とうとう師走になりましたね!皆さんは冬休みはどこへ遊びに行かれるのでしょうか?
山や海、遊園地などのレジャーに遊びに行くのもいいですが、ごみの処理はきちんと行いましょう!
大阪府茨木市では、紙ごみの再資源化の促進及び事業系一般廃棄物の減量化を推進するため、紙ごみ分別ボックスを購入し、設置する事業所へ購入費の一部を補助しています。
主な要件は以下となります。
1.補助対象事業
・事業者においては市内に有する事業所内に、団体においては市内の自らが所有し、又は借り受けている土地に当該紙ごみ分別ボックスを設置すること ・当該紙ごみ分別ボックスで回収した紙ごみは再資源化すること ・申請時点で購入手続(契約・発注を含む)をしてないこと ・平成32年(2020年)3月13日までに購入及び設置が完了すること2.補助対象経費
紙ごみ分別ボックスの購入に要する経費3.補助額
補助率:2分の1 上限額:10万円 ※1事業者(又は1団体)につき単年度に1回まで4.募集期間
平成31年4月1日~令和2年2月28日5.まとめ
2020年の東京オリンピックに向けて、各自治体では街をクリーンにしようとごみ処理に関するさまざまな施策に取り組んでいます。 「ごみを減らして綺麗な街にしたい!」とお思いの方は、是非お住いの自治体で同じような助成金・補助金を探してみてはいかがでしょうか? ☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら!