2/14(水)そうだ、ゴリラ観に行こう

こんにちは。カンゾウです。
「あ~。暇だ。ゴリラ観たい。」ってサラリーマンあるあるですが
上野動物園に急遽おでかけしてきました。

上野動物園はパンダが有名なのでゴリラがかすんでしまっていますが
関東でゴリラを観られる動物園って2箇所しかないくらい貴重なんです。

せっかく行くなら上野駅周辺を一日遊び尽くそう!と、朝10時には動物園に到着するように家を出発しました。

PXL_20240212_011917311

去年中国へ返還されたシャンシャンが生まれてからパンダブームが起こりましたが
今はシャオシャオとレイレイという双子パンダを観ることができます。

予定通り10時前に到着しましたが、すでに双子パンダの観覧は80分待ち。
そこまで双子パンダに思い入れはないので、親パンダであるリーリーを5分待って観ました。
一人暮らしにしては間取りがいい住まいなのに、全く動かず。
PXL_20240212_020501372
寝ているパンダを観ながらも、頭にはゴリラでいっぱいだったので、早々に見切ってゴリラがいる西園に移動。

東園から西園に移動するとお目当てのゴリラまでの道のりは長く
道中のトラやサル、ホッキョクグマを横目に見ながらゴリラまで一直線。

途中、園内にモノレール乗り場がありました。
広い園内の交通手段として稼働していたそうですが、今は歴史として展示されていました。

PXL_20240212_033431450

上野動物園にはゴリラが7頭いるそうです。
ゴリラの飼育スペースを囲うように窓がついていて、最初の窓からは正面を拝むことはできず反対の窓へダッシュ。
正面から顔を拝める!!
と思いきや、ダッシュ中にゴリラの気が変わったようで
窓を覗いたときには横顔のみを観ることができました。
私なんぞ横顔だけで十分です。

PXL_20240212_041419510
広い動物園なので、観たい動物だけを観ましたが
ワニ、コウモリ、バイソン、カバなど、地元にある小さい動物園にはいない動物を観ることができて、たまには広い動物園もいいな。と感じました。

PXL_20240212_023049337

■関東エリアでゴリラが観られる動物園はこちら
・千葉市動物公園(千葉県/千葉市)
・上野動物園(東京都/台東区)

上野動物園をあとに、アメ横でイチゴ飴やケバブ、スイートポテトなどを食べ歩きしつつ
鮮魚や乾物、チョコレートのたたき売りなど、買い物もして楽しいおでかけができました。
買ってすぐに食べているので、写真はないです。スイマセン。

皆さんも「予定なし+ゴリラ観たい」と思う休日があれば
上野動物園におでかけしてみてください!

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク