非正規」タグアーカイブ

60万円支給/中高年ニート・フリーターを正社員にするともらえる助成金とは?

tehepero3_man 「就職氷河期に正規雇用の機会を逃した」「夢を追いかけていたらいつの間にか年を取っていた」「働くのが嫌だ」 上記のような理由で中高年になっても正社員になることができず、フリーターやニートに甘んじている方が少なからずいます。2019年の内閣府の発表によると、40~64歳のひきこもりの方は61万3000人もいるそうです。 そういった方がいざ正社員になろうと就職活動をしても、高年齢に加えて、同年代の社会人と比べてスキルや経験が不足しているため、なかなか採用される機会に恵まれません。 そこで、厚生労働省ではずっとニートやフリーターだった中高年を正社員として継続雇用した事業者に対して、特定求職者雇用開発助成金(安定雇用実現コース)を支給しています。 主な要件は以下となります。

1.対象労働者

(1)雇入れ日時点の満年齢が35歳以上60歳未満の方 (2)正規雇用労働者として雇用された期間を通算した期間が1年以下の方 (3)雇入れ日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない方 (4)ハローワークまたは民間の職業紹介事業者などの紹介の時点で失業状態にある方 ※正規雇用労働者とは? ・期間の定めのない労働契約を締結していること。 ・所定労働時間が週30時間以上であること。 tehepero7_woman

2.支給額

対象期間を1期6ヵ月として 1年間支給します。 (1)大企業 第1期:25万円 第2期:25万円 (2)中小企業 第1期:30万円 第2期:30万円

3.まとめ

たとえ正社員の経験がなくとも、優れたポテンシャルを持っている中高年の方はいらっしゃいます。 「中高年の方を正社員として雇いたい!」とお思いの方は是非この助成金を検討してみてはいかがでしょうか?
☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社にぴったりの助成金・補助金をご紹介します!マイプランはこちら! fb_bnr_off

カテゴリー: ユニークな助成金, 大型の助成金, 雇用系の助成金 | タグ: 厚生労働省, 非正規 | 60万円支給/中高年ニート・フリーターを正社員にするともらえる助成金とは? はコメントを受け付けていません。