11/17(月)長良川の鵜飼を見に行ってきました!

こんにちは!ほらんです!
先日、長良川の鵜飼を岐阜県まで見に行ってきました!

妻の実家が愛知なのですが、妻のご両親に誘われて見に行くことになりました!

早朝に東京の家を出て新幹線に乗って愛知県の一宮へ!
そこからご両親に運転してもらい、昼前には岐阜県にある長良川のほとりに到着しました。

快晴とはいかなかったものの、曇りだったので過ごしやすい天気でした!

船は20人乗りくらいの屋形船で、豪華なお昼ごはんが用意されていました!

11b6aea6-f2df-4758-bd8d-2f7303fce0e2

船のほとりにある犬山城を見ながら美味しいご飯を食べられて最高でした!

f38f12dc-7535-4f25-97ae-61f5ff756ee3

一度ほとりに戻ってきて1時間ほど休憩をした後にいよいよ鵜飼へ!

船に乗って15分ほど移動すると、鵜飼職人の方がたくさんの鵜(う)を連れていました。

6954383c-fe8f-44ee-9da6-ea1764544ad9

鵜が川に泳いでいる魚を捕まえるのかと思いきや、
職人の方が冷凍の魚をまいて食べさせてました笑

職人の方が魚を食べた鵜を見極めて引っ張って、
喉元を締め付けて魚を吐き出させていました!
鵜の喉で魚の身が引き締まって、普通に捕るより美味しい魚になりそうでです!


あっという間の出来事でしたが、観客の中からも「おおぉぉ~」という驚きの声が上がってました!

すごく簡単そうにやっていたのですが、相当の技術が必要らしく
この方も十年以上の鍛錬をして身に着けたらしいです!

ちなみにこの方、市の職員さんらしいです。
伝統芸能を守るのも市役所の責任と考えると大変なお仕事だなと思いました!

ceaa1111-6b55-48c8-b5db-03aea25711aa

鵜飼は長良川以外にも、愛媛県や大分県でも有名らしいです!
個人的にとても楽しかったので、ぜひ機会があれば行ってみてください!

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク