お知らせ」カテゴリーアーカイブ

助成金なうを運用している、株式会社ナビットからのお知らせです。

2018年1月・2月開催 東京/京都/神戸/大阪/横浜/大宮/千葉/名古屋/静岡「助成金とデータベースを活用して、自社商材を拡販しよう!」セミナー【無料】 (全国9都市開催)

 

無料セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2018年1月・2月
助成金とデータベースを活用して、 自社商材を拡販しよう!セミナー (全国9都市開催) 
  助成金には2つの用途があります。 1つは自社で活用する方法と、もう1つは助成金を使って自社商材を拡販する方法です。 第1部では、助成金なうを使って自社商材を拡販したい方向けの活用セミナーを 行います。 第2部では、法人電話帳、オープン君、アタックリストNo1といった、オープンサイトの企業情報データベースを活用して、効率よく自社商材を拡販する方法のご紹介を行います。 是非、ご参加下さい。
日程/時間 東京会場   1月16日(火)10:30~12:00※終了しました。 1月16日(火)14:00~15:30※終了しました。 2月8日 (木)14:00~15:30※終了しました。 2月9日 (金)10:30~12:00※終了しました。 2月21日(水)10:30~12:00※終了しました。 京都会場   1月17日(水)10:00~11:30※終了しました。 1月17日(水)14:00~15:30※終了しました。 神戸会場   1月18日(木)10:30~12:00※終了しました。 1月18日(木)14:00~15:30※終了しました。 大阪会場   1月19日(金)10:30~12:00※終了しました。 1月19日(金)14:00~15:30※終了しました。 2月14日(水)10:30~12:00※終了しました。 2月23日(金)10:30~12:00※終了しました。  横浜会場   1月23日(火)10:00~11:30※終了しました。 1月23日(火)14:00~15:30※終了しました。 大宮会場   1月24日(水)10:30~12:00※終了しました。 1月24日(水)14:00~15:30※終了しました。 千葉会場   1月25日(木)10:30~12:00※終了しました。 1月25日(木)14:00~15:30※終了しました。 名古屋会場 2月15日(木)10:30~12:00※終了しました。 静岡会場 2月16日(金)14:00~15:30※終了しました。 
場 所 【東京会場】 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム 【京都会場】 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク 東地区 小会議室E 【神戸会場】 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目16-3 兵庫県民会館 会議室 1102号室 【大阪会場 1月19日(金)開催】 大阪府大阪市西区靭本町1-18-6ベルアールビル2F 大阪クロススクエア 会議室201 【大阪会場 2月14日(水)、2月23日(金)開催】 大阪市中央区北浜1丁目1番27号  グランクリュ大阪北浜 会議室3・4 【横浜会場】 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2 ヘリオス関内ビル 株式会社アイ・エス・オー 3F中会議室 【大宮会場】 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目60 株式会社万代 2階特別会議室 【千葉会場】 千葉県千葉市中央区富士見1丁目13-9 千葉センタービル3階A号 千葉貸し会議室グッドスペース 【名古屋会場】 名古屋市中区丸の内3丁目7-26 ACAビル5F SOHOプラザ丸の内 大会議室 【静岡会場】 静岡市葵区紺屋町8-12 金清軒ビル1F 静岡駅前会議室 A館 小会議室 A304号室
定 員 各会場10名 無料

セミナープログラム(共通)

受付開始(開始15分前より受付)
40分 第1部「助成金なうを使って自社商材を拡販したい方向けの活用術」 1.助成金は自治体によって全部違います あなたのエリアの助成金をご紹介します 2.2017年一年間を振り返り、助成金のトレンドとは? 3.助成金を活用して拡販するのに最適な商材とは? 4.他社活用事例のご紹介
40分 第2部「企業情報のデータベースを活用して、効率よく自社商材を拡販する方法」 1.キーワードは3つ「オープンサイト」 「全自動」「明朗会計」 2.「オープン君、てったいちゃん」でライバルに差をつける! 3.徒歩3分以内の企業やお店にだけ、 一斉FAX「ご近所ファックス」 4.最強のアタックリスト!「アタックリストNo1」
10分 質疑応答
閉会
※定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。 ※お申込人数が定員を超えた場合、ご参加をお断りさせていただくこともございますので、ご了承ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※このセミナーはオンラインの参加はできません。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。

お申し込み終了

  助成金・補助金の検索サービス⇒
「助成金なう」WEBサイトはこちら

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | タグ: 東京都 | 2018年1月・2月開催 東京/京都/神戸/大阪/横浜/大宮/千葉/名古屋/静岡「助成金とデータベースを活用して、自社商材を拡販しよう!」セミナー【無料】 (全国9都市開催) はコメントを受け付けていません。

「助成金を活用できるサービス」掲載企業様へ、御社紹介ページへリンクのご協力のお願い

カテゴリー: お知らせ | 「助成金を活用できるサービス」掲載企業様へ、御社紹介ページへリンクのご協力のお願い はコメントを受け付けていません。

助成金活用ノウハウや福利厚生のご紹介!働き方&採用改革セミナー【ソフトバンク株式会社主催】

【パートナー企業のソフトバンク株式会社主催セミナーのご紹介です】 私たちを取り巻くさまざまな社会環境の変化 また、少子高齢化に伴い企業活動における人材の確保や育成は 大きな課題となっています。 さらに、労働環境の改善はしばしば社会問題としても取り上げられ、 働きやすい環境作りは重要性を増しています。 本セミナーでは、 これら人事部門での課題解決に繋がるヒントを紹介します。 ◆◇◆ セミナー概要 ◆◇◆ <題名> 働き方改革&採用改革セミナー ~人事・労務・経営者の方必見!~ <日程> 名古屋会場:2017年11月28日(火) 14:30~17:40(受付開始14:00)  申込終了 大阪会場 :2017年12月12日(火) 14:30~17:40 (受付開始14:00) 東京会場 :2017年12月14日(木) 14:30~17:40 (受付開始14:00) <場所> 名古屋会場:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3  JRゲートタワー 16F会議室 大阪会場 :大阪府大阪市北区曾根崎2-11-16 梅田セントラルビル TKPカンファレンスルーム3B 東京会場 :東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント9F <定員> 30名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 <主催> ソフトバンク株式会社 <共催> 株式会社ベネフィット・ワン、株式会社エフアンドエム <プログラム(敬称略)> ※タイトル、内容は変更になる場合がございます。 セッション1:ソフトバンク株式会社 「ソフトバンク流働き方改革の紹介」 残業削減、生産性向上、社員満足度向上、ITの活用・・・企業における様々な お悩みは、弊社ソフトバンクにおいても共通の課題です。 単なる残業削減にとどまらず、社員がクリエイティブ、イノべーティブに働ける 労働環境を、如何に実現するのか。 本セミナーでは、 弊社における過去から現在に至るまでの人事部門における ワークスタイル変革への取組み、また今後どの様なチャレンジを行っていくのか、 ご参加の皆様にご紹介致します。 セッション2:株式会社ベネフィット・ワン 「従業員の生活を手厚くサポートする法人向け福利厚生サービス について」 働き方改革に向けてライフワークバランスが求められる中、オフタイムの 有効活用がとても注目されております。また新卒採用においても福利厚生を 重視する応募者が増えています。 本セミナーでは、オンラインとオフラインの両面から従業員の皆 様を手厚く サポートする福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 をご紹介させていただきます。 セッション3:株式会社エフアンドエム 「助成金申請支援サービスで実現する雇用、職場環境改善」 幅広い人材の活用・育成、社員の残業削減など労働環境の向上は 企業にとって重要な課題となっています。一方で、行政機関はこのような 企業が抱える課題に対し、様々な 優遇措置を用意していますが、 その活用は限定的であまり浸透していません。 本セミナーでは、企業の安定経営のためにこれら課題に適用可能な 様々な助成金やその活用方法についてご紹介いたします。 <詳細・事前登録(無料)はこちらから https://goo.gl/NYH4En ぜひご参加ください。 ※セミナー参加の為には事前登録が必要です。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 雇用系の助成金 | タグ: 東京都 | 助成金活用ノウハウや福利厚生のご紹介!働き方&採用改革セミナー【ソフトバンク株式会社主催】 はコメントを受け付けていません。

11/28(火)自社商材拡販のための助成金活用術セミナー【無料】 (東京開催)※申込みは終了しました。

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】(東京開催)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年11月28日(火)
自社商材拡販のための 助成金活用術セミナー【無料】 (東京会場のみ) 
助成金・補助金の利用シーンは2つあります。 一つは、自社が助成金を申請するケースと、 二つは、助成金を使って自社の商材を売りたいケースです。 この度、助成金を使って自社商材を拡販したい方向けの セミナーを開催いたします。5社限定の無料セミナーです。 下記の商材を販売されていらっしゃる方は、是非、ご参加下さい。 ・物品購入/設備投資/エネルギー ・ホームページ作成/販促/印刷 ・オリンピック/多言語化/Wi-Fi ・展示会/宣伝広告 ・研修/雇用/メンタル/テレワーク/働き方 ・IT/ソフト開発/クラウド/ロボット ・創業系/内装/工事 ・地方創生/空き店舗/空き家/民泊 ・ものづくり/研究開発/新技術/特許 ※定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。 ※お申込人数が定員を超えた場合、ご参加をお断りさせて頂くこともございますので、ご了承ください。
日 程 2017年11月28日(火)
時 間 10:30~11:50(10:15受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場5名 無料
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※この説明会はオンラインの参加はできません。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。

お申し込み終了

※定員に達したため、お申し込みは終了しました。

  助成金・補助金の検索サービス⇒「助成金なう」WEBサイトはこちら ☆申請コンサルタントはこちらから☆

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | タグ: 東京都, 空き家 | 11/28(火)自社商材拡販のための助成金活用術セミナー【無料】 (東京開催)※申込みは終了しました。 はコメントを受け付けていません。

「助成金を活用できるサービス」が始まりました。

【掲載をご希望される方】 「設備投資したいけど、できたら助成金を使いたい」 「社員研修の予定だけど、助成金が活用できるなら是非、使いたい!」 「ホームページ作成したいけど、使える助成金ないですか?」 「展示会に出展したいんだけど、今のタイミングでありますか?」 「ITを導入したいんだけど、何か使える助成金はありますか?」 このようなご要望が、助成金なうには、たくさんよせられます。 活用できるサービス そこで、このようなニーズにおこたえするべく、 新サービス「助成金を活用できるサービス」がスタートいたしました!! 月1000円の有料会員にご登録いただきますと、希望者には、こちらのページで、自社商材をアピールすることができます。 是非、助成金情報をうまく活用して、自社商材の拡販にお役立て下さい。 活用サービスキャプチャ2   ブログ掲載用データ 月1000円の有料会員になると、カテゴリー内の 一覧ページにて無料で掲載致します。 ※「ご紹介ページ」は別料金となります。 詳細ページ+月2万円でより詳細な情報を盛り込める「ご紹介ページ」も作成できます。 年間契約ですと、年24万円のところ⇒年20万円(税別)で掲載致します。 掲載は希望制となっており、有料会員登録時に選択いただけます。 ※すでに有料会員の方はこちらから。   【おまけ 掲載すると、たすけ君のバナーが届きます】 掲載していただくと、当社から下記のような、たすけ君のバナーが届きます。 bnr01_200x200   bnr01_95x240                        bnr01_235x100 御社の助成金が使える商材ページにこのバナーを貼っていただくと、お客様にも、助成金が使える、というアピールになりますし、SEO的にも効果があって、サイトが上位に表示されやすくなります。 是非、たすけ君のバナーを貼って、助成金活用アピールをして下さいヽ(^o^)丿 詳しくはこちら   【よくある質問】 Q.商材を掲載したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? A.当サービスに掲載するには有料会員に登録する必要がございます。 詳しくは下記を参照してください。 ・まだ助成金なう有料会員ではない方 ・無料会員から有料会員になられる方→マイページからお申し込み下さい。 ・有料会員の方 Q.有料会員登録後どのような流れで、掲載できるのでしょうか? A.流れは以下の通りです。 1.有料会員登録後は申し込みフォーム、もしくはお電話から申し込みいただきます。 ・申込みフォームはこちら ・お電話からの申し込み0120-937-781 ↓ 2.弊社よりヒアリングシートをお送りいたしますので、ご記入いただき、お戻しください。 ※詳しくはヒアリングシートを御覧ください。 ↓ 3.ヒアリングシート確認後、弊社にて掲載させていただきます。 ↓ 4.掲載完了のご連絡致します。 Q.カテゴリ一覧だけではなく、詳細ページへ掲載したいのですが、どうすればいいですか? A.掲載申し込み後に、担当者より連絡がきますので、「詳細ページを掲載希望」とお伝えください。 Q.いろいろな事業があるので、載せたいカテゴリーがたくさんあるんですが、たくさん載せられますか? A.有料会員さま1アカウント1カテゴリーとなっております。複数、ご掲載希望の方は、社内で複数のアカウントを取得いただきますよう、お願いいたします。 Q.申請代行も一緒にやってくれるの?と聞かれました。当社にはそういったノウハウがないので、どうすればいいですか? A.当社サイトにご登録いただいている、中小企業診断士や、社労士の先生をご紹介いたしますので、連携して対応してください。0120-937-781に 、今すぐにご連絡下さい。 Q.すぐに使える助成金、補助金ありますか?と聞かれました。どうすればいいですか? A.有料会員様ですので、0120-937-781に 、今すぐにご連絡下さい。 当社スタッフが全面的にバックアップさせていただきます。 助成金を活用できるサービスページへ media02_dl  

カテゴリー: お知らせ | 「助成金を活用できるサービス」が始まりました。 はコメントを受け付けていません。

「現在募集中だけ」の助成金・補助金を表示できるようになりました!

カテゴリー: お知らせ | 「現在募集中だけ」の助成金・補助金を表示できるようになりました! はコメントを受け付けていません。

申請コンサルタントのご案内

◆ 申請コンサルタントとは? ◆ ・申請書作成のサポート ・事業計画のアドバイス ・面談のシミュレーション などの対応をサポートし、成功率を上げるサービスです。 当社のパートナーの士業が「全国対応」いたします! 中小企業庁系の補助金は、中小企業診断士、 厚生労働省系の助成金は、社会保険労務士が対応いたします。 ☆「まずは対象になるか?」ヒヤリングシートはこちら 1-A-SAS141[1]◆ 費用は? ◆ 基本は採択金額の20%とさせていただいております。 上記の費用は目安です。助成金、補助金によって違いますので、 個別にお問い合わせ下さい。  ◆ 申し込み方法は? ◆ まずは、ご相談内容を下記のヒヤリングシートに記載し、お送り下さい。 助成金に対し「まずは自社が対象になるか?」をご確認下さい。 ☆「まずは対象になるか?」ヒヤリングシートはこちら お急ぎの方は、TEL:0120-937-781 前田、井上、佐々木までご一報下さい。  ◆ 会員数9万人!「助成金なう」のメリットは3つ ◆ 1.日本一の会員数を誇る「助成金なう」だからこその採用実績と、各自治体、各財団の担当者とのパイプ、資料だけではわからない、おさえるべきポイントをわかりやすくお知らせいたします。 2.全国の助成金、補助金情報を網羅している助成金なうだからこそ、同様の助成金が出た場合にお知らせすることができます。 3.たまたま希望の助成金がダメでも、他に申し込める助成金がないか?お調べして、ご提案します。hellowork_mendan  ◆ よくある質問 ◆ Q.助成金と補助金の違いはなんですか? A.厚生労働省系が助成金で、申請は社会保険労務士、中小企業庁系(経済産業省)が補助金で、中小企業診断士が申請サポートを行います。 助成金は、ハローワーク系なので、労働環境や研修、メンタル、といった失業率を下げることを目的にしたもので、条件さえあえば誰でももらえ、金額は50万以内のものが多く、これに対し、補助金は金額が大きく、倍率も10倍くらいあり、金額が大きく倍率も高いものになっています。 Q.財団系の助成金はどちらが申請するんですか? A.財団系の助成金でも、雇用系のものは社会保険労務士、事業計画が必要なものは中小企業診断士が対応します。 Q.助成金、補助金はいつもらえるんですか? A.申請後、採択が決まった後の費用しか認められません。後払いなので、先に費用を出す余裕のある方でないと厳しいので予めご了承下さい。また、全ての申請書が認められた後に、振り込まれるので時間がかかります。予め、余裕のある資金計画を立てるようにして下さい。 Q.厚生労働省系の助成金のポイントがあれば教えて下さい。 A.まず、法人税などの税金を滞納しているともらえません。 あと、自社都合で社員を解雇していると、その後半年間は申請できません。 また、会社でも就業規則を直すことがマストなものが多いため、就業規則がない企業は、 申請時に一緒に就業規則を作成することがマストになります。 Q.就業規則がないと申請できないんですか? A.いいえ。なくても、申請時にあれば問題ありません。 就業規則は10万~20万ほどかかりますが、就業規則を作成するサービスも ございますので、この機会にご利用下さい。 Q.中小企業庁系の補助金のポイントがあれば教えてください。 A.まず、直接人件費が含まれるかどうか?をチェックしてください。直接人件費が含まれれば、社員の給与が対象となりますので、とても有利です。 また、複数年続いているものであれば、昨年の倍率と、採択企業を確認してください。 Q.面談のシミュレーションってなんですか? A.補助金には面接があるものがあります。面接に向けて、質疑応答集を作成し、擬似面談を行います。擬似面談は絶対にやったほうがいいです。 Q.地方なんですが、打ち合わせはどうやってやるんですか? A.0120-937-781のフリーダイヤルをご利用いただいてもいいですし、オンライン商談もご用意しております。申請コンサルタントについての書面のやり取りはメールで行います。 Q.土日や祭日でも対応できますか? A.いいえ。土日、祭日はお休みです。また営業時間は10:00~19:00です。 Q.有料会員の特典はなんですか? A.月1000円の有料会員になっていただくと、細かい質問には、0120のフリーダイヤルで担当者が迅速にご対応させていただきます。 有料会員の特典はこちら ☆もっと助成金のノウハウを知りたい人は、助成金なうに登録すると、 小冊子「経営者のための助成金」もらえます!(^^)!   ☆「まずは対象になるか?」ヒヤリングシートはこちら お急ぎの方は、TEL:0120-937-781 前田、後藤、井上までご一報下さい。

カテゴリー: お知らせ | タグ: ハローワーク, 中小企業庁, 厚生労働省, 解雇 | 申請コンサルタントのご案内 はコメントを受け付けていません。

7月27日(木)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】(東京開催)

説明会のご案内 セミナー詳細ページimg 2017年7月27日(木)
助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京会場のみ) 
助成金・補助金の情報をビジネスに活用したい方に朗報です。 助成金・補助金には、「展示会に出展する費用の1/2が補助される」、「新卒の社員研修でも1社最高1600万まで戻ってくる」など、非常に喜ばしいものが多数ございます。 しかし、「時期やフォーマット自体が地域によって異なる」、「最新情報を取得するには常時地域毎にウォッチしなければならない」など、助成金・補助金の情報を収集するには非常に手間がかかります。 そこで当社は、助成金パートナー企業の募集をさせていただきました。パートナー企業になっていただければ、最新且つ詳細な助成金情報をご案内・ご提供しつつ、煩雑な申請作業などをお手伝いさせていただきます。 助成金・補助金情報を活用することによって、貴社にとって間違いなく「最強のビジネスツール」の一つとなります。 今回は、そのパートナーについて、4つのカテゴリーに分けてパートナー募集の説明会を実施します。 ・自社商材を助成金を使って拡販したい方 ・助成金情報で自社サイトのUUやPVを上げたい方 ・セミナーを共催してお客さんを開拓したい方 ・当社サービス「助成金なう」を自社のお客さんに販売したい方 お席に限りがございますので、お早めにご応募ください。 ※パートナー募集ですので、自社で助成金・補助金を受給するための説明会ではございません。ご注意ください。 ※士業募集に関する説明、相談会はございません。ご注意ください。
日 程 2017年7月27日(木)
時 間 10:30~11:30(10:15受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名 無料
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※この説明会はオンラインの参加はできません。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。

説明会ご参加希望の方はこちら

お申し込み終了

※お申し込みは終了しました。

開催レポートはこちら。

  助成金・補助金の検索サービス⇒「助成金なう」WEBサイトはこちら ☆申請コンサルタントはこちらから☆

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | タグ: 東京都 | 7月27日(木)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ はコメントを受け付けていません。

小冊子「経営者のための助成金のすすめ」2017年改訂!

IMGP0041_2 「助成金に興味はあるけれど、調べることがたくさんあって、なかなか踏み出せない」 「助成金と補助金で自社で申請できるものがわからない」 「どのように申請すればいいのか具体的な方法がわからない」などなど、 助成金や補助金に対して興味津々だけど、 ハードルの高さを感じている経営者の方々にむけて、 大変わかりやすいとご好評をいただいております 小冊子(全36頁)2017年改訂版が、第2弾のお申し込みが開始されました(^O^)/

1

今回は、デザインも新たにさらに読みやすくなりました。 画像や図もふんだんに盛り込まれ、以前よりも更にわかりやすい内容になりました。

内容はこんな感じ↓ 小冊子p6 小冊子p7 中味の一部はこんな感じ↓

1. 助成金・補助金の基本知識 2. 助成金・補助金を申請する時におさえるべきポイント 3. 助成金、2つの利用法 4. 助成金Q&A

IMGP0014_2 まだ会員でない方はこの機会にお申込み下さい(^O^)/ ☆申込みはこちら「助成金なう」の無料会員希望の方 ※「サイトを知ったきっかけ」→「小冊子プレゼント」を選んで下さい。 ☆「助成金なう」はこちら  

カテゴリー: お知らせ | 36件のコメント

6/27(火)【有料会員様へお知らせ】6/28(水)10時よりおすすめ案件のメール配信開始!

カテゴリー: お知らせ | 1件のコメント

6月21日(水)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】(東京開催)

説明会のご案内 セミナー詳細ページimg 2017年6月21日(水)
助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京会場のみ) 
助成金・補助金の情報をビジネスに活用したい方に朗報です。 助成金・補助金には、「展示会に出展する費用の1/2が補助される」、「新卒の社員研修でも1社最高1600万まで戻ってくる」など、非常に喜ばしいものが多数ございます。 しかし、「時期やフォーマット自体が地域によって異なる」、「最新情報を取得するには常時地域毎にウォッチしなければならない」など、助成金・補助金の情報を収集するには非常に手間がかかります。 そこで当社は、助成金パートナー企業の募集をさせていただきました。パートナー企業になっていただければ、最新且つ詳細な助成金情報をご案内・ご提供しつつ、煩雑な申請作業などをお手伝いさせていただきます。 助成金・補助金情報を活用することによって、貴社にとって間違いなく「最強のビジネスツール」の一つとなります。 今回は、そのパートナーについて、4つのカテゴリーに分けてパートナー募集の説明会を実施します。 ・自社商材を助成金を使って拡販したい方 ・助成金情報で自社サイトのUUやPVを上げたい方 ・セミナーを共催してお客さんを開拓したい方 ・当社サービス「助成金なう」を自社のお客さんに販売したい方 お席に限りがございますので、お早めにご応募ください。 ※パートナー募集ですので、自社で助成金・補助金を受給するための説明会ではございません。ご注意ください。
日 程 2017年6月21日(水)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名 無料
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※この説明会はオンラインの参加はできません。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。

説明会ご参加希望の方はこちら

お申し込み終了

※お申し込みは終了しました。

開催レポートはこちら。

  助成金・補助金の検索サービス⇒「助成金なう」WEBサイトはこちら

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | 6月21日(水)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ はコメントを受け付けていません。

5月24日(水)開催「全国/全業種/大中小個人企業対象!省エネ補助金セミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「全国/全業種/大中小個人企業対象!省エネ補助金セミナー」(東京会場/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年5月24日(水)
全国/全業種/大中小個人企業対象! 省エネ補助金セミナー (東京会場/全国配信)
株式会社ナビット
※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら あたらしい省エネ補助金がはじまります! 全業種対象、企業規模も大中小企業、個人事業主、財団法人、社団法人なども全てOKの大型補助金です。 Ⅰ.工場・事業場単位での省エネルギー設備導入事業 ・補助対象経費:設計費、設備費、工事費 ・補助率:補助対象経費の1/3以内 ・補助金限度額:【上限額】1事業あたり 15億円/年度、【下限額】1事業あたり100万円/年度 Ⅱ.設備単位での省エネルギー設備導入事業 ・補助対象経費:設備費のみ ・補助率:補助対象経費の1/3以内 ・補助金限度額:【上限額】1事業あたり 3,000万円、【下限額】1事業あたり 50万円 ただし中小企業者、個人事業主は 30万円 公募期間は、平成29年5月25日(木)~ 平成29年6月26日(月)と1か月間。 今がまさに旬の大型の省エネ補助金について、徹底解説致します。 是非ご参加ください!
【こんな方にオススメです】
1.国、公共機関の有効な情報を収集したい経営者、経営陣の方 2.大規模な設備投資を検討されている方 3.補助金を使って資金調達や有利な融資を受けたい経理、総務の方

セミナー概要

◆ 「全国/全業種/大中小個人企業対象!省エネ補助金セミナー」

省エネ対策の設備投資をご検討中の企業様向けに 補助金の内容と申請方法を詳細に説明します。
講師紹介 三橋 心
中小企業診断士 事業再生マネージャー 【 経歴 】 明治学院大学社会学部社会学科 卒業後、新聞社で企画、営業促進等に従事。 その後、教育サービス会社にて企画・編集・新規事業など幅広い業務に携わる。 中小企業診断士の資格取得後は、事業再生コンサルティング会社にて 再生案件の経験を積んだ後、独立。 【著書】 『カルチャーギャップのへそ』 三橋こころ著 【実績】 <セミナー講師> 「住宅メーカーへの階層別研修」(方針管理、商品企画、戦略思考、コスト意識等の研修) 自治大学にて「地方自治体職員への研修」(企画立案力向上のための研修) 中小企業基盤整備機構の「高度実践型支援人材育成事業」 (税理士、弁護士、商工会議所職員向け講座) 中小企業基盤整備機構「認定支援機関向けトップライン研修」(売上向上策) 「昭島市創業塾」(マーケティング講座) 「埼玉県女性創業支援セミナー」(事業計画策定) 経営士会「経営改善支援アドバイザー養成講座」(経営改善計画作成に必要な実務知識) 経済産業省委託事業「就職力育成セミナー」(第二新卒のための社会人基礎力育成) 厚生労働省受託「高校生就職ガイダンス」講師他 <コンサルティング他> 杉並区、港区商工相談員 創業補助金審査員、創業補助金支援、ものづくり補助金支援、 経営革新計画支援、雇用調整助成金研修 製造業、卸売業、小売業、サービス業の事業計画策定支援 資金繰り支援・コンサルティング等
日 程 2017年5月24日(水)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名
参加料金 3,000円 [支払方法] ・クレジットカード(事前決済) ・銀行振り込み(前払い) ・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約60分 第1部 「全国/全業種/大中小個人企業対象!省エネ補助金セミナー」中小企業診断士 事業再生マネージャー 三橋 心
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※個別相談を設けておりますので、申込みフォームよりお申込み下さい。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。 ※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみ お申込み下さい。

受講の方はこちら

お申し込み終了

開催レポートはこちら。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金, 厚生労働省 | 5月24日(水)開催「全国/全業種/大中小個人企業対象!省エネ補助金セミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

6月7日(水)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】(東京開催)

説明会のご案内 セミナー詳細ページimg 2017年6月7日(水)
助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京会場のみ) 
助成金・補助金の情報をビジネスに活用したい方に朗報です。 助成金・補助金には、「展示会に出展する費用の1/2が補助される」、「新卒の社員研修でも1社最高1600万まで戻ってくる」など、非常に喜ばしいものが多数ございます。 しかし、「時期やフォーマット自体が地域によって異なる」、「最新情報を取得するには常時地域毎にウォッチしなければならない」など、助成金・補助金の情報を収集するには非常に手間がかかります。 そこで当社は、助成金パートナー企業の募集をさせていただきました。パートナー企業になっていただければ、最新且つ詳細な助成金情報をご案内・ご提供しつつ、煩雑な申請作業などをお手伝いさせていただきます。 助成金・補助金情報を活用することによって、貴社にとって間違いなく「最強のビジネスツール」の一つとなります。 今回は、そのパートナーについて、5つのカテゴリーに分けてパートナー募集の説明会を実施します。 ・自社商材を助成金を使って拡販したい方 ・助成金情報で自社サイトのUUやPVを上げたい方 ・セミナーを共催してお客さんを開拓したい方 ・当社サービス「助成金なう」を自社のお客さんに販売したい方 ・申請や事務をバックアップしていただける士業の方 お席に限りがございますので、お早めにご応募ください。 ※パートナー募集ですので、自社で助成金・補助金を受給するための説明会ではございません。ご注意ください。
日 程 2017年6月7日(水)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名 無料
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※この説明会はオンラインの参加はできません。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。

説明会ご参加希望の方はこちら

お申し込み終了

※お申し込みは終了しました。

  助成金・補助金の検索サービス⇒「助成金なう」WEBサイトはこちら

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | 6月7日(水)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ はコメントを受け付けていません。

5月11日(木)開催『販促物作成、機器導入の2/3、50万まで補助、全国全業種、小規模事業者、5/31(水)締切り』追加公募(東京会場/全国配信)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 『販促物作成、機器導入の2/3、50万まで補助、全国全業種、小規模事業者、5/31(水)締切り』追加公募(東京会場/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年5月11日(木)
『販促物作成、機器導入の2/3、50万まで補助、全国全業種、小規模事業者、5/31(水)締切り』追加公募 (東京会場/全国配信)
株式会社ナビット
※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら 小規模事業者持続化補助金 過去の採択者一覧はこちら 「全国全業種の小規模事業者、及び個人事業主」及び、 「75万までのサービス単価の企業」に朗報です! この度、販促物の作成や、事業に必要な機械なのど購入費用、 展示会への出展、試作品の開発、旅費などが対象になり、最高2/3の 50万円まで補助される補助金の追加公募されました。 小規模事業者とは、 ・卸売業・小売業・宿泊、娯楽業以外のサービス業で5名以下、 ・宿泊業・娯楽業のサービス事業者と製造業その他で20名以下、 ・今回は個人事業主も対象です。 今まで欲しかったけれど、なかなか手が出なかったものの購入に この補助金は使えます。ご利用下さい。 また、自社商材が75万円以内で、対象が小規模事業者のサービスを 展開している企業は、この補助金による拡販が行えます。 ビジネスチャンスとして有効にご活用下さい。 ※締切りが5/31(水)と1か月切っていますので、ご興味のある方は、 下記メールに「社名、連絡先、具体的な希望の内容」、あるいは 「社名、資料請求」と記入し、お送り下さい。 webmaster@navit-j.com 申請内容に問題がないか?を担当スタッフが判断し、 可能性があるかどうか?をまず、ご回答させていただきます。 ※また5/11(木)10時~11時にこの助成金に特化したセミナーを 開催します。東京会場、全国配信、3000円(有料会員は無料)です。 是非、ご参加下さい。

セミナー概要

◆ 「『販促物作成、機器導入の2/3、50万まで補助、全国全業種、小規模事業者、5/31(水)締切り』追加公募」

講師紹介 倉持 俊雄
都南総合コンサルティング代表 中小企業診断士 認定支援機関(認定経営革新等支援機関) ITコーディネータ 中小企業事業再生マネジャー 事業再生士補 中小企業事業再生アドバイザー 元旧通商産業省情報処理試験委員 システム監査技術者 特種情報処理技術者 第一種情報処理技術者 【 経歴 】 早稲田大学大学院理工学部修士課程修了後、現メガバンクの大手銀行で 支店中小企業融資、IT企画、経済調査、経営企画、財務企画等に従事。 その後、東証一部製造業でIT、経営企画、内部統制担当執行役員を務める。 現在、中小企業基盤整備機構経営支援部嘱託。 【著書】 日本経済新聞朝刊22回連載「エレクトロニックバンキング」 (連載後、日経新聞社より単行本出版) JRS経営情報サービス「創業に際して有益な情報収集のためのWEB活用術」 JRS経営情報サービス「創業スタートアップ期の資金調達(助成金、補助金)」 JRS経営情報サービス「ミラサポとは何か、その効果的な活用」 JRS経営情報サービス「認定支援機関(経営革新等支援機関)を活用しよう」 【実績】 <セミナー講師> 埼玉県中小企業診断協会主催「創業スクール」 日本政策金融公庫大森支店主催「創業支援セミナー」 東京都大田区中小企業診断士会主催「補助金の概要」 <コンサルティング他> 中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業登録専門家 中小企業庁「ミラサポ」登録専門家 埼玉県産業振興公社登録専門家 さいたま市産業創造財団登録専門家 川崎市中小企業サポートセンター登録専門家 創業補助金、ものづくり補助金等審査員 ものづくり補助金、創業補助金等の採択支援実績多数 大田区設備資金補助金獲得実現支援 経営革新計画申請承認支援
日 程 2017年5月11日(木)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名
参加料金 3,000円 [支払方法] ・クレジットカード(事前決済) ・銀行振り込み(前払い) ・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約60分 第1部 「『販促物作成、機器導入の2/3、50万まで補助、全国全業種、小規模事業者、5/31(水)締切り』追加公募」都南総合コンサルティング代表 倉持 俊雄
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※個別相談を設けておりますので、申込みフォームよりお申込み下さい。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。 ※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみ お申込み下さい。

受講の方はこちら

お申し込み終了

開催レポートはこちら。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金, 中小企業庁 | 5月11日(木)開催『販促物作成、機器導入の2/3、50万まで補助、全国全業種、小規模事業者、5/31(水)締切り』追加公募(東京会場/全国配信)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

4/19(水)20:45頃にFB会員が50000人に到達しました!!

4月19日(水)、20:45頃に、助成金なうFacebookページの会員数が50,000人に到達しましたので、ご報告させていただきます(^O^) 50000hit-4   前回の48000いいね!到達(2月14日)から64日間で2000人の方にいいね!をいただきました。 fb50000_2   おかげさまで、助成金なうの無料会員、有料会員共に、順調に増えております。 これもひとえに、皆様のご支援のお蔭でございます。 今後も精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします(^O^)/ 助成金なうのFacebookページ登録はこちらから★= 助成金なうバナー  

カテゴリー: お知らせ | 4/19(水)20:45頃にFB会員が50000人に到達しました!! はコメントを受け付けていません。

4月20日(木)開催「東京都限定、最大1億円の補助!設備投資支援事業セミナー」(東京会場)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「東京都限定、最大1億円の補助!設備投資支援事業セミナー」(東京会場)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年4月20日(木)
東京都限定、最大1億円の補助! 設備投資支援事業セミナー (東京会場)
株式会社ナビット
今年から始まる新しい補助金「革新的事業展開設備投資支援事業」。 こちらの補助金は、設備投資を対象とした補助金で、 補助上限額は1億円(中小企業の場合)と大型の補助金となっています。 中小企業の更なる発展に向けた「競争力の強化」や 「成長産業分野への参入」を目指す際の設備投資の費用が一部助成されます。 補助率も、競争力強化が1/2、成長産業分野は2/3と大変魅力的です。 〔成長産業分野〕医療・健康・福祉、環境・エネルギー、 危機管理、航空機・宇宙、ロボット、自動車 原則として東京都内の自社敷地内(テナント入居、借地含む)に購入する 設備投資が対象ですが、以下の3点を満たしていれば都外での設置も対象となります。 ・平成29年4月1日現在で東京都内に登記簿上の本店がある ・製造業、運輸業・郵便業、卸売業のいずれかの業種である ・設置場所である工場等が神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県のいずれかであり、平成29年4月1日現在で稼働している 予約受付期間が4月25日(火)~5月10日(水)まで、 申請受付が、5月16日(火)、17日(水)と とてもタイトなスケジュールとなっています。 本セミナーでは、まさに今が旬の「革新的事業展開設備投資支援事業」の概要と、 申請時のポイント等を詳しく解説致します。 是非この機会にご参加下さい。
【こんな方にオススメです】
1.国、公共機関の有効な情報を収集したい経営者、経営陣の方 2.大規模な設備投資を検討されている方 3.補助金を使って資金調達や有利な融資を受けたい経理、総務の方

セミナー概要

◆ 「東京都限定、最大1億円の補助!設備投資支援事業セミナー」

「革新的事業展開設備投資支援事業」への申請をお考えの企業様向けに 補助金の内容と申請方法を詳細に説明します。
講師紹介 三橋 心
中小企業診断士 事業再生マネージャー 【 経歴 】 明治学院大学社会学部社会学科 卒業後、新聞社で企画、営業促進等に従事。 その後、教育サービス会社にて企画・編集・新規事業など幅広い業務に携わる。 中小企業診断士の資格取得後は、事業再生コンサルティング会社にて 再生案件の経験を積んだ後、独立。 【著書】 『カルチャーギャップのへそ』 三橋こころ著 【実績】 <セミナー講師> 「住宅メーカーへの階層別研修」(方針管理、商品企画、戦略思考、コスト意識等の研修) 自治大学にて「地方自治体職員への研修」(企画立案力向上のための研修) 中小企業基盤整備機構の「高度実践型支援人材育成事業」 (税理士、弁護士、商工会議所職員向け講座) 中小企業基盤整備機構「認定支援機関向けトップライン研修」(売上向上策) 「昭島市創業塾」(マーケティング講座) 「埼玉県女性創業支援セミナー」(事業計画策定) 経営士会「経営改善支援アドバイザー養成講座」(経営改善計画作成に必要な実務知識) 経済産業省委託事業「就職力育成セミナー」(第二新卒のための社会人基礎力育成) 厚生労働省受託「高校生就職ガイダンス」講師他 <コンサルティング他> 杉並区、港区商工相談員 創業補助金審査員、創業補助金支援、ものづくり補助金支援、 経営革新計画支援、雇用調整助成金研修 製造業、卸売業、小売業、サービス業の事業計画策定支援 資金繰り支援・コンサルティング等
日 程 2017年4月20日(木)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名
参加料金 3,000円 [支払方法] ・クレジットカード(事前決済) ・銀行振り込み(前払い) ・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約60分 第1部 「東京都限定、最大1億円の補助!設備投資支援事業セミナー」中小企業診断士 事業再生マネージャー 三橋 心
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※個別相談を設けておりますので、申込みフォームよりお申込み下さい。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。

受講の方はこちら

お申し込み終了

※お申し込みは終了しました。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金, 医療, 厚生労働省, 東京都 | 4月20日(木)開催「東京都限定、最大1億円の補助!設備投資支援事業セミナー」(東京会場)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

5月17日(水)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ

説明会のご案内 セミナー詳細ページimg 2017年5月17日(水)
助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】(東京会場のみ) 
助成金・補助金の情報をビジネスに活用したい方に朗報です。 助成金・補助金には、「展示会に出展する費用の1/2が補助される」、「新卒の社員研修でも1社最高1600万まで戻ってくる」など、非常に喜ばしいものが多数ございます。 しかし、「時期やフォーマット自体が地域によって異なる」、「最新情報を取得するには常時地域毎にウォッチしなければならない」など、助成金・補助金の情報を収集するには非常に手間がかかります。 そこで当社は、助成金パートナー企業の募集をさせていただきました。パートナー企業になっていただければ、最新且つ詳細な助成金情報をご案内・ご提供しつつ、煩雑な申請作業などをお手伝いさせていただきます。 助成金・補助金情報を活用することによって、貴社にとって間違いなく「最強のビジネスツール」の一つとなります。 今回は、そのパートナーについて、5つのカテゴリーに分けてパートナー募集の説明会を実施します。 ・自社商材を助成金を使って拡販したい方 ・助成金情報で自社サイトのUUやPVを上げたい方 ・セミナーを共催してお客さんを開拓したい方 ・当社サービス「助成金なう」を自社のお客さんに販売したい方 ・申請や事務をバックアップしていただける士業の方 お席に限りがございますので、お早めにご応募ください。 ※パートナー募集ですので、自社で助成金・補助金を受給するための説明会ではございません。ご注意ください。
日 程 2017年5月17日(水)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット セミナールーム ※この説明会はオンラインの参加はできません。 https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名 無料
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
  助成金なうバナー

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | 5月17日(水)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ はコメントを受け付けていません。

3月22日(水)開催「IT導入補助金セミナー」(東京会場)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「IT導入補助金セミナー」(東京会場)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年3月22日(水)
IT導入補助金セミナー (東京会場)
株式会社ナビット
今年1月27日から、ITツールの導入にかかる費用の一部を 支援する「IT導入補助金」が始まりました。 この補助金は、中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウエア、 サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・ 小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的としています。 今回のセミナーでは、ITツール(ソフトウエア、サービス等)の 提案・導入や各種申請等の手続を行う「IT導入支援事業者」への ご応募を検討されている企業様向けに申請方法などを詳しく説明します。 「IT導入支援事業者」に認定されることで、自社の扱っている商材の販促に 繋がります。 「IT導入支援事業者」への応募は、平成29年5月31日(水)までの 予定ですので、この機会に是非ご参加ください。
【こんな方にオススメです】
1.国、公共機関の有効な情報を収集したい経営者、経営陣の方 2.IT導入支援事業者へのご応募を検討されている方 3.補助金金を活用して自社商材の販路を拡大したい経営者、経営陣の方

セミナー概要

◆ 「IT導入補助金セミナー」

今まさに公示されているIT導入補助金! 「IT導入支援事業者」への申請をお考えの企業様向けに 補助金の内容と申請方法を詳細に説明します。
講師紹介 三橋 心
中小企業診断士 事業再生マネージャー 【 経歴 】 明治学院大学社会学部社会学科 卒業後、新聞社で企画、営業促進等に従事。 その後、教育サービス会社にて企画・編集・新規事業など幅広い業務に携わる。 中小企業診断士の資格取得後は、事業再生コンサルティング会社にて 再生案件の経験を積んだ後、独立。 【著書】 『カルチャーギャップのへそ』 三橋こころ著 【実績】 <セミナー講師> 「住宅メーカーへの階層別研修」(方針管理、商品企画、戦略思考、コスト意識等の研修) 自治大学にて「地方自治体職員への研修」(企画立案力向上のための研修) 中小企業基盤整備機構の「高度実践型支援人材育成事業」 (税理士、弁護士、商工会議所職員向け講座) 中小企業基盤整備機構「認定支援機関向けトップライン研修」(売上向上策) 「昭島市創業塾」(マーケティング講座) 「埼玉県女性創業支援セミナー」(事業計画策定) 経営士会「経営改善支援アドバイザー養成講座」(経営改善計画作成に必要な実務知識) 経済産業省委託事業「就職力育成セミナー」(第二新卒のための社会人基礎力育成) 厚生労働省受託「高校生就職ガイダンス」講師他 <コンサルティング他> 杉並区、港区商工相談員 創業補助金審査員、創業補助金支援、ものづくり補助金支援、 経営革新計画支援、雇用調整助成金研修 製造業、卸売業、小売業、サービス業の事業計画策定支援 資金繰り支援・コンサルティング等
日 程 2017年3月22日(水)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名
参加料金 1,000円 [支払方法] ・クレジットカード(事前決済) ・銀行振り込み(前払い) ・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約60分 第1部 「IT導入補助金セミナー」中小企業診断士 事業再生マネージャー 三橋 心
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※個別相談を設けておりますので、申込みフォームよりお申込み下さい。 ※第1部、第2部のみのご参加も可能です。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。

東京会場で受講の方はこちら

お申し込み終了

※お申し込みは終了しました。

開催レポートはこちら。

カテゴリー: IT・観光系の助成金, お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金 | タグ: IT導入補助金, ものづくり補助金, 厚生労働省 | 3月22日(水)開催「IT導入補助金セミナー」(東京会場)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

3月23日(木)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ

説明会のご案内 セミナー詳細ページimg 2017年3月23日(木)
助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】(東京会場のみ) 
助成金・補助金の情報をビジネスに活用したい方に朗報です。 助成金・補助金には、「展示会に出展する費用の1/2が補助される」、「新卒の社員研修でも1社最高1600万まで戻ってくる」など、非常に喜ばしいものが多数ございます。 しかし、「時期やフォーマット自体が地域によって異なる」、「最新情報を取得するには常時地域毎にウォッチしなければならない」など、助成金・補助金の情報を収集するには非常に手間がかかります。 そこで当社は、助成金パートナー企業の募集をさせていただきました。パートナー企業になっていただければ、最新且つ詳細な助成金情報をご案内・ご提供しつつ、煩雑な申請作業などをお手伝いさせていただきます。 助成金・補助金情報を活用することによって、貴社にとって間違いなく「最強のビジネスツール」の一つとなります。 今回は、そのパートナーについて、5つのカテゴリーに分けてパートナー募集の説明会を実施します。 ・自社商材を助成金を使って拡販したい方 ・助成金情報で自社サイトのUUやPVを上げたい方 ・セミナーを共催してお客さんを開拓したい方 ・当社サービス「助成金なう」を自社のお客さんに販売したい方 ・申請や事務をバックアップしていただける士業の方 お席に限りがございますので、お早めにご応募ください。 ※パートナー募集ですので、自社で助成金・補助金を受給するための説明会ではございません。ご注意ください。
日 程 2017年3月23日(木)
時 間 10:00~11:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F 株式会社ナビット セミナールーム ※このセミナーはオンラインセミナーはありません。 https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名 無料
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
  助成金なうバナー

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー | 3月23日(木)開催「助成金パートナー募集 企業向け説明会【無料】 (東京開催)」のお知らせ はコメントを受け付けていません。

2/14(火)助成金なうFacebookページにて48000いいね!到達しました!!

2月14日(火)、12:00頃に、助成金なうFacebookページの「いいね!」の数が48,000件に到達しましたので、ご報告させていただきます! fb48000 前回の47000いいね!到達(1月18日)から27日間で1000人の方にいいね!をいただきました。 助成金なうFacebookページでは、1日平均で約47いいね!(※)もいただいております! ※2017年1月18日~2017年2月14日(月~金)のいいね!の増加数をもとに計算しております。 これもひとえに、皆様のご支援のお蔭でございます。 今後も精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします! 助成金なうのFacebookページ登録はこちらから★=

カテゴリー: お知らせ | 2/14(火)助成金なうFacebookページにて48000いいね!到達しました!! はコメントを受け付けていません。

2/10(金)幻冬舎ゴールドオンラインにて、 『疑問解決!「助成金」「補助金」に関するQ&A』の連載が掲載されます!

カテゴリー: お知らせ | 2/10(金)幻冬舎ゴールドオンラインにて、 『疑問解決!「助成金」「補助金」に関するQ&A』の連載が掲載されます! はコメントを受け付けていません。

3/2(木)開催「採用&研修に使える 全国の助成金、まとめセミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「採用&研修に使える 全国の助成金、まとめセミナー」(東京会場/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年3月2日(木)
採用&研修に使える 全国の助成金、まとめセミナー (東京会場/全国配信)
株式会社ナビット
※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら
会社経営の永遠の課題は、「ヒト・モノ・カネ」ではないでしょうか? 本セミナーでは助成金を獲得する事で「ヒト・モノ・カネ」を一気に解決する方法を学べます。 助成金の申請準備から受給までの流れを短時間で効率よく理解できる内容となっていますので、是非ご参加ください。 ※セミナー終了後、個別相談会を設けておりますので、 ご希望の方は、申し込みフォームよりお申込み下さい。
【こんな方にオススメです】
1.国、公共機関の有効な情報を収集したい経営者、経営陣の方 2.助成金を使った研修や社員教育を行いたい人事、採用担当の方 3.これから起業するにあたって、助成金、補助金の情報を収集したい方 4.助成金を活用して人事制度や評価制度を導入したい経営者、経営陣の方

セミナー概要

◆ 第1部 「合言葉は助成金なう!      ~日本初11187機関の助成金情報を徹底的に活用する~」

皆さんは「助成金・補助金」について、どれだけのことをご存知でしょうか・・? 実は今、世間的に知られている助成金、補助金は国や自治体から出ている、 中小企業庁からのものが大半で、実は一部にしか過ぎないことをご存知ですか? 今なぜ助成金なのか?貴重な情報満載です。是非、御社の業務にお役立てください。 1.今なぜ助成金か? 2.助成金は官庁と自治体だけのものではない!「財団系助成金とは?」 3.今こそ「助成金なう」 4.今後の主な助成金と補助金とは?
講師紹介 前田 啓佑
株式会社ナビット コーポレート事業部 課長 【 経歴 】 全国SOHOスタッフ58,100人体制の調査ネットワークを活し、 交通と地域に関わるデータの収集、調査、コンテンツ制作、企画システム開発を行い、 カーナビから各種地図サービスへ向けて、位置情報サービスとしての 提供支援を行っている。また、助成金活用をテーマに主要都市でセミナーを開催。 助成金活用による、経営改善の提案を行っている。

◆ 第2部 「助成金を獲得して、ヒト・モノ・カネを一気に解決する方法」

助成金を獲得して、「ヒト・モノ・カネ」を一気に解決する方法をお教えします。 本セミナーを受講することで助成金の申請準備から受給までの流れが短時間で効率よく理解することができます! 1.会社経営の永遠の課題はヒト・モノ・カネ 2.ヒト・モノ・カネの悪循環と好循環 3.なぜ今助成金なの? 4.獲得しやすい助成金はどれ?
講師紹介 工藤 一樹
ピースフル社会保険労務士事務所 代表 大手資格の学校 社会保険労務士講座講師 【 経歴 】 都内の自動車学校で14年間勤務。うち約半分は労務関係に携わる。 社会保険労務士として独立後、一貫して「街のかかりつけ医的スタンス」を貫き、「ヒト・モノ・カネ」をトータルでサポート。専門に特化しすぎることで、かえってお客様の要望に応えることができなくなることを避けている。 助成金のみならず就業規則の作成を中心とした、労使問題を得意分野の一つとしている。 出版等メディア関係の依頼もしばしば。他方面にわたり活躍中。
日 程 2017年3月2日(木)
時 間 10:00~12:00(9:45受付開始) 個別相談希望者は12:30まで
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名
参加料金 3,000円 [支払方法] ・クレジットカード(事前決済) ・銀行振り込み(前払い) ・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約40分 第1部 「合言葉は助成金なう!~日本初11187機関の助成金情報を徹底的に活用する~」株式会社ナビット コーポレート事業部 課長 前田 啓佑
約10分 休憩
約55分 第2部 「助成金を獲得して、ヒト・モノ・カネを一気に解決する方法」社会保険労務士 工藤 一樹
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※個別相談を設けておりますので、申込みフォームよりお申込み下さい。 ※第1部、第2部のみのご参加も可能です。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。 ※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみ お申込み下さい。

東京会場で受講の方はこちら

参加お申し込み

オンライン受講の方はこちら

オンラインセミナーお申し込み

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 雇用系の助成金 | タグ: 中小企業庁 | 3/2(木)開催「採用&研修に使える 全国の助成金、まとめセミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

2/3(金)幻冬舎ゴールドオンラインにて、小冊子『経営者のための助成金のすすめ』の連載最終回が掲載されました。

jyo_navit_gentou いつも助成金なうをご覧いただきましてありがとうございます。 12/9(金)より、経営者向けサイト、幻冬舎ゴールドオンラインにて、 『経営者のための「助成金・補助金」の基礎知識』の連載がスタートいたしました。 当社小冊子「経営者のための助成金のすすめ」の内容を抜粋した形で、計8回にわたる連載の最終回となります。 本連載では、助成金と補助金が、企業にとってどのようなメリットがあるのかを紹介します。 助成金・補助金を御社のビジネスの秘密兵器として、今後役立てて 頂きたいと思い作成致しましたので、是非ご一読下さい。 【2/3更新!連載最終回の記事の内容はこちら↓】 助成金ニュース 【連載第7回目↓】 助成金ニュース 【連載第6回目↓】 第6回目 【連載第5回目↓】 助成金第5回 【連載第4回目↓】 %e5%b9%bb%e5%86%ac%e8%88%8e4 【連載第3回目↓】 %e5%b9%bb%e5%86%ac%e8%88%8e%e6%a7%983 【連載第2回目↓】 %e3%80%8c%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%82 【連載第1回目↓】 %e5%b9%bb%e5%86%ac%e8%88%8e%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%9b%9e_2 こちら facebook_link47000  

カテゴリー: お知らせ | 2/3(金)幻冬舎ゴールドオンラインにて、小冊子『経営者のための助成金のすすめ』の連載最終回が掲載されました。 はコメントを受け付けていません。

2/10(金)より幻冬舎ゴールドオンラインにて新連載「助成金・補助金Q&A」が開始します!!

gentou_fb いつも助成金なうをご覧いただきましてありがとうございます。 このたび2/10(金)より、幻冬舎ゴールドオンラインにて、新連載「助成金・補助金Q&A」(全69回)を開始することが決定いたしました! 毎週金曜日・火曜日の連載です。 ご興味がある方は是非ご覧いただくようお願い致します! 現在連載中の小冊子『経営者のための助成金のすすめ』(全8回)も合わせてご覧いただければ幸いです。 こちら facebook_link47000

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 2/10(金)より幻冬舎ゴールドオンラインにて新連載「助成金・補助金Q&A」が開始します!! はコメントを受け付けていません。

1/18(水)助成金なうFacebookページにて47000いいね!到達しました!!

1月18日(水)、0:00頃に、助成金なうFacebookページの「いいね!」の数が47,000件に到達しましたので、ご報告させていただきます! fb47000_2 前回の46000いいね!到達(12月20日)から29日間で1000人の方にいいね!をいただきました。 助成金なうFacebookページでは、1日平均で約48いいね!(※)もいただいております! ※2016年12月20日~2017年1月18日(月~金)のいいね!の増加数をもとに計算しております。 これもひとえに、皆様のご支援のお蔭でございます。 今後も精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします! 助成金なうのFacebookページ登録はこちらから★=

カテゴリー: お知らせ | 1/18(水)助成金なうFacebookページにて47000いいね!到達しました!! はコメントを受け付けていません。

2/2(木)開催「サテライトオフィス支援助成金セミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「サテライトオフィス支援助成金セミナー」(東京会場/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年2月2日(木)
サテライトオフィス支援助成金セミナー ~在宅ワーカー制度を取り入れたい!あなたへ~ (東京会場/全国配信)
株式会社ナビット
※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら
少子高齢化が進み、労働人口の減少が深刻化しつつあります。 そんな中、国や自治体から、企在宅ワーカー制度を導入する企業を支援する、色々な助成金や補助金を出てきています。 サテライトオフィス、在宅ワーカーに特化したセミナーを開催いたします。是非、ご参加下さい。 ※セミナー終了後、個別相談会を設けておりますので、 ご希望の方は、申し込みフォームよりお申込み下さい。

セミナー概要

◆ 第1部 「サテライトオフィス助成金 まとめ」

今や47000人のFB会員をもつ、大人気の「助成金なう」より、2016年を振り返り、どのようなサテライトオフィスの助成金がいつ、どのエリアから、幾ら、出ていたのか?を検証し、今年2017年に、有効に活用するためのアドバイスを行います。 1.「助成金なう」の使い方 2.サテライトオフィス助成金、2016年まとめ 3.サテライトオフィス助成金、トレンド 4.まず、基本知識を身につける
講師紹介 前田 啓佑
株式会社ナビット コーポレート事業部 2課課長 【 経歴 】 全国SOHOスタッフ58,100人体制の調査ネットワークを活し、 交通と地域に関わるデータの収集、調査、コンテンツ制作、企画システム開発を行い、 カーナビから各種地図サービスへ向けて、位置情報サービスとしての 提供支援を行っている。また、助成金活用をテーマに主要都市でセミナーを開催。 助成金活用による、経営改善の提案を行っている。

◆ 第2部 なぜ、優秀な社員が辞めない会社ほど 「働き方改革」が進んでいるのか

働き方改革の中でも注目度の高い「テレワーク」の導入で最も障害となるものは各社共通しています。本セミナーを受講することで、それら障害を解決する方法が短時間で効率よく理解することができます。 1テレワーク導入の壁 2ヒト・モノ・カネの好循環と悪循環 3テレワーク導入の効果 4厚生労働省の認定制度 5助成金を活用して、制度導入のきっかけにしよう
講師紹介 工藤 一樹
ピースフル社会保険労務士事務所 代表 大手資格の学校 社会保険労務士講座講師 【 経歴 】 都内の自動車学校で14年間勤務。うち約半分は労務関係に携わる。 社会保険労務士として独立後、一貫して「街のかかりつけ医的スタンス」を貫き、「ヒト・モノ・カネ」をトータルでサポート。専門に特化しすぎることで、かえってお客様の要望に応えることができなくなることを避けている。 助成金のみならず就業規則の作成を中心とした、労使問題を得意分野の一つとしている。 出版等メディア関係の依頼もしばしば。他方面にわたり活躍中。
日 程 2017年2月2日(木)
時 間 10:00~11:50(9:45受付開始) 個別相談希望者は12:30まで
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名
参加料金 3,000円 [支払方法] ・クレジットカード(事前決済) ・銀行振り込み(前払い) ・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約40分 第1部 「サテライトオフィス助成金 まとめ」株式会社ナビット コーポレート事業部 2課課長 前田 啓佑
約10分 休憩
約55分 第2部 なぜ、優秀な社員が辞めない会社ほど 「働き方改革」が進んでいるのか社会保険労務士 工藤 一樹
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※個別相談を設けておりますので、申込みフォームよりお申込み下さい。 ※第1部、第2部のみのご参加も可能です。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。 ※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみ お申込み下さい。

お申し込み終了

※お申し込みは終了しました。

開催レポートはこちら。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 雇用系の助成金 | タグ: 厚生労働省 | 2/2(木)開催「サテライトオフィス支援助成金セミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

12/20(火)助成金なうFacebookページにて46000いいね!到達しました!!

12月20日(火)、0:00過ぎに、助成金なうFacebookページの「いいね!」の数が46,000件に到達しましたので、ご報告させていただきます! 46000 前回の45000いいね!到達(11月15日)から35日間で1000人の方にいいね!をいただきました。 助成金なうFacebookページでは、1日平均で約41いいね!(※)もいただいております! ※2016年11月15日~12月20日(月~金)のいいね!の増加数をもとに計算しております。 これもひとえに、皆様のご支援のお蔭でございます。 今後も精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします! 助成金なうのFacebookページ登録はこちらから★=

カテゴリー: お知らせ | 12/20(火)助成金なうFacebookページにて46000いいね!到達しました!! はコメントを受け付けていません。

1/27(金)開催 創業助成金セミナー~自分のお店を持ちたい!独立したい!あなたへ~(東京開催/全国配信)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 創業助成金セミナー~自分のお店を持ちたい!独立したい!あなたへ~(東京開催/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 2017年1月27日(金)
創業助成金セミナー ~自分のお店を持ちたい!独立したい!あなたへ~ (東京会場/全国配信)
株式会社ナビット
※セミナータイトルが「創業系補助金徹底解説セミナー」から変更になりましたが、 内容は同じです。 ※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら
自分のお店を持ちたい!独立したい!そんな方向けに 創業助成金に特化したセミナーを開催いたします。助成金や補助金は、融資とは違い「返済不要」なので、 是非利用して下さい。※セミナー終了後、個別相談会を設けておりますので、 ご希望の方は、申し込みフォームよりお申込み下さい。

セミナー概要

◆ 第1部 「創業助成金 2016年まとめ」

今や47000人のFB会員をもつ、大人気の「助成金なう」より、 2016年を振り返り、どのような創業助成金がいつ、どのエリアから、幾ら、 出ていたのか?をご紹介いたします。 1.「助成金なう」の使い方 2.創業助成金、2016年まとめ 3.創業助成金を分析する 4.基本知識を身につける
講師紹介 前田 啓佑
株式会社ナビット コーポレート事業部 2課課長 【 経歴 】 全国SOHOスタッフ58,100人体制の調査ネットワークを活し、 交通と地域に関わるデータの収集、調査、コンテンツ制作、企画システム開発を行い、 カーナビから各種地図サービスへ向けて、位置情報サービスとしての 提供支援を行っている。また、助成金活用をテーマに主要都市でセミナーを開催。 助成金活用による、経営改善の提案を行っている。

◆ 第2部 「創業助成金を活用する」

起業を考える際にぶつかる資金面の問題。 その問題を解決する近道になり得る創業系補助金について詳しく解説します。 平成29年度も公示が予想される、 中小企業庁の「創業・第二創業促進補助金」や、東京都中小企業振興公社の 「創業助成事業」(創業後5年未満の中小企業も対象です。) など具体的な補助金の事例についてもお話しします。 採択率の低い、狭き門を突破するポイントを短時間で効率よく理解することができます!
講師紹介 三橋 心
中小企業診断士 事業再生マネージャー 【 経歴 】 明治学院大学社会学部社会学科 卒業後、新聞社で企画、営業促進等に従事。 その後、教育サービス会社にて企画・編集・新規事業など幅広い業務に携わる。 中小企業診断士の資格取得後は、事業再生コンサルティング会社にて 再生案件の経験を積んだ後、独立。 【著書】 『カルチャーギャップのへそ』 三橋こころ著 【実績】 <セミナー講師> 「住宅メーカーへの階層別研修」(方針管理、商品企画、戦略思考、コスト意識等の研修) 自治大学にて「地方自治体職員への研修」(企画立案力向上のための研修) 中小企業基盤整備機構の「高度実践型支援人材育成事業」 (税理士、弁護士、商工会議所職員向け講座) 中小企業基盤整備機構「認定支援機関向けトップライン研修」(売上向上策) 「昭島市創業塾」(マーケティング講座) 「埼玉県女性創業支援セミナー」(事業計画策定) 経営士会「経営改善支援アドバイザー養成講座」(経営改善計画作成に必要な実務知識) 経済産業省委託事業「就職力育成セミナー」(第二新卒のための社会人基礎力育成) 厚生労働省受託「高校生就職ガイダンス」講師他 <コンサルティング他> 杉並区、港区商工相談員 創業補助金審査員、創業補助金支援、ものづくり補助金支援、 経営革新計画支援、雇用調整助成金研修 製造業、卸売業、小売業、サービス業の事業計画策定支援 資金繰り支援・コンサルティング等
日 程 2017年1月27日(金)
時 間 10:00~11:50(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場20名/オンラインは制限無し
参加料金 3,000円 [支払方法] ・クレジットカード(事前決済) ・銀行振り込み(前払い) ・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約40分 第1部 「創業助成金 2016年まとめ」株式会社ナビット コーポレート事業部 2課課長 前田 啓佑
約10分 休憩
約55分 第2部 「創業系補助金」中小企業診断士 事業再生マネージャー 三橋 心
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※終了後12:30まで、個別相談を設けておりますので、申込みフォームよりお申込み下さい。 ※第1部、第2部のみのご参加も可能です。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。 ※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみ お申込み下さい。

お申し込み終了

※お申し込みは終了しました。

セミナーのレポートはこちら。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 雇用系の助成金 | タグ: ものづくり補助金, 中小企業庁, 厚生労働省 | 1/27(金)開催 創業助成金セミナー~自分のお店を持ちたい!独立したい!あなたへ~(東京開催/全国配信)のお知らせ はコメントを受け付けていません。

12/1(木) USEN社様が提供する店舗開業・経営のサポートサイト「canaeru」に、当社「助成金なう」のデータ提供を開始致しました。

株式会社ナビッ本社:(東京都千代田区)は、平成28年12月1日(木)にオープンした、株式会社USEN(本社:東京都港区)が提供する店舗開業・経営のサポートサイト「canaeru」に、当社、「助成金なう」のデータ提供を開始致しました。 canaeru2 canaeru6 canaeru」とは? 「お店のこと、はじめる前も、はじめた後も。」をコンセプトに、開業準備からその後の運営にいたるまで、店舗経営に携わる方々の課題解決に役立つ記事や各種情報の検索サービスなどを掲載した“お店のトータルサポートサイト”です。 USEN様ニュースリリース ※「助成金なう」では、さまざまな分野での助成金を有効に活用して、 ビジネス展開を考えているアライアンスパートナーと広く募集しております。 これから続々と助成金を使った新サービスが開始されていく予定です。 パートナー希望はこちらから☆=   こちら

カテゴリー: お知らせ | 2件のコメント

12/9(金)開催 「ものづくり補助金セミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 「ものづくり補助金セミナー」(東京会場/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 12月9日(金)
ものづくり補助金セミナー (東京会場/全国配信)
株式会社ナビット
※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。 オンラインセミナーの説明はこちら
今年も公募が開始された最大規模の補助金 「ものづくり補助金」 公募期間は11月14日(月)~1月17日(火)まで 申請はまだ間に合います! 「ものづくり補助金」は、工業系なのでは?と思われがちですが、「商業・サービス」も含めたほぼすべての中小企業が対象の補助金です。 「革新的サービス・ものづくり開発支援」は一般型と小規模型の2つ ・一般型:最高1500万円のうち2/3の1000万円が補助上限金額 ・小規模型:最高750万円のうち2/3の500万円が補助上限金額 さらに第4次産業革命に向けて、IoT・AI・ロボット活用する 「第四次産業革命型」は補助上限金額3000万円が支給されます。 そこで残りの期間でも万全の準備を進められるよう『ものづくり補助金』申請のコツがわかるセミナーを開催いたします。 東京会場だけではなく「全国放映」のオンラインセミナー枠もご用意しておりますので、ぜひご参加ください。 【セミナーダイジェスト動画】※音量にご注意ください 国の補助金申請の「審査員」でもある「中小企業診断士」が、徹底解説 個別相談もお受けいたします。
【こんな方にオススメです】
1.国、公共機関の有効な情報を収集したい経営者、経営陣の方 2.補助金を使って資金調達や有利な融資を受けたい経理、総務の方 3.助成金を使った研修や社員教育を行いたい人事、採用担当の方 4.これから起業するにあたって、助成金、補助金、入札の情報を収集したい方

セミナー概要

◆ 第1部 「合言葉は助成金なう!    ~日本初11187機関の助成金情報を徹底的に活用する~」

皆さんは「助成金・補助金」について、どれだけのことをご存知でしょうか・・? 実は今、世間的に知られている助成金、補助金は国や自治体から出ている、 中小企業庁からのものが大半で、実は一部にしか過ぎないことをご存知ですか? 今なぜ助成金なのか?貴重な情報満載です。是非、御社の業務にお役立てください。 1.今なぜ助成金か? 2.助成金は官庁と自治体だけのものではない!「財団系助成金とは?」 3.今こそ「助成金なう」 4.今後の主な助成金と補助金とは?
講師紹介 千葉 貴典
株式会社ナビット コンテンツ事業部 【 経歴 】 全国SOHOスタッフ58,100人体制の調査ネットワークを活し、 交通と地域に関わるデータの収集、調査、コンテンツ制作、企画システム開発を行い、 カーナビから各種地図サービスへ向けて、位置情報サービスとしての 提供支援を行っている。また、助成金活用をテーマに主要都市でセミナーを開催。 助成金活用による、経営改善の提案を行っている。

◆ 第2部 ものづくり補助金

事業の拡大を検討中の企業様は必見です。 今回の大型補助金について詳しく説明致します。
講師紹介 三橋 心
中小企業診断士 事業再生マネージャー 【 経歴 】 明治学院大学社会学部社会学科 卒業後、新聞社で企画、営業促進等に従事。 その後、教育サービス会社にて企画・編集・新規事業など幅広い業務に携わる。 中小企業診断士の資格取得後は、事業再生コンサルティング会社にて 再生案件の経験を積んだ後、独立。 【著書】 『カルチャーギャップのへそ』 三橋こころ著 【実績】 <セミナー講師> 「住宅メーカーへの階層別研修」(方針管理、商品企画、戦略思考、コスト意識等の研修) 自治大学にて「地方自治体職員への研修」(企画立案力向上のための研修) 中小企業基盤整備機構の「高度実践型支援人材育成事業」 (税理士、弁護士、商工会議所職員向け講座) 中小企業基盤整備機構「認定支援機関向けトップライン研修」(売上向上策) 「昭島市創業塾」(マーケティング講座) 「埼玉県女性創業支援セミナー」(事業計画策定) 経営士会「経営改善支援アドバイザー養成講座」(経営改善計画作成に必要な実務知識) 経済産業省委託事業「就職力育成セミナー」(第二新卒のための社会人基礎力育成) 厚生労働省受託「高校生就職ガイダンス」講師他 <コンサルティング他> 杉並区、港区商工相談員 創業補助金審査員、創業補助金支援、ものづくり補助金支援、 経営革新計画支援、雇用調整助成金研修 製造業、卸売業、小売業、サービス業の事業計画策定支援 資金繰り支援・コンサルティング等
日 程 2016年12月9日(金)
時 間 10:00~12:00(9:45受付開始)
場 所 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F 株式会社ナビット セミナールーム https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
定 員 東京会場10名/オンラインは制限無し
参加料金 3,000円
[支払方法]
・クレジットカード(事前決済)
・銀行振り込み(前払い)
・現金払い(当日持参)

セミナープログラム

受付開始(開始15分前より受付)
約40分 第1部 「合言葉は助成金なう!    ~日本初11187機関の助成金情報を徹底的に活用する~」 株式会社ナビット コンテンツ事業部 千葉 貴典
約10分 休憩
約55分 第2部 ものづくり補助金 中小企業診断士 事業再生マネージャー 三橋 心
閉会
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※第1部、第2部のみのご参加も可能です。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。  予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。  何も連絡がないままキャンセルされた場合は、 次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。 ※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみ  お申込み下さい。

カテゴリー: お知らせ, 助成金セミナー, 大型の助成金, 設備系の助成金 | タグ: ものづくり補助金, 中小企業庁, 厚生労働省 | 12/9(金)開催 「ものづくり補助金セミナー」(東京会場/全国配信)のお知らせ はコメントを受け付けていません。