データ活用なうを運営している株式会社ナビットの営業スタッフを募集します!!

求人

こんにちは。
「データ活用なう」を運営している株式会社ナビットです。
現在、当社では一緒に働いてくれる営業スタッフを募集しています。

何らかの営業経験をお持ちの方であれば大歓迎です。(業種・有形・無形も問いません)

20代・30代が活躍している環境で、扱う商材数が非常に多く、提案力やアイデア力が身につきます。

仕事内容は、検索エンジンの運営会社や、不動産ポータルサイトの運営会社、飲食店のクチコミ情報サイト運営会社などのお客様に対して、ナビットが保有するデータベース・コンテンツ、全国6万3400人の地域特派員を活用したデータ収集・調査などの企画・提案をお願いします。

世界的に有名なGAFAや、電通など日本の大手企業とも取引実績があり、
数千万円・数億円規模のプロジェクトなどにも関われたりもします。

具体的には…
・営業リストが欲しい企業様へは法人データベースのご提案
・自社アプリへ様々な店舗情報を載せたい企業様へは店舗情報データベースのご提案
・地方の店舗へ実地調査をご希望される企業様へは、地域特派員サービスのご提案etc…

お客様のご要望に合わせて、いろいろな商材を提案できるのが弊社の強みです。

※1日の商談数は2~3件程度。1人あたり30~40社を担当予定です。
※近年は全国の企業様とのやり取りが多くなり、またテレワークも増えており、基本的にはオンラインでの商談になります。
※データ制作部門のスタッフと協力しながら、顧客の課題解決をします。


★新規開拓の大変さはありません。
アポイントはコール専門チームが獲得するので、営業は提案活動に集中ができます。飛び込みなどはせず、基本的には問い合わせへの対応がメインの反響型営業です。

★提案がしやすい営業です。
全85種類の独自コンテンツがあるため、提案を聞いてもらいやすいです。顧客の要望に合ったサービスを提案しましょう。

今までの取引実績:
・某大手WEBマッピングサービス運営企業様へ位置情報や施設情報をご提供
・大手乗り換えアプリ運営企業様へ駅データ・駅出口データのご提供
・某グルメサイト運営企業様へ飲食店情報のご提供
・有名広告代理店企業様へ法人データベースのご提供
・大手電力会社様から全国の指定施設への調査依頼

■求めている人材
●何らかの営業経験をお持ちの方
└業種、有形・無形商材などの経験年数は不問!
└経験の浅い方からの応募も大歓迎です!
★BtoBの営業経験をお持ちの方は早期に活躍ができます。
★転職回数は不問。むしろ幅広い業界を経験している方を歓迎します!

■向いている方
・新しいツールやサービスに興味関心がある方
・意見やアイディアを積極的に発信できる方
・チームワークを大切にできる方

募集要項

【勤務場所】

東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F

株式会社ナビット本社
※転勤なし(本社オフィスでの勤務となります)

〇最寄り駅
東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線
九段下駅6出口より徒歩1分
都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分
JR飯田橋駅より徒歩約12分★最寄りの『九段下駅』からオフィスまでは目と鼻の先。10時出社なので、ラッシュを少し外した通勤ができます。ビル1階にはコンビニもあります。

【勤務時間】

10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※平均残業時間:月10~20時間

【雇用形態】

・正社員
※試用期間3カ月…試用期間中は、テレワーク・時差出勤の利用は不可となります。

〇給与 年俸300万円~600万円
※年収の1/12を、月々支給します。
※上記は一例です。経験やスキルを考慮して、決定いたします。

〇昇給:年2回(1月、7月)
※年俸制ですが、成果に応じて年2回の昇給チャンスがあります。

【福利厚生】

〇給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限月5万円まで)
■住宅手当(当社規定による)
■ハッピー手当(結婚時、出産時)

〇各種制度
■各種社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■時差Biz(時差出勤制度/月4回)
■部活動サポート制度
■出張手当
■報奨金制度
■インフルエンザ予防接種
■関東ITソフトウェア健康保険組合提携のスポーツクラブ・保養所などを利用可(その他にもさまざまな福利厚生が整ってます)
■SMBCビジネスセミナーによる社員研修制度あり(※ビジネススキル研修が受講可能)
■部活動サポート制度
バスケ・フットサルなどのコート代を会社が補助します!
■半期表彰制度

【休日休暇】

■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■誕生日休暇
自分の誕生月もしくは前後1カ月にお休みが1日もらえます!
■アニバーサリー休暇
結婚記念日の該当月もしくは前後1カ月にお休みが1日もらえます!

選考プロセス

書類選考→面接1~2回→内定