5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
5/23(金) スパイ遊園地脱出に行ってきました
こんにちはおこめです。
先日よみうりランドで実施している、SCRAPのリアル脱出ゲーム、スパイ遊園地脱出に行ってきました!
夜のスパイミッションからの脱出
昼はあいにくの雨(土砂降り)でしたが、夜は曇りで何とかもってくれました!
謎に関しては、いつもなら悩まないようなところではまってしまい、
大幅に時間ロスしてしまったうえ、
要素はしっかりそろっていたのに、あと一歩閃けず・・・
脱出失敗してしまいました。
最後の演出もすごく良くて、お~~となりました!
私も加わりたかった・・・・
去年、おととしと例年成功できていたので、かなり悔しいです。
来年は脱出成功を目指して、日々謎解き力を鍛えていきます!!
まだチケットも販売中ですので、ご興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?
もし行かれる方は、すべてが伏線ですので、しっかり隅から隅までよく読んで、
躓いたときはすべての謎やストーリーを振り返ってみるようにしてください!
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
5/23(金) スパイ遊園地脱出に行ってきました はコメントを受け付けていません。
5/21(水)「デザインあ展 neo」に行ってきました!
こんにちは、雪見だいふくです。
まだ5月だというのに非常に暑い日が続いていますね。皆さん体調にはお気をつけください。
さて、私は先日、TOKYO NODE GALLERY 虎ノ門ヒルズステーションタワーの45Fで開催されている、「デザインあ展 neo」に行ってきました!
皆さんもご存じであろう、NHK Eテレで放送されている「デザインあ」
私自身、幼い頃からこの番組がとても大好きで、いつもテレビの目の前でじーっと真剣に観ていた記憶があります(笑)
シンプルかつ斬新な面白い内容がたまらないんですよね…。
虎ノ門ヒルズステーションタワーで45Fに向かう途中、こんなエスカレーターを発見!
「のぼる」です。
そしていざ入り口を抜けると、大きな「あ」がおもてなし。
今回3回目となる「デザインあ展neo」の今回のテーマは「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、わたしたちが行う行為(動詞)。
この展覧会では、視覚で楽しむ閲覧ブースと実際に楽しむ体験ブースがありました。
どの展示も、子どもから大人までたくさんの方の遊び心をくすぐります。
これはゴミ箱に向かって風力で下からゴミ袋を捨てる体験型展示ブースです。
簡単に見えますが思っているよりなかなか難しいです(笑)
他にもお伝えしたい展示がたくさんありますが、どこを切り取ってもネタバレになってしまうので今回はこの辺で。
どの展示もシュールで「デザインあ」らしさが詰まっていて非常に面白かったです!
9月23日 (火 ・ 祝)まで開催しているので、皆さんも是非足を運んでみてください。
<開催概要>
会期:2025年4月18日 (金) ~ 9月23日 (火 ・ 祝)
開館時間:10:00~19:00 (入場は閉館の30分前まで)
※ただし4月23日(水)および各月第一 ・ 第三水曜日は17:00閉館。9月17日(水)は19:00閉館。
チケット:2,500円(日時指定予約制/オンラインで売切れの場合、当日券の販売はなし)
カテゴリー: スタッフコラム
5/21(水)「デザインあ展 neo」に行ってきました! はコメントを受け付けていません。
5/16(金)Forbes JAPANのプレスリリースに当社の調査データが掲載されました。
カテゴリー: マスコミ取材/講演
5/16(金)Forbes JAPANのプレスリリースに当社の調査データが掲載されました。 はコメントを受け付けていません。
ナビットは営業スタッフを募集中です!
募集職種:提案営業・コンサルティング営業
国内最大級の自社データベースを活用し、企業の課題解決をサポート!
助成金・補助金情報サービスの提案や申請支援まで行う、コンサルティング営業職です。
応募フォームはこちら
仕事内容
法人電話帳データをはじめとする自社データベースやリサーチサービスを活用した企画提案、 さらには助成金・補助金情報サービス「助成金なう」を軸に、企業の成長を支援します。【具体的には】
■ データベースの提案営業
企業様の課題をヒアリングし、最適なデータベースをご提案。 「飲食店」「宿泊施設」「工場」「学校」「エンタメ」「交通」など、さまざまな業種に対応する法人リストや、 全国に配置した「地域特派員」によるカスタマイズ調査サービスもご案内可能です。■ 助成金・補助金情報サービスのコンサルティング営業
全国11,000以上の機関の情報を網羅した検索サイト「助成金なう」を活用し、 企業が活用できる補助金・助成金のリストアップから申請支援までを実施。 面談前の企業分析や、中小企業診断士と連携したサポートなど、経営者視点を身につけられる仕事です。入社後の流れ
最初は先輩と一緒に既存顧客のフォローや追加提案からスタート。 徐々に新規顧客への対応もお任せしていきます。 業種未経験の方も多数活躍しており、手厚い研修・サポート体制で安心して始められます!将来のキャリアパス
○営業売上をベースとした個人目標 ○事業部目標をベースとした重点施策目標 など 自分&チームの成果(月間/四半期/年間)に応じて、頑張りをフェアに評価しています。さらに、営業成績をオープンにすることで、数字に対する意識もアップ!モチベーションが刺激されやすい環境だからこそ、意欲的に取り組めます。 詳しくはこちら 最初は先輩と一緒に既存顧客のフォローや追加提案から開始し、徐々に新規顧客への対応をお任せと手厚くサポートするため、業種未経験の先輩たちも多数活躍しています!募集要項
応 募 条 件 | ・何らかの営業経験のある方 ・法人営業経験のある方、コンサルティング営業経験のある方、 無形商材を扱った経験のある方は優遇。 |
雇 用 形 態 | 正社員・契約社員 |
想 定 年 収 | 300万円~700万円 年俸制 昇給:年2回 試用期間:3か月(給与は本採用時と同額) ※これまでのご経験・年収を考慮させていただき、給与額をご相談させていただきます。 |
勤 務 地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F ※最寄り東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線:九段下駅より徒歩1分 |
勤 務 時 間 | 10:00〜19:00 |
待 遇 ・ 福 利 厚 生 | ・社会保険完備 ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・交通費支給(月50,000円まで) ・住宅手当(当社規定による) ・資格手当 ・ハッピー手当(結婚時・出産時などに支給) ・出産・育児支援制度 ・時差出勤制度(月4回) ・テレワーク制度 ・報奨金制度 ・インセンティブ制度 ・インフルエンザ予防接種(全額会社負担) ・SMBCビジネスセミナーによる研修制度あり ・オフィスグリコの導入 ・フリードリンク(水、お茶、コーヒー、紅茶) |
休 日 ・ 休 暇 | 年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇(4日) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇(試用期間終了後に付与) ・慶弔休暇 ・誕生日休暇 ・アニバーサリー休暇 ・産休・育休(取得実績あり) |
応募フォームはこちら


カテゴリー: お知らせ, ナビット求人・採用情報
ナビットは営業スタッフを募集中です! はコメントを受け付けていません。
5/14(水)株式会社ローソンのプレスリリースに当社の調査データが掲載されました。
2025年4月18日公開の株式会社ローソンのプレスリリースに当社の調査データが取り上げられました。
『「たまごサンド」など2品を一部具材の増量&価格を下げて発売』というタイトルの記事内で、たまごサンドの需要が高いことの裏付けとして、「好きなサンドイッチの具材は何ですか?」という当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
実際の記事はコチラ
今回記事内で取り上げて頂いた1000人アンケートの「好きなサンドイッチの具材は何ですか?」を含め、 サンドイッチにまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
スイーツから軽食まで!サンドイッチについて大調査!【1000人アンケート】
カテゴリー: マスコミ取材/講演
5/14(水)株式会社ローソンのプレスリリースに当社の調査データが掲載されました。 はコメントを受け付けていません。
5/13(火) 日帰りバスツアーで、日光東照宮に行ってきました!
こんにちわ。シマシマリスです。皆さん、お元気ですか?
先日、友人と日光東照宮の日帰りバスツアーに参加しました。
早朝に新宿駅を出発して、栃木県に向かいます。
まずはいちご狩りへ。ハウスの中は真っ赤にうれた、大きないちごで一杯でした!
練乳なんかつけなくても、甘い、甘い!とっても感動的なおいしさでした!
外には、映えるいちごのモニュメントもあり、記念写真をパチリ!
外にはなぜか、アルパカ君もいました。雨の中、ちょっと寒そうです。
お楽しみの昼食は、牛すき焼き食べ放題&帆立御膳をいただきました。
バスツアーあるあるで、大きな食堂に最初から配膳されていて、次から次への団体客が入ってきて、すごい活気です。
日光と言えば修学旅行なので、修学旅行らしき学生さんたちもたくさんいました。
東照宮はあいにくのお天気でした。朝の雨はやみましたが、霧が結構出ていました。
ただ日光は1年の3/4は雨か、霧か、雪だそうで、今日はまだいい方ですよ、とガイドさんに教えてもらいました。
あいにくのお天気ですが、すごい人で、切符を買うのも大行列でした。
それにしても外国人観光客が多いのには、毎度驚かされます。
入り口を入って左側すぐに、有名な見ざる、言わざる、聞かざるの3匹のお猿さんのいる建物がありました。
中に入ると、眠り猫君もいました。
あまりに小さくて、言われないと通り過ぎる感じですが、どうにか見つけて、こちらでも記念写真をパチリ!
この後、鳴き龍を見たのですが、撮影はNGということで、写真には撮れませんでした。でも確かに、龍は鳴いていました!!
この後の散策タイムでは、道がわかりにくくて迷ってしまい、バスに乗り遅れそうになって焦りました。
ハラハラ、バタバタ、ワイワイと楽しいおしゃべり一杯の、日帰りバスツアーは終わり、渋滞もなく、定時に新宿駅に戻ってこられました。
バスツアーは運転しなくていいし、気軽に行けるので気に入っています!
それにガイドさんがついているので、名所の歴史やら、普段は入れない場所に入れたりして、得した気分になるのも良いと思います。
さぁ次はどこに行こうかな?
以上、シマシマリスの日帰りバスツアーのご紹介でした。
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
5/13(火) 日帰りバスツアーで、日光東照宮に行ってきました! はコメントを受け付けていません。
3/18(火)【全8回】補助金申請アドバイザー育成講座(補助アド)【25年4月水・土曜開催】
補助金申請アドバイザー育成講座(補助アド)とは
補助金申請支援のノウハウを0から学べて、顧客紹介も受けられる… そんな補助金申請アドバイザー講座をご存じですか? 本講座は補助金申請支援のエキスパートとなるための実践スキル、申請支援業務を高収益化するためのノウハウを学ぶ講座となります。 座学だけでなく、事業計画・資金計画作成の実践演習などもあり、より実践的に学べるのが特徴です。 ※開催前に無料のプレセミナーも実施しています↓ プレセミナーの詳細はこちらおすすめの方

育成講座を受講すると


補助金アドバイザー育成講座のカリキュラム


養成講座の内容(一部抜粋)


講師紹介
山根 誠司
お申し込みはこちら
※開催前に無料のプレセミナーも実施しています↓ プレセミナーの詳細はこちら
【実 施 方 法】
本講座の開催形式(現地またはオンライン)について、受講希望の方にヒアリングした上で、決定させていただきます。【定 員】
20名【料 金】
29万8,000円(税別)【入 金 方 法】
銀行振込 ※振込手数料は自己負担でお願い致します。【申 込 方 法】
(1)以下ボタンより、申込フォームにお入りください。 申込はこちら (2)必要事項を入力の上、ご送信ください。 (3)後日、振込先口座や講座の詳細などをメールにてお送り致します。本メールに記載した銀行口座へ受講料金をお振込みください。【注 意 事 項】
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。Q&A
1. 受講前に補助金の知識がなくても大丈夫ですか? 回答:はい、大丈夫です! 本講座は初心者でも理解できるように、補助金の基礎から実践まで段階的に学べるカリキュラムになっています。 補助金の基本的な仕組みや申請手続きの流れをゼロから解説するため、知識ゼロの状態からでもスタートできます。 2. 受講後、すぐに案件を受けることはできますか? 回答:はい、可能です! ナビット社の案件紹介システムを活用することで、受講後すぐに案件を受けることができます。 また、実際に業務を進める際は、講座で学んだ事業計画書のテンプレートや補助金申請のマニュアルを活用できるため、スムーズに対応できます。 3. どれくらいの時間で習得できますか? 回答:全8回(各回2時間)の講座で、約1ヶ月で習得可能です。 受講後はナビット社の案件をこなしながら実践経験を積むことができ、最短3ヶ月で補助金アドバイザーとして独立や副業をスタートすることも可能です。 4. 受講後のフォローアップはありますか? 回答:はい、受講後もサポートがあります! 受講後も以下のサポートを提供します。 ナビット社からの案件紹介(営業不要で案件獲得が可能) 申請業務に関する相談サポート(業務で困ったことがあれば質問可能)お申し込みはこちら
※開催前に無料のプレセミナーも実施しています↓ プレセミナーの詳細はこちら
カテゴリー: お知らせ
3/18(火)【全8回】補助金申請アドバイザー育成講座(補助アド)【25年4月水・土曜開催】 はコメントを受け付けていません。
5/8(木)ゴールデンウニーク ROCK’ANDO 六感堂
こんにちは、マンタンです!
毎度おなじみの
ROCK'ANDO 六感堂
限定メニューが毎回楽しみです。
通常メニューも、もちろんオススメです!!
毎年GWに催されるゴールデンウニーク限定メニューを3回食べてきました!!!
★限定第1章:雲丹クリーム(冷・温)
甘くなめらか雲丹、雲丹溶け込むクリームで食す中太麺が堪らんす。
冷も温も食べれて至福!
出汁(雲丹、生クリーム、煮干、玉ねぎ、にんにく、ジェノバ油)
あしらい(雲丹、キャビア、とびっこ、芽葱、穂紫蘇、蓼(たで))
★限定メシ:雲丹の炊き込みご飯
雲丹の旨味ストレート!
★おつまみ:うにく
これこれ、これです!幸せ。
★限定第2章:雲丹BLACK(温)
雲丹とイカ墨の旨旨スープでいただく細麺が堪らんです!
出汁(雲丹、イカ墨、煮干、鶏ガラ)
あしらい(雲丹、いくら、芽葱、長葱)
★限定メシ:雲丹いくらズワイ三色丼
豪華な素材の味わい!
★おつまみ:うにく
バルサミコでまた違った味わい!
ご馳走様でした☆
ウニも大好きなので美味しいお店があれば是非教えてください!
ではまた!!!(≧ウ≦)ニ
5/7(水)”JOJO × SHIBUYA” に行ってまいりましたッッ!
カテゴリー: スタッフコラム
5/7(水)”JOJO × SHIBUYA” に行ってまいりましたッッ! はコメントを受け付けていません。