クマが街に侵入してきたと言うニュースがテレビでよく取り上げられています。街に侵入したクマは農作物を食い荒らしたり、住民に危害を及ぼしたりすることがあります。
そんなクマを街から追っ払おうと、自治体の中にはクマの駆除に奨励金を出すところもあります。
北海道浦河町では、ヒグマやエゾシカなどの有害鳥獣による農業被害などを防止するため、有害駆除に対して奨励金を交付しています。
以下主な要件です。
1.交付内容
(1)エゾシカ駆除 7,000円/1頭 (2)エゾシカ駆除後、野生鳥獣処理場へ搬入 3,000円/1頭 (3)ヒグマ駆除 10,000円/1頭 (4)ヒグマ箱わな設置 12,000円/1基 ※町の指示により箱わなを設置した際の奨励金 (5)ヒグマ出動 5,000円/1回 ※ヒグマの出没時に町の要請により出動した際の奨励金 (6)キツネ駆除 3,000円/1頭 (7)カラス駆除 700円/1羽
2.交付対象者
町内狩猟団体に所属し、狩猟団体の長より推薦された狩猟免許所持者3.交付申請に必要なもの
奨励金交付申請書以外に以下のエビデンスが必要になります。 (1)エゾシカ 捕獲写真 ※原則浦河町野生鳥獣処理場へ搬入 (2)ヒグマ 捕獲写真、ヒグマ捕獲票 (3)キツネ 捕獲物(キツネ本体)または検体受領書(保健所交付) (4)カラス 確認部位(足1対) ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆御社にぴったりの助成金・補助金をご紹介します!コンシェルジュサービスはこちら!