5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
11/29(金)行列必至!昭和レトロな「スタミナ苑」で至高の焼肉を
こんにちは。はなまるです。 週明けたら12月!師走はいつもよりあっという間に過ぎるので、一日一日大切に過ごしたいと思います。 皆さん、素敵なハッピーホリデーを^^
今回は休日に行列覚悟で行った、足立区にある焼肉の名店「スタミナ苑」の紹介です! ・予約不可 ・現金支払いのみ ・最寄り駅から徒歩30分(バスや車で向かう方が多いです) この条件でも、それを上回る美味しさを求めて、日本はもちろん、海外の方も訪れるほどのお店なんだそう。 期待が高まります!お腹空きますね。。




少し前まで仕事でへとへとだった私には、体が喜ぶ贅沢ごはんでした! 美味しいご飯は私の元気の源です!パワー! 皆さんのおすすめの焼肉屋さんを教えてくださるとうれしいです^^ (今日は年に一度のいい肉11.29の日なので、しっかり焼肉食べました) ではまた!
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
11/29(金)行列必至!昭和レトロな「スタミナ苑」で至高の焼肉を はコメントを受け付けていません。
11/28(木)11月はゴジラ月間〜ゴジラ・フェス×ゴジラ・シアター×大阪王将〜
どーも、サトル85です! 今回も前回の記事に引き続きゴジラです! 今年はゴジラ70周年、そして11月3日に「ゴジラの日」を迎え、まさに今月はゴジラ月間で盛り上がっています。
ゴジラ・フェス2024
さて、去る11月3日の「ゴジラの日」、この日は日比谷で開催された「ゴジラ・フェス2024」に参加してきました。


ゴジラ・シアター
今年の7月から毎月実施されている旧作のリバイバル上映企画「ゴジラ・シアター」も11月でラスト! 11月は「週替わりモノクロ祭り」と題して、3週に渡り以下のモノクロ作品が上映されました。


大阪王将
さて、現在大阪王将では、「怪獣王ゴジラ 大阪王将上陸キャンペーン」と題して、11月14日(木)から12月29日(日)までの期間限定でゴジラとのコラボ企画を実施中です。 「ゴジラ餃子」や「ゴジラ坦々麺」、「ゴジラ炒飯」といったゴジラ限定メニューが提供され、限定メニュー1品注文に付き特製ポストカードが1枚貰えます。





11/25(月)小確幸のススメ =2024年11月編=
今年もあとわずかになり、忘年会の話しなどがチラホラ聞かれる、今日この頃です。
急に寒くなりましたが、皆さん、お元気ですか?シマシマリスです。
さてさて早速ですが、今回も「とっておきの6作品」を紹介させていただきます(^_^)/
今回は本2冊、ドラマ3つ、映画1つを紹介させていただきますね!
最近、読んだ本の中で、一番良かったのは、吉田修一の「素晴らしき世界 ~もう一度旅へ」です。ANAの機内誌「翼の王国」の中のエッセイをまとめたシリーズ5冊目で、今回で最後になるそうです。毎回、飼い猫の金ちゃん銀ちゃんの話を楽しみにしていたのに、終わってしまうのがとても残念です。
「別れを惜しむよりも、出会えたことに心から感謝したい。なぜなら、それこそが旅というものなのだから」という著者の言葉が胸に残り、最後は思わず涙してしまいました。どこかに旅に出たくなる、そんな一冊です。
次は「最後はなぜかうまくいくイタリア人」です。
とにかく時間にルーズで、公共機関はぼろく汚く、職員の態度も悪く、スリが多くて治安も最悪のイタリアですが、特定のルールで回っていて、最後はなぜかうまくいくらしく、その解説をしてくれています。
すごいコネ社会で、分業はしない、1日1回はママンに電話、寄り道大好きなど、日本人とは正反対の国民性です。でも真逆だからこそ、学ぶべきところがたくさんあると思わせてしまうところがあり、なんか不思議です。読んでいるとやたらイタリアンが食べたくなります。とにかく面白いので、だまされたと思って読んでみて下さい。
次は、「ヴェラ~信念の女警部~」です。舞台は、イギリスの北東部の田舎町で、刑事ものです。地味に面白いので、見始めたらやめられなくなります。シリーズ11までありますが、1シリーズ3話~4話(1時間半)なので、思ったより早く見終わります。先が全く読めないし、犯人が全く当たりません。評価も4.0近くあるのも納得です。クオリティがやたら高く、見ごたえがあり、さすが英国ドラマと思わせます。Amazonプライムで見られます。
次は、大昔のドラマ「眠れる森」です。とにかくすごく夢中になった記憶があり、FODで再放送が始まったので早速、見てみました。中山美穂が若い!キムタクも若い!みんな若くて初々しいです。この頃、既に大スターだった二人の共演で、ストーリーも超売れっ子作家の野沢尚の脚本で、と面白くないわけない!ドラマでした。
クリスマスイブの夜の、一家惨殺事件から始まるドラマです。当時は、最後まで犯人がわからなくて、新聞で犯人あてクイズなんてのもやってましたっけ。今見ても面白いので、良かったら見てみて下さい。
つい最近、ネットフリックスで見た「ドラフトキング」(全10話)も面白かったのでご紹介します。その年のドラフト1位とか2位で入団したスター選手ではなく、6位とか7位で入団した後、大活躍する選手のことを「ドラフトキング」というそうです。人気漫画のドラマ化で、プロ野球のスカウトのお話しです。
このドラフトキングを発掘し、育て、自分の球団で指名し、入団させ、活躍させるという知られざるスカウトの仕事がどんなものか?初めて知りました。主人公ムロツヨシのすご腕スカウトマンの「目利き」の力がすごいです。かくいう私も最近は、採用面談をたくさんやっているので、こんな「目」がほしい、と日々感じています。
最後は映画「ラストマイル」です。面白そうなので映画館に見に行きました。恐らくアマゾン?の巨大倉庫で、ブラックフライデー前日の荷物に爆弾が仕込まれていて、次々に爆破されていく、というお話です。テンポが速くて、ストーリーがどんどん進んでいきます。やたら伏線が多いので、一回見ただけでは、とてもとても理解できません。正直、もう一度ゆっくり見直したいな、と思う作品でして。でも、ブラックフライデーに届いた宅急便が爆発する、というストーリーは、ドキドキハラハラでなかなか面白かったです。

以上、シマシマリスの小確幸のススメ=2024年11月編=でした。
それでは皆さん、お元気で。またお会いしましょう! では、では~(^・^)
カテゴリー: 素晴らしい!
11/25(月)小確幸のススメ =2024年11月編= はコメントを受け付けていません。
11/20(水)テレQ(TVQ九州放送)の「たくなる」で当社の調査データが取り上げられました。
2024年11月16日(土)午後6:55~から放送のテレQ(TVQ九州放送)の「たくなる」で当社の調査データが取り上げられました。
好きな丼ランキングを見ていきながら、実際に食リポをしていくというコーナーの中で、当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
コーナー内ではランキングのすべての丼を食リポするのではなく、この中から豚丼、鰻丼、天丼、海鮮丼、カツ丼の5つの丼の食リポを行っていました。
こちらは全国1,000人のモニター会員を対象にナビット独自にアンケート調査を行ったもので、「最も好きな丼物の種類は何ですか?」という内容のアンケート結果を元に取り上げてご紹介いただきました。
今回番組内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「最も好きな丼物の種類は何ですか?」を含め、
音楽にまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
丼物の世界は奥が深い!丼物について大調査!【1000人アンケート】
カテゴリー: マスコミ取材/講演
11/20(水)テレQ(TVQ九州放送)の「たくなる」で当社の調査データが取り上げられました。 はコメントを受け付けていません。
11/15(金)いろんなイベントと出会える公園 ピアラシティ中央公園
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
11/15(金)いろんなイベントと出会える公園 ピアラシティ中央公園 はコメントを受け付けていません。
11/12(火) みなさん埼玉県はお好きですか?(でぃすいずさいたま展)
こんにちは、ぷるです。
11月になり、季節も秋から冬の季節になってきましたが、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
ちなみに私は、小学生の時からの友人と出かけたりしました。お出かけするには丁度良い気候ですよね。
前置きはさておき、先日11月9日(土)・10日(日)に「でぃすいずさいたま展」というイベントに参加してきました。
「でぃすいずさいたま展」とは、
でぃす(Dis)っても怒らないそんな温厚さがある『埼玉県人』むしろ“イジって”くれると嬉しいんよ埼玉人にしか共感しないあるあるやアクセントの違う地名呼びまで、クスッと笑える〇〇偏見も集めました。
(公式サイトより。https://saitama-uminashi.stores.jp/)
生まれも育ちも埼玉県である私が共感した「埼玉あるある」をご紹介したいと思います!
①小学校の出席確認が「はい!元気です!!!!」
私が小学生の時は、健康診断という名で「はい!元気です!」と言っていました。
(逆に「はい!体調が悪いです!」とは誰も言わないため、聞いたことがないです)
②埼玉県民の日は某テーマパーク行きがち
私も経験者です。その日に行く某テーマパークは混んでいたのを思い出します。
③レイクタウンスタバありすぎ
現在、7店舗レイクタウンにあります。店舗数も多く、土日はどの店舗も混んでいるのでスタバで働いている人たちはいつも大変だなと思っています。
魅力度ランキング46位の埼玉県ですが、逆に46位だからの良さもあると思っています。埼玉県がお好きな方いらっしゃいましたら、もっと埼玉県の魅力を語りたいな・・・
ではまた。
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
11/12(火) みなさん埼玉県はお好きですか?(でぃすいずさいたま展) はコメントを受け付けていません。
11/11 (月)生ドーナツ専門店『WeLoveDonut』
皆さま、こんにちは。猫の額です。本日は“生ドーナツ屋さん”を紹介したいと思います。
大阪で人気の生ドーナツ専門店「we♡donut(ウィーラブドーナツ)」が東京初進出。
2号店となる新店を、おしゃれタウンの代表格 自由が丘にオープンしました。
自由が丘にぴったりな なんとも可愛いお店 人気店だけあって混んでいました。
お店の中に入るとコロンとした、可愛いドーナツの数々❤
可愛らしいディスプレにトキメキ★
お店の中からキッチンが見えるのもまた可愛い❤
目映り、、、目移り、、、
どれにしようか、嬉しい悩みです!
普通のドーナツと生ドーナツ 何が違うのかと思いお店の方にに伺ってみると、
●普通のドーナツ
ベーキングパウダーで生地を使って膨らませています。中温の油でじっくりと揚げているので食感は表面がサクサク、内側がしっとりとしており生ドーナツよりも食べ応えがあるのが特徴です。火の通りやすさを考えてまん中に穴が開いている。
●生ドーナツ
イーストを使ったふわもち食感が特徴で高温の油でさっと揚げているだけで完成するので穴が開いておらず丸い形をしています。
このお店では様々な種類のドーナツを販売していますが、
特筆するべきは。。。
・生ハムポテト Salad
・タマゴ Salad
この2つ!!
ドーナツに生ハムが乗っている。ドーナツにタマゴサラダが入っている。
そんなの初めて見ました。
想像できないお味にドキドキしながら、 食べると。。。
めちゃめちゃうんまい❤
おかず系ドーナツがうんまい❤️
です。
テイクアウトのみのお店ですが、
可愛いくて美味しいドーナツちょっと幸せな気分になれた、
猫の額でした★
Instagram : https://www.instagram.com/welovedonut.jiyugaoka/
11/7(木)「朝日小学生新聞・朝日中高生新聞」の公式サイトに当社の調査データが掲載されました。
2024年10月31日公開の朝日学生新聞社「朝日小学生新聞・朝日中高生新聞」の公式サイトに当社の調査データが取り上げられました。
子供でも時事ニュースが読みやすいように解説されている「まなび」に関する記事の中で、「七五三のお祝い する?しない?」という当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
実際の記事はコチラ
「朝日小学生新聞・朝日中高生新聞」は、時事ニュースをわかりやすく解説することはもちろん、楽しい読み物や学習まんがなども満載の新聞です。
子供が毎日活字にふれるようにすることで学力アップを目指し、中学受験、高校・大学受験にも大いに役立ちます。
「朝日小学生新聞・朝日中高生新聞」の詳細はコチラ
カテゴリー: マスコミ取材/講演
11/7(木)「朝日小学生新聞・朝日中高生新聞」の公式サイトに当社の調査データが掲載されました。 はコメントを受け付けていません。