5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
8/28(木)音楽活動レポート ライブ告知!&ライ
こんにちはけづけづです。前回の「音楽活動レポート&鳥羽水族館&ライ」に引き続きまして9月に行うライブ告知をさせていただきます!
IMOのワンマンライブを今年も水道橋Words(https://suidobashi-words.com/)にて開催します!
昨年のライブレポはこちら
【開催詳細】
バンド名:IMO
開催日:2025年9月28日(日)
会場:水道橋words https://suidobashi-words.com
〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目13−1 コア Bldg B1
JR水道橋駅徒歩3分/都営三田線A6出口徒歩1分
開場:11:45 開演:12:15 終演予定:14:30
ミュージックチャージ:¥3,000+1ドリンク
形態:ワンマンツーステージ(前座バンドがあるかも?)
今回は私のオリジナルも2曲演奏する予定です♪
興味のある方はお声がけください。(ナビット社割します!笑)
Let's rock'n' roll!!

カテゴリー: 素晴らしい!
8/28(木)音楽活動レポート ライブ告知!&ライ はコメントを受け付けていません。
8/19(火)全スーパー戦隊展~スーパー戦隊50周年!
どーも、サトル85です!
今回は東京ドームシティ・プリズムホールで好評開催中の「全スーパー戦隊展」についてです。
スーパー戦隊シリーズは、1975年に第1作の『秘密戦隊ゴレンジャー』が放送開始し、今年で50周年を迎えました。
そして、現在放送中のシリーズ第49作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』で、記念すべき50戦隊となります。
(2018年放送の『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』では2戦隊分のカウント)
スーパー戦隊シリーズ50周年を記念して現在開催されているのが「全スーパー戦隊展」です。
連日大盛況で、入場までには1時間程度並びました。
ただ待機列には、東京ドームシティがかつて「後楽園ゆうえんち」と呼ばれていた当時から催されていた歴代のスーパー戦隊ショーのポスターも貼られていて、飽きさせない構成となっていました。
悪の軍団集結!
今回のイベントは、写真撮影禁止エリアも多く、歴代シリーズの映像や貴重な資料等を公開するエリアを経て、やっと撮影可能エリアとなります。 そのまず最初が悪の軍団のコーナー。 歴代悪の組織の幹部や怪人たちのスーツが展示されています。 薄暗いブースの中では、怪物たちのおぞましさも際立っていました。



栄光のスーパー戦隊ロボ!
続いて、歴代の戦隊ロボのコーナーです。 ちょうど私の世代の『地球戦隊ファイブマン』(1990)のファイブロボや『忍者戦隊カクレンジャー』(1994)の無敵将軍がお出迎え。


素晴らしきミニチュア特撮の世界!
続いては、ミニチュアメカの展示です。 やはり、特撮といえばミニチュアですよね。 戦隊ロボの変形・合体前のメカから、合体直後のロボのミニチュアまで展示されていて、ミニチュア特撮好きには眼福のエリアでした。




懐かしい戦隊玩具!
続いては、歴代戦隊のロボや変身アイテム、武器等の玩具の展示です。 自分が小さい頃に買ってもらった玩具も展示されていて、懐かしい気持ちになれます。


約300人の戦隊ヒーロー立像!
そして最後のブースは、今回の展覧会の目玉企画! 歴代戦隊ヒーローの展示です。 初代のゴレンジャーから最新のゴジュウジャーまで、約300人の戦隊ヒーローの立像が展示されています。 これは壮観です!


東京では8月27日まで開催中!
全スーパー戦隊展は、8月27日(水)まで東京ドームシティ プリズムホールで開催中です。 その後は名古屋でも10月4日(土)から開催予定となっています。 スーパー戦隊シリーズ50周年を記念した壮大なイベント、是非ご刮目ください!8/13(水)『プレジデントオンライン』に当社代表福井のインタビュー記事が掲載されました。
カテゴリー: マスコミ取材/講演
8/13(水)『プレジデントオンライン』に当社代表福井のインタビュー記事が掲載されました。 はコメントを受け付けていません。
8/8(金)霞ヶ浦で石窯焼き立てピザ
こんにちは、PONです。
今回は霞ヶ浦にある「御食事処 魚野川」さんをご紹介します。お店はロッジ風の温かみある外観で、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。入店すると、厨房の奥に立派な石窯が見え、食欲をそそります。
今回いただいたのは、石窯で焼き上げたモッツァレラチーズピザ。焼き立てを運んでいただくと、香ばしい香りがふわっと広がります。
一口かじれば、もちもちの生地とたっぷりのモッツァレラがとろ~り糸を引き、口いっぱいにミルキーな風味が広がる…まさに至福の瞬間。
アツアツのうちに食べるのが断然おすすめです。
以前訪れた際には、名物の石窯ポーク味噌ステーキ定食をいただきました。ジューシーなお肉に甘辛い味噌ダレが絡み、ご飯が進む一品です。
ピザもステーキも、石窯ならではの香ばしさと旨みが際立っています。
霞ヶ浦周辺にお越しの際は、ドライブや観光の合間にぜひ立ち寄ってみてください。
湖畔の景色とともに、石窯料理の香り高い美味しさを楽しめる素敵なお店です。
御食事処 魚野川 はこちら
8/7(木)羊で坦々しましょ ROCK’ANDO 六感堂
こんにちは、マンタンです!
毎度おなじみの
ROCK'ANDO 六感堂
限定メニューが毎回楽しみです。
通常メニューも、もちろんオススメです!!
限定メニュー、羊を使った坦々麺を食べてきました!!!
羊肉はあまり得意ではないのですが、こちらの羊肉は格別に食べやすく調理されているためか美味しくいただけます。
今回は3種類、オススメは全部!ということで3日に分けて堪能してきました。
★限定:羊ブラック坦々麺 汁あり
★限定:羊ブラック坦々麺 汁なし
★限定:羊ブラック坦々麺 つけ麺
羊の旨味ぎゅうっと、辛さは程良くピリッと、羊独特のクセが良い感じに活きてとても美味しくいただけました!
出汁(ラム白湯、黒胡麻だれ、辣油、マー油)
あしらい(マトン肉味噌、長葱、パクチー、糸唐辛子)
★おつまみ:馬刺し
うまウマー!デフォルトはにんにく醤油ですが、生姜変更をお願いさせてもらっています!
ご馳走様でした☆
ではまた!!!(≧羊≦)ノ