただくことができました。 空き家問題は東京都としてもとても重要な課題なので、大事な皆さまがたの 税金を無駄にしないよう、皆様のお役に立てる画期的なサービスに育てて、 恩返しできるよう、頑張ります!! また助成金セミナーの中でも、今回の現場の生の経験を生かして、 多くの皆様のノウハウに生かしていきたいと考えております。 また今回、当社がサポートさせていただいている企業様にも、 朗報が届きますように・・まだまだドキドキは続いております。 たくさんの皆様の応援があったおかげで、無事に採択されることができました。 本当にありがとうございました!(^^)! 感無量すぎて、ちょっと泣きそうです。

カテゴリー: お知らせ | タグ: 空き家 | 2/3(水)中小企業応援ファンド、無事に採択されました!(^^)! はコメントを受け付けていません。