こんにちは。ラピスです。
先日、184日間開催された、大阪・関西万博の幕が閉じました。
最終日は私もNHKの閉幕式中継を見たり、閉幕する22時にはYouTubeライブでカウントダウンをしていました。

関東からなので、実際には2日しか行くことはできませんでしたが、万博はとてもとても楽しかったです!!
そこで、個人的・大阪・関西万博・ベスト3をまとめたいと思います。
①アメリカ館
連日長蛇の列と噂だったアメリカ館。
どうしても行きたくて、1時間半並びました。
展示内容は「アメリカの紹介」と「アメリカの宇宙開発」
映像メインですが、とても分かりやすかったですし、日本人向けに「大谷選手」が登場したりと、随所に工夫が見られました。
最後にはスペースシャトルに乗って、宇宙へ!!
②GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
バンダイナムコの手がけるガンダム館。
当選し、入ることができました。
ガンダムはあまり詳しくないですが、USJを思わせるような迫力のある映像が次から次へと流れ、魅了されました。
ファンならば絶対見るべきパビリオンでした。
現状、移設先は決まってないそう…どこかの遊園地に行きませんかねぇ…
③ドイツ館
「サーキュラーちゃん」がキャラクター総選挙でも1位を取ったことでも話題になったドイツ館。
朝イチで並ばずに入ることが出来ました。
入口で渡されるサーキュラーちゃんのデバイスを片手に説明を聞きました。
説明は本格的で、ドイツの目指している循環型社会がよく分かりました。
それにしてもサーキュラーちゃん、かわいいですよね…我が家も2体お迎えしました…
他にも、初めてラクダのミルクを飲んだり(アラブ首長国連邦パビリオン)ドローンショーを見たり、2日間全力で楽しみました!
もっと行きたかったなぁと思いつつ、良い思い出になりました☆