ナビットが整備するデータは、日々さまざまな企業様にご利用いただいています。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様に、ナビットのデータ活用にはどんなものがあるのかを、過去のご納品実績を踏まえお伝えいたします。
依頼元企業概要
Q社:IT・通信業
独自システムの開発、オープンソースを組み合わせた開発から、スマートフォンアプリの開発・システム保守/運用まで幅広く対応している企業様です。
サイトチェック、定期的なコンテンツ更新など、定期的に発行するコンテンツ運用作業等も引き受けられています。
全国避難所データとは
「全国避難所データ」とは、集会所、運動場、体育館、学校など、
各自治体が避難所として定めた施設情報のデータベースであり、緯度経度も各避難所に持たせているので、地図へのプロットなども可能です。
避難所にも3種類あり、それぞれ「広域避難場所」「一時避難所」「収容避難所」と呼ばれていますが、「全国避難所データ」では、その区分も可能な限り収録しています。
ご利用用途
修学旅行で使用するスマホアプリの中に、緊急時に現在地から最寄りの避難所に誘導するサービスにて使用したいとのことで、ご購入いただきました。
当社の全国避難所データは、広域・一時・収容の区分が分かれていますので、必要に応じた避難所の場所がわかりやすいとのお声をいただきます!