こんにちは!パークです。
少しずつ涼しくなってきたので、皆さん公園などへの外出が増えてきた頃ではないでしょうか。
私も久々に釣りがしたいと思い、江戸川の放水路近くの釣り場に行ってきました。
人が多かったので遠めの写真ですが、場所はこちらです。

左側の広場を通って川に行くと、たくさんの釣り人がいます!
皆さんが狙っているのは、主にハゼという魚です。
河口や堤防、干潟などで気軽に楽しめるハゼ釣りは、初心者からベテランまで幅広い層に人気です。
私もハゼを狙っていたのですが、ルアーを投げていると、釣れたのはグーグーと鳴くキレイな魚!
後で調べるとコトヒキという魚でした。
実際には鳴いているのではなく、浮き袋を震わせて「グゥグゥ」と音を出しているそうです。
この音が琴の音に似ていることから「コトヒキ」と名付けられたそうです。
写真がないのが残念ですが、皆さんも調べてみてください!