厚生労働省の人材確保等支援助成金は、人事評価制度を整備したり、生産性向上につながる設備を導入したりなど、職場環境の改善に役立つ取組を支援する助成金です。
人材確保等支援助成金には、今まで以下6つのコースがありました。
雇用管理制度助成コース
介護福祉機器助成コース
介護・保育労働者雇用管理制度助成コース
中小企業団体助成コース
人事評価改善等助成コース
設備改善等支援コース
そして、平成31年度には、7つ目のコースとして、働き方改革支援コースが新たに追加されます。
今回は、人材確保等支援助成金の7つのコースについて、ご紹介します!
1.雇用管理制度助成コース

2.介護福祉機器助成コース
介護労働者のために介護福祉機器の導入を行った場合、その費用を助成します。(1)機器導入助成
助成率:25% 上限額:150万円(2)目標達成助成
助成率:20% ※生産性要件を満たした場合は35% 上限額:150万円3.介護・保育労働者雇用管理制度助成コース

(1)制度整備助成
助成額:50万円(2)目標達成助成(第1回)
助成額:57万円 ※生産性要件を満たした場合は72万円(3)目標達成助成(第2回)
助成額:85.5万円 ※生産性要件を満たした場合は108万円4.中小企業団体助成コース
事業主団体が中小企業の人材確保や労働者の職場定着を支援した場合に助成します。(1)大規模認定組合等(構成中小企業者数500以上)
上限額:1,000万円(2)中規模認定組合等(構成中小企業者数100以上500未満)
上限額:800万円(3)小規模認定組合等(構成中小企業者数100未満)
上限額:600万円5.人事評価改善等助成コース

(1)制度整備助成
助成額:50万円(2)目標達成助成
助成額:80万円6.設備改善等支援コース
生産性向上に資する設備などを導入することにより、賃金アップなどの雇用管理改善と生産性向上を図る企業を支援します。
7.働き方改革支援コース
平成31年度に新設されるコースです。 働き方改革のために人材を確保することが必要な中小企業が新たに労働者を雇い入れ、一定の雇用管理改善を達成した場合に助成を行います。 助成額などの詳しい要件はこれから発表される予定です。 これから働き方改革関連で積極的に策を講じる予定の企業様にとっては、特に注目すべき助成金となるでしょう。8.まとめ
いかがでしょうか? 人材確保等支援助成金は、職場環境を改善することで、入社者数の増加や職場定着率の向上を目指す事業者にとって、特におすすめの助成金です。 新設される働き方改革支援コースも含めて、是非ご検討ください。 助成金なうでは、申請コンサルタントというサービスを運営しております。 申請したい方は以下よりお申込みください! ☆申請コンサルタントはこちら! ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら!