11/20(月)駅が世界仕様にラッピング~キャプテン翼~

こんばんは!T4です。 いつも通勤で使っている京成四ツ木駅が、「キャプテン翼」のラッピングになりました! と投稿したのは、4年前 https://www.navit-j.com/blog/?p=40832 そして、いま、ラッピングが日々変わりつつあり、少年時代のキャプテン翼から 世界に羽ばたいた「キャプテン翼」仕様になりつつあります! 駅の入り口です!日本代表のユニフォームを着た大空翼や若林源三と共に、 カール・ハインツ・シュナイダーやフランツ・シェスターも! 370325137_1658084228052846_6381259358493958658_n ホームの階段部分の壁?というのでしょうか。そこにもラッピング 高杉真吾かな?立花和夫かな?兄の立花正夫はどこいった? kaidan usiro ホームのエレベーター横にも駅入り口と同じラッピングがあり、、、 erebe-tta 向かいのホームには翼君の代名詞「オーバヘッドキック」 hanntaigawanokaho-mu 憎めないキャラクター、顔面ブロック、石崎了! isizakikunn 「猛虎」の愛称だったが、ワールドユース編では、「雷獣シュート」を身につけた。日向小次郎! ※虎を超えて、雷の獣。恐ろしい。 hyuugakun 階段降りる時には、岬太郎がインバウンド対応?で挨拶! kaidannorisu やっぱり、翼君は、大空=天井 にラッピングされてます。 翼天井 他にもエスカレーターの横にもラッピングあったり(しかも上り下り×2の合計4か所)の右左にも 自動精算機の横にも・・・といたるところが、キャプテン翼仕様にラッピングされてます。 世界に放映されているキャプテン翼なので、 毎日、インバウンドの観光客が写真を撮ってる姿を見かけます。 ※2021年度14,542人の乗降人数と多くはないですが(京成電鉄のデータより) ここで紹介してないキャラクターも多々いるので、好きな人はぜひ立ち寄ってみてください。

カテゴリー: 素晴らしい! | 11/20(月)駅が世界仕様にラッピング~キャプテン翼~ はコメントを受け付けていません。

11/17(金)子供が喜ぶおススメの公園、三郷公園!!

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 11/17(金)子供が喜ぶおススメの公園、三郷公園!! はコメントを受け付けていません。

11/16(木)巨大地下空間

こんにちは、ウォタです。 先日のお休みで宇都宮へ行ってきました! 今回の目的地は「大谷資料館」です。 写真1 「大谷資料館」は大谷石(おおやいし)の採石場跡に設立された博物館です。 JR宇都宮駅から大谷・立岩行きに乗車し約30分程度で訪れることができます。 車がなくても行けるという点もいいですね。 博物館内は、地下空間なので少し肌寒いような気温でした。 巨大な石造で作られていて、まるで異世界です。 写真2 映画やPVの撮影地としても多数活用されているようです。 これからの時期に行く方は上着を持って行きましょう!

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 11/16(木)巨大地下空間 はコメントを受け付けていません。

11/16(木)11月28日(火)「第7回 とうきょうJOBフェスタ」当社出展のお知らせ

こんにちは。ナビット採用担当です。2023年11月28日(火)12:00開催の「第7回 とうきょうJOBフェスタ」に、当社が出展いたします。 bc2e9b441d18bd798baf2d99dd7bdced 東京都が設置した東京しごとセンターが主催するこちらのイベント「とうきょうJOBフェスタ」は、参加企業による事前セミナー・プレゼンテーション・説明会の3つがセットになった転職者向けの企業説明会です。 今回は、きらぼし銀行様の共催特別回で、出展企業は当社含め計10社が出展の予定。場所はTKP市ヶ谷カンファレンスセンターでの開催となります。

開催概要

タイトル 第7回 とうきょうJOBフェスタ(11/28㊋開催)★11/13受付開始
参加対象 ・34歳以下の方 ※学生は2024年3月卒業予定の方のみ参加可
開催日時 2023年11月28日(火)12:00 ~ 16:00 (受付開始 11:40)
定員 40名(予約制)※服装自由です。
会場 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター6階ルームEアクセス
参加費 無料内容 JF・JFG_Web up画像《事前セミナー》講師が企業説明会参加に向けてレクチャーします。《企業説明会の流れ》第1部:【企業PRタイム】 出展企業が自社の魅力をプレゼンテーションします。 第2部:【説明会・質疑応答】 テーブルを囲み、気軽な雰囲気で企業と身近に交流できます。
詳しくはこちら 転職や再就職をお考えの方は、是非ご参加下さい。

カテゴリー: ナビット求人・採用情報 | 11/16(木)11月28日(火)「第7回 とうきょうJOBフェスタ」当社出展のお知らせ はコメントを受け付けていません。

11/15(水) AFURI 中目黒

カテゴリー: オススメランチ | 11/15(水) AFURI 中目黒 はコメントを受け付けていません。

11/14(火)クリスマスマーケットを一足はやく

メリークリスマス!さいとまです。 あ、少し早かったですか、失礼いたしました (汗; 先日、ひと足お先にクリスマス気分を満喫してきました★ 明治神宮外苑で開催予定のクリスマスマーケットは、 11/23(祝)からですが、 https://tokyochristmas.net/ 銀座でクリスマス気分がたっぷり味わえる場所があるのをご存じですか? クリスマス2 ※店内撮影NGなので、HPより拝借 銀座教文館 ハウス・オブ・クリスマス https://www.kyobunkwan.co.jp/christmas/ 教文館は聖書を置いている、銀座の老舗書店なのですが、 わたしはたくさんの絵本に囲まれたくなったときや、 気になる原画展が開催されているときに立ち寄ります。 毎年この期間は、 めずらしいヨーロッパ直輸入の装飾で、店内が別世界になります。 少し早くクリスマスを味わいたい方は、ぜひおでかけしてみてください♪ ---------------------------------------- 赤/白/緑で胸いっぱいになったあとに、 近所のドムドムバーガープラスで、衝撃の出会いがありました。 https://domdomhamburger.com/plus クリスマスに関係ないのに、何やらご縁がありそうなバーガーです。 かに 運ばれてきたとき、めちゃくちゃテンションあがります! 「かわいくて食べられなーい!」 ‥‥、 2分後、しっかり半分なくなってました! ソフトシェルクラブという、殻がやわらかいカニを揚げているので、 まるごとバーガーにしても大丈夫なんですね。 新しい食との出会いでした。 気がつけば、今年もあとひと月と半分! やり残しの無いよう、駆け抜けたいものですね。

カテゴリー: 素晴らしい! | 11/14(火)クリスマスマーケットを一足はやく はコメントを受け付けていません。

11/13(月)お弁当に彩りとスパイスを

こんにちは!チョコレートです。 みなさんは今日のお昼は何を召し上がりましたか? 私は自分で作ったケバブ風サンドを食べました。 さて、ナビットの他の方のブログにもある通り、お昼は外に食べに行ったり、キッチンカーへ買いに行ったりする方などがいらっしゃいます。 自分もよくキッチンカーでお弁当を買ってきたり、外に食べに行ったりしています。 【キッチンカー】 386818955_1823790138038142_4912168815230043105_n 【中華料理屋さん】 385541780_1011961493395785_8861116520772684273_n ただ、毎日外食ばかりしているとコッテリした物ばかり食べてしまいがちなのでたまに自分でお弁当を作ってお昼に食べていたりもします。 今回紹介するのは自作のケバブ風サンド。 371501613_189306384232563_5808524201364033845_n サンド部分はスーパーで売っているトルティーヤのシートを買ってきています。 自分でも作れそうなのですが1枚80円くらいなので費用対効果を考え買っちゃっています笑 395082881_6828040510617739_8383559516946290770_n フライパンで自分で1枚ずつ焼いているので焼き加減はご愛敬です笑 400390441_2095717394129180_5044272718956002261_n 顔みたいな焦げが可愛いですね(^^)/ 400121116_226553326984932_4876582637787452453_n たくさん焼いて冷凍庫で保管しておくと長持ち&朝持っていくだけで便利でした! さて先ほど、外食でコッテリしたものを控える為に。と書きましたがケバブも結構コッテリでは?と思うかもしれません。 安心してください。 368093674_1060251851646759_7372542831270387090_n 自分が作っているケバブ風サンドは野菜が中心です! ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、ミックスビーンズ。 ちょっとお肉も欲しいところなので脂肪の少ない鶏むね肉を使用しています。 野菜中心でもしっかり、"食べたぞ!"感を出したいのでコクを出すために市販のスパイスシーズニングと好みのスパイスを混ぜて作っています。 自分で作っているけども、しっかりと美味しい・・・! 大き目のハンバーガーの袋も買っているので「どこで買って来たんですか?」と聞かれた事もありました(ドヤ) 371527106_652385823686497_8877336754866757253_n 377291703_333245236010830_1844369813507183460_n ずっと同じスパイスだと飽きてしまったりもすると思います。 最近は休みの日に車で出かけた場所で見つけたスパイスを買ったりするのもちょっとした趣味になりつつあります。 趣味のキャンプでも使えそうなので一石二鳥です。 最近では100円ショップなどでもお洒落な調味料やスパイスが売っていたりするので料理をされる方はチェックしてみてください! それではまた!

カテゴリー: オススメランチ, スタッフコラム | 11/13(月)お弁当に彩りとスパイスを はコメントを受け付けていません。

11/10(金)洋食屋 伊勢十 神保町店

カテゴリー: オススメランチ, スタッフコラム | 11/10(金)洋食屋 伊勢十 神保町店 はコメントを受け付けていません。

11/9(木)いつもと違うブログ記事。。。

こんばんわ、馬の骨です。 今日は久しぶりのブログ当番です。 しかし、いつもの捌きネタや料理ネタが無く。。。無くなる前に行ったチームラボ ボーダレス お台場の話をしたいと思います! (補足:2023年11月24日開業の「麻布台ヒルズ」に移転オープン。お台場のチームラボ ボーダレスは2022年8月31日で閉館しました。豊洲の「チームラボプラネッツ」は2027年末まで開催中。) そもそも、チームラボ ボーダレスとは。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見するチームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。 境界のないアートは、部屋から出て移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群によって境界なく連続する1つの世界。 境界のないアートに身体ごと没入し、10,000㎡の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 映像や音楽、照明、空間的地形の様々な組み合わせにて、非日常的な空間が演出されています。 施設内は様々な空間で構成されており、自由に往来出来る様になっています。 異なる空間から異なる空間への移動が感性を刺激し、非日常感により一層の影響を与えます。 369628899_870363771223241_2125340382871808153_n これは和紙に書いたような絵をディスプレイで投影しており、遠目で見るとかなり綺麗で幻想的でした。 368603980_1390201898259685_9145593418092727503_n これは床が全面鏡張りの部屋に天井からは高さの異なるランプが釣り下がっている空間です。 ”床から眺める天井”と”目で見る天井”の相違感が不思議な感じでした。 385537131_722634649237308_6677387449614027118_n 最後はこちらです。 同じく床が全面鏡張りの部屋に天井からは時間差で点滅するものが釣り下がっている空間です。 時間差で点滅するのと雨の様な音響も相まって、とても清々しい不思議な空間が演出されていました。 他にも面白い空間が多く、とても楽しかったです。 「チームラボ ボーダレス お台場」は無くなってしまいましたが、他の「チームラボ ボーダレス お台場」にも行ってみたいです。 皆さんも、ぜひ。

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 11/9(木)いつもと違うブログ記事。。。 はコメントを受け付けていません。

11/8(水)美味しかったあれこれ

カテゴリー: 素晴らしい! | 11/8(水)美味しかったあれこれ はコメントを受け付けていません。

11/7(火) チョコレートが好きでして

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 11/7(火) チョコレートが好きでして はコメントを受け付けていません。

11/6(月)ZOZO CHAMPIONSHIP 観戦&新たな音楽活動LIVE告知!

けづけづです。前回の男子ゴルフツアー初観戦&【悲報】CRONIN解散!の中でもご紹介したゴルフ観戦続報と新たなバンド活動ライブ告知をさせていただきます。 前回の記事の通り趣味のゴルフ熱が更に高まり、今回は米ツアー(PGA)の日本国内で唯一介されるZOZO CHAMPIONSHIP2023年10月18~22日の4日間、賞金総額$8,500,000の最終日を観戦してきました。 image1 開催されたのは千葉県印西市にあるアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブです。 zozo2 出場選手は世界のトッププレイヤーの他、日本人選手も世界ランキング上位と推薦枠から14名出場の全77人です。お目当ての松山英樹選手、オリンピック金メダリストのザンダー・シャウフェレ選手など。。。欲を言えばロリー・マキロイ、タイガー・ウッズも観たかった・・・。 zozo1 現地に8時ごろ到着し、早々にドライビングレンジに移動して、ティーオフ前に練習する選手の様子を2時間ほど世界トップのスイングと、弾道をチェック! この中でも驚くほどの弾道を放っていたのは、ノーチェックだったオーストラリア出身のミンウー・リー選手、体はそれほど大きくないのですが、弾道が他のプレーヤーを圧倒しており(ドライバーは推定350ヤード越)初めて目にする世界のスイングに目から鱗でした。。 本戦の観戦は、前半はザンダー・シャウフェレの組について回り所々で松山選手、石川選手、中島選手のプレイを横目で見ながら、後半は今回優勝したコリン・モリカワ選手の組に回って観戦してきました。 コリン・モリカワ選手は、最終日は一切の乱れもなくノーボギーの-7(63) トータル-14で見事優勝! zozo3 表彰式の後の会場ゲートに向かう途中なんと、大リーガーのヌートバー選手が来場していました。その他、牛宮城の飲食出店で宮迫オーナーも。。。 自宅に帰ってテレビ放送されていた録画を見直したところ、私の観戦している姿がテレビ中継に見切れていました。。。笑 来年も開催されるようなので必ず観戦しに行く決意、世界の技を至近で見て刺激をもらったので、少しでも近づける様(!?)に励んでいこうと思います! image3 image2 新たな音楽活動ライブの告知! お試しとして新たなバンド活動を開始しました♪ 以前から親交のあった人より誘いを受け今月ライブを行います! オリジナル曲を演るロックバンドで、私の楽曲は今回演奏しませんが今後展開していく予定♪ 詳細は下記にて!もし観てみたいという方がいたら直接声掛けください♪ image0 【ライブ詳細】 バンド名:I.M.O(イワサキ・マジック・オーケストラ) 開催日:2024年11月26日(日)OPEN 14:30 START 16:00~ 会場:聖蹟桜ヶ丘 FULLNOTE CHARGE:¥2,500+1drink

カテゴリー: 素晴らしい! | 11/6(月)ZOZO CHAMPIONSHIP 観戦&新たな音楽活動LIVE告知! はコメントを受け付けていません。

11/2(木)展示会に訪問してきました!

カテゴリー: スタッフコラム | 11/2(木)展示会に訪問してきました! はコメントを受け付けていません。

11/01(水)大泉学園駅「大泉アニメゲート」

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 11/01(水)大泉学園駅「大泉アニメゲート」 はコメントを受け付けていません。

10/31(火)町田の味噌ラーメン【ど・みそ】

カテゴリー: オススメランチ | 10/31(火)町田の味噌ラーメン【ど・みそ】 はコメントを受け付けていません。

10/30(月) 「THE UPPER(アッパー)」大手町

こんにちは!MTGです。 今回はMARUNOUCHI TERRACE(丸の内テラス)にある「THE UPPER(アッパー)」のご紹介です。 「アガる、上流階級の、上の方の」——2020年11月5日に開業したばかり丸の内テラス、その最上階、9階と10階を丸々使ったレストラン「The UPPER」には、そんな意味が込められているそうです。 ☆ 大阪ミシュラン2つ星 ☆ アジアベストレストラン50に10位入賞 大阪「ラシーム」のオーナーシェフ 高田氏がシェフをされています◎ “旅” をテーマにした、枠にとらわれない独創的な料理たち。 ラグジュアリーな雰囲気のお店でした。 店名外観 「THE UPPER(アッパー)」の外観。 内観 THE UPPER(アッパー)の店内は、開放的な素敵空間です◎ テラス席1 開放感抜群のグリーンが気持ち良いテラススペース。丸の内の夜景を一望できる都心のオアシスといった感じ。昼間は太陽の光が降り注ぐ明るいテラス。夜は都会のビルに囲まれたアーバンリゾートな感じでしょうかね? 今回はランチにお邪魔しました。 ランチメニュー 【3,300円コース】税込…前菜+メイン料理+カフェ 【3,800円コース】税込…前菜+メイン料理+デザート+カフェ サーモンマリネ 【サーモンマリネ】-本日の前菜- 本日の前菜はサーモンマリネ。 スモークサーモンにも見えますが、フレッシュなサーモンです。 塩味の控えめな味つけで、レモンをたっぷり絞ってさっぱりと。 メイン 【鴨のコンフィ】-メイン料理- メイン料理に鴨のコンフィ。 提供される際にお店の方から“骨に沿ってナイフを入れてください”と説明を受けたようにしてみると、驚くくらいスッと身がほぐれます。骨付きのモモ肉ですが、人と会話をしながらの食事でも手を煩わせることはないだろうと思うほど柔らか。味付つけは控えめで、ほのかなローズマリーの香りが素材の美味しさを引き立てる一皿です。 デザート 【テリーヌ・オ・ショコラ/アイスコーヒー】-デザート/カフェ- 寒い季節におすすめのテリーヌ・オ・ショコラ。 ひとくち口へ運ぶと、口の中いっぱいにチョコレートが広がります。 コーヒーとの相性も良く、時間をかけてゆっくりと楽しみたいデザート。 「THE UPPER(アッパー)」は… ◎ 丸の内でおしゃれランチをしたい人 ◎ フォトジェニックなスイーツが気になる人 ◎ 丸の内でデートスポットや女子会できる場所を探している人 にぴったりのお店でした。 THE UPPER(アッパー) 東京都千代田区丸の内1-3-4 MARUNOUCHI TERRACE 9F,10F 営業時間 11:30~23:00  <9階> LUNCH 11:30~15:00 DINNER&BAR 17:30~23:00 <10階> LUNCH 11:30~15:00  TEA 15:00~16:30 DINNER 17:30~23:00  定休日 日曜 ※祝前日の日曜は営業

カテゴリー: スタッフコラム | 10/30(月) 「THE UPPER(アッパー)」大手町 はコメントを受け付けていません。

10/27(金)郷土酒肴 あおもり屋 池袋

こんにちは、マンタンです!o(* ̄︶ ̄*)o 過ごしやすい秋は良いですね!! 最近行ったオススメの居酒屋をご紹介します。 池袋西口から歩いてすぐの 郷土酒肴 あおもり屋 という所で友達のコミケ初出展お祝いをしてきました!!! まずはお通しのわかめそうめん汁 41 その後、青森県出身の友達からオススメのままに8品頼みました! こちらは長芋の赤紫蘇漬け 43 大鰐温泉もやしのお浸し 42 いぶりがっこチーズ 44 極浅〆さば 45 メインの十和田牛バラ焼き 46 南部せんべいピザ【塩辛&チーズ】 47 弘前名物イガメンチ揚げ 48 最後に、りんごと青森カシスのデザート 49 お酒は梅酒をりんごジュースで割ったうめりんごをいただきました。 池袋に行く際は活用してみてください! ではまた!!!(≧〇≦)ノ

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! | 10/27(金)郷土酒肴 あおもり屋 池袋 はコメントを受け付けていません。

10/26(木)狭い空間で過ごした日のこと

カテゴリー: スタッフコラム | 10/26(木)狭い空間で過ごした日のこと はコメントを受け付けていません。

10/25(水)ラーメン好きの方必見!

こんにちは、りのです。 前回のブログでご紹介しましたブロンコビリーというレストランですが 先日、千原ジュニアさんのYoutubeで取り上げており高評価を頂いていたので なんだか非常に誇らしい気分になりました。 さて今回も食べ物についてですが、足繫く通っております渋谷にある ラーメン凪 BUTAO 渋谷店を紹介させて頂きます。 凪と言えば煮干し系の特徴的な平打ち麵なのですが、こちらはとんこつラーメンで細麺です。 2010年8月上旬に海外メニューを逆輸入された、とのこと。(さっき知りました) 395684883_1035467314449274_6635789015552837493_n 外観はこんな感じで食券を外で買う形になります。 ※電子マネー、クレジットカードは対応しておりませんのでご注意下さい。 395439842_354402153715411_1037239909051085337_n 私は大体、特製ラーメンかチャーシュー麺にしてます。 1人で行かれる際は入口正面のカウンターになります。(割と狭め) 細麺はあまり好みではない(食べた気がしない)のですが、ここは別格で麺ももちろん 美味しいですが、スープもチャーシューもかなり美味しいです。 395618176_2677249692430730_8211354075488570432_n 替え玉を頼まざるを得ない美味しさです。 皆さん麺の硬さはカタ、バリカタを頼まれている方が多いですが、私の場合は普通しか頼んだことありません。 395798152_2765232276972186_7629548393880924359_n 憑りつかれたように毎週末通っており、本当にクセになります。 〇薬でも入っているのではと疑ってしまうほどです。 渋谷の中でも恐らくあまり立ち寄らないエリアに店を構えておりますが わざわざ行く価値はありますのでぜひ、行って頂きたい名店です。 通い続けると何か良いことがあるかも?! と、実家のつくねくんが言うております。 395687458_586079500263339_406900730687791096_n

カテゴリー: スタッフコラム | 10/25(水)ラーメン好きの方必見! はコメントを受け付けていません。

10/24(火) マリモ?

カテゴリー: スタッフコラム | 10/24(火) マリモ? はコメントを受け付けていません。