企業を成長させるためには常に新しい販路を開拓し拡大していくことが肝要です。
しかし、そのためには新規販路先のニーズに適合した自社製品の改良、新たな規格適合・認証取得が必要となります。
東京都では製品改良・規格等適合化支援事業という助成金を設けており、中小企業による製品改良や規格適合・認証取得(ISO、IEC、CEマーキング等)にかかる費用を助成しています。
主な要件は以下となります。
1.対象事業者
2019年9月1日現在、都内に登記簿上の本店または支店があり、都内で実質的に1年以上事業を行っている中小企業者2.助成対象期間
2019年12月1日~最長2021年8月31日
3.助成額
(1)助成率 2分の1 (2)助成限度額 上限額:500万円 下限額:50万円4.募集期間
(1)申請予約期間 2019年6月13日~9月6日 (2)申請書提出日 2019年9月17日~9月20日5.まとめ
新しい販路を開拓・拡大していくことは企業の成長のみならず、国や自治体の経済発展にもつながるため、官庁や自治体でもさまざまな製品改良・規格適合に関する助成金・補助金を公募しています。 「自社製品を改良したい!」「認証取得したい!」とお考えの方は是非助成金なうにて「製品改良」「認証取得「規格適合」で検索してみてください! ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら!