助成金・補助金の疑問や専門用語をわかりやすく解説するサービスを
開始致しました!
今回のテーマ
太陽光発電の設置費用を補助してもらおう!
1.今年の夏も太陽が眩しい!
今年の夏も太陽が燦々と輝いていますね!太陽が毎日ギラギラ眩しいと、どうにかしてこの日光をうまく利用したいと考えるのが人情というもの。海に行って日焼けするのもいいですが、ここはひとつエコ志向になって、太陽光発電で電気の節約をするのはいかがでしょうか?
葛飾区では、再生可能エネルギーの利用促進や省エネ・節電対策として、太陽光発電システムや省エネ機器などを事業所に導入する際、費用の一部を補助しています。
2.申込期間
①平成29年4月3日(月)から平成30年3月14日(水)まで【必着】
※必ず設置前にお申し込みください。ただし、電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車は平成25年4月1日以降に購入したものが対象となり、購入後、平成30年3月30日(金)までのお申し込みとなります。
②交付承認通知到着後に設置工事となります。
③申請受付から交付承認まで、通常1~2週間かかります。余裕をもってお申し込みください。
3.助成対象機器等
区内の事業所等に、以下の対象機器等を導入する中小企業等が対象となります。
同一種類の助成については、一つの建物に対して1回限りとなります(年度が替わっても一度助成を受けた種類の助成に対しては対象となりません)。
1.太陽光発電システム
2.太陽熱温水器
3.太陽熱ソーラーシステム
4.高効率・LED照明機器(※新規設置は対象外)
5.遮熱塗装等断熱改修(※新築は対象外)
6.空調設備機器(※新規設置は対象外)
7.省エネ型小規模燃焼機器等(小型ボイラー、ガス発電給湯器、燃料電池)への改修(※新規設置は対象外)
8.電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車(※平成25年4月1日以降に購入したもの)
9. 蓄電池
4.問合せ先
環境課環境計画係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-8228 ファクス:03-5698-1538
助成金なうで「エコ」を検索!
☆申請コンサルタントはこちらから☆
-
-
キーワード検索
-
直近1週間の人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
5/11(火)新規公示案件情報
5/11(火)新規公示案件情報【有料会員限定】
助成金なう採用事例 ファイナンシャルアライアンスFP黒川事務所 様
令和3年度の両立支援等助成金の各コースはどうなりますか?
展示会の助成金まとめ 国内外出展/オンライン出展/キャンセル料/PR活動 など
祝、会員10万人突破!小冊子「個人で使える助成金のすすめ」先着1000人にプレゼント♪
小冊子「個人で使える助成金のすすめ」2021年春版登場!!
事業再構築補助金セミナー 5月10日2次公募開始/緊急事態宣言枠は3/4補助【9期100社限定セミナー募集】
スズメバチの駆除で出る助成金とは?
中小企業庁の補助金申請に必要!GビズIDとは?
カテゴリー
カレンダー
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
タグ一覧