皆様こんにちは!ピーナッツです。
先日まとまったお休みをいただき、10年以上ぶりに海外旅行へ行ってきました!
行き先は…モルディブ!
インド洋に浮かぶ島国で、約1,200の小さな島々から成り立っています。首都マーレを中心に、人が暮らす島やリゾート専用の島が点在。
特筆すべきは、世界有数の透明度を誇る海と白砂のビーチ。まさに長年憧れていた夢の場所でした。
今回は3泊5日と短い滞在でしたが、心に深く残る体験ができたので、日記風に振り返りたいと思います。
Day0(日曜日夜):成田出発
成田を夜に出発。久々の飛行機&海外旅行で、不安と期待が入り混じりソワソワ…。
ですが前日の準備で疲れていたこともあり、気づいたら眠っていて、あっという間に6時間後クアラルンプールへ到着しました。
海外空港での乗り継ぎはちょっとした冒険。夜発の便だったこともあり、日本人はほとんどおらず「異国に来た!」という実感が強かったです。
待ち時間は5時間ほど。空港内を散策したり、スタバでのんびり過ごしたりしました。
ただ、建物が複数あり移動はバスや専用電車。そこで盛大に迷子になり、冷や汗をかきました(笑)。
▼成田空港にて

Day1(月曜日昼):モルディブ到着
お昼前にマーレ空港へ。空港を出るとすぐ目の前に広がるのは、絵に描いたような海!
疲れなんて一気に吹き飛びました。
▼モルディブ到着
空港にはリゾートごとのカウンターがずらっと並び、予約したリゾートのスタッフに案内されスピードボートで移動。
海の色は場所によって何度も変わり、その透明度の高さに感動。到着早々、心をわしづかみにされました。
リゾートに着くと、ウェルカムドリンクをいただきながらチェックイン。専用カートに乗ってお部屋へ。揺れる車体にアトラクション気分でした(笑)。
泊まったのはビーチ沿いに建つ2階建てのヴィラ。部屋を出て10秒で砂浜という贅沢さでした!
▼ヴィラを出た瞬間の景色
Day2(火曜日):海を満喫
朝は自然に目が覚め、水平線から昇る幻想的な朝日にうっとり。夢を見ているのかと思うほどでした。
朝食を済ませ、すぐ海へ。砂浜にはヤシの木陰にチェアが置かれ、自由に利用可能。
浅瀬でも魚が寄ってきて、透明度の高さを実感!まるで天然の水族館でした。
▼浜辺
午後はカヌーに挑戦。最初は四苦八苦しましたが、慣れるとスイスイ。
日差しに耐えられず途中で海へ飛び込みびしょ濡れに(笑)。その後はプールに移動し、プールバーでお酒を楽しむという贅沢な午後を過ごしました。
▼カヌーを漕ぐ
Day3(水曜日):シュノーケリングツアーとサンセット
午前中はシュノーケリングツアーへ。移動は水上バイクを借り、自分で運転。途中でイルカの群れを発見!少し遠目でしたが、野生のイルカに感動しました。
ポイントに到着すると、カラフルな魚やエイが出迎えてくれ、まるで水族館の中に飛び込んだような体験に。
▼シュノーケリングの景色
夕方は海上バーでサンセットを堪能。ソファに腰掛け眺める夕日は、空をオレンジから紫に染めながら水平線の彼方へ。美しすぎて、言葉を忘れるほどでした。
▼夕日
Day4(木曜日):最後の朝、そして出発
最後の朝は、海を眺めながら「もっとここにいたい」「まだ帰りたくない」と胸がいっぱいに。
朝食を済ませ、スピードボートでリゾートを後に。小さくなっていく景色を見つめながら切なさが募りました。
帰路もクアラルンプール経由。空港でお土産を購入しました。
モルディブは小さな島国で特産品が少なく、物価も高めだったので、紅茶やチョコといったマレーシア土産に。
行きには少なかった日本人旅行客も多く見かけ、旅の終わりを実感しました。
Day5(金曜日朝):クアラルンプールでの余韻、そして成田へ
成田到着は朝。台風の影響で大雨!
昨日まで波の音と朝日で目覚めていたなんて信じられないほどで、一気に現実に引き戻されました(笑)。
おわりに
3泊5日の短い旅でしたが、モルディブはただ美しいだけではなく、そこに暮らす人々も温かく、優しさに触れることができました。
大人になって初めての海外旅行でしたが、大きなトラブルもなく、本当に楽しい時間を過ごせました。
次はリゾートステイではなく、もっと冒険的な海外旅行にも挑戦してみたいです!