- 5分でわかるナビットのサービス2025年5月版/15MB
- キーワード検索
- 
人気記事ランキングBest10
- 直近10回分の投稿
- カテゴリー
- カレンダー
- アーカイブ
6/27(木)九州朝日放送(KBC)の情報番組「シリタカ!」で当社の調査データが取り上げられました。
2024年6月25日(火)放送の九州朝日放送(KBC)の情報番組「シリタカ!」で当社の調査データが取り上げられました。
 「どんなポイ活をしていますか?」という街頭調査をするコーナー内で、当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
「どんなポイ活をしていますか?」という街頭調査をするコーナー内で、当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
 
 
 インタビューを受けた方は「お得感がある」などの理由から、ポイントカードを活用していると回答されていました。
インタビューを受けた方は「お得感がある」などの理由から、ポイントカードを活用していると回答されていました。
 今回番組内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「現在ポイ活をしていますか?」を含め、
ポイ活にまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
今回番組内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「現在ポイ活をしていますか?」を含め、
ポイ活にまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
ポイ活って何?
「ポイ活」という言葉を雑誌やテレビなどでもよく目にするようになりましたが、一体どういう意味なのかおさらいしてみましょう。ポイ活とは、買い物などでポイントを貯めたり、貯めたポイントを活用したりする活動のことを言います。クレジットカードやキャッシュレス決済で支払うと、支払金額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントはお買い物の支払いに充てたり、商品券などに交換したりできるケースもありますね。 ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「ポイ活について」アンケートを実施しました。 【調査概要】 ・調査期間:2024年5月 ・調査機関:株式会社ナビット ・調査対象:20代~80代の男女 ・有効回答数:1000人 ・調査方法:Webアンケート現在、ポイ活をおこなっている人は、約9割
【調査】 質問:現在、ポイ活(買い物などによってポイントを貯めたり、貯めたポイントを活用したりする活動)をおこなっていますか?(対象:1,000名)
ポイントを貯める方法は、「実店舗」や「ポイントサイト」
【調査】 質問:どのような方法でポイントを貯めていますか?(複数選択可)※回答数:3,131
貯めたポイントを活用する方法は、「普段の買い物」が最多
【調査】 質問:貯めたポイントをどのように活用していますか?(複数選択可)※回答数:2,246
ポイ活をして節約につながった人は、7割以上
【調査】 質問:ポイ活をして節約につながりましたか?(対象:1,000名)
ポイ活をしていて良かったことは?
今回は、「ポイ活していて良かったことは何ですか?」というアンケートをフリー回答で実施しました。原文を一部ピックアップしてみます。 「溜まったポイントで、ちょっと生活必需品とは違う嗜好品・贅沢な物を買っても罪悪感がないこと。」 「歩くようになった ポイントを貯めるにはコツコツ時間をかけないとならないのでそれを考えると無駄遣いを控えようと思えること」 「銀行の利息よりはるかに貯まるので助かります」 特に多かった回答は、「貯めたポイントで買い物ができる」「お得にお買い物ができる」という内容でした。他にも、「節約できる」という回答も目立ちました。物価がどんどん上がっている今、ポイ活で家計を助けている主婦の方も多いのかもしれませんね。キャッシュレス決済の利用人口が増加中!
ポイ活のためにキャッシュレス決済を利用している方もいらっしゃると思いますが、経済産業省が発表しているキャッシュレス決済比率によると、2012年は15.1%でしたが、10年後の2022年は36.0%まで伸びているそうです。 キャッシュレス決済サービスが独自で開催しているキャンペーンやクーポンなどを使うとお得にポイントが貯められるケースがあるため、キャッシュレス決済を利用中の方は、定期的にキャンペーン開催の有無を確認することをおすすめします。ポイントが貯まったら何に使おう、何を買おうと考える時間も楽しいですよね。
「1000人アンケート」とは
「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

1000人アンケートの特長
1.アシスト機能を使って設問を自分で編集 2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答 3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション) 4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能
1000人アンケート価格表

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!
									
						カテゴリー: マスコミ取材/講演					
					
												6/27(木)九州朝日放送(KBC)の情報番組「シリタカ!」で当社の調査データが取り上げられました。 はコメントを受け付けていません。
							
		6/27(木)特撮イベント三昧の一日
どーも、サトル85です! 今月のある土曜日、丸一日「オタ活Day」ということで、諸々イベントに参加してきました(笑)。
【1】王様戦隊キングオージャー最終三話上映イベント
まずは有楽町の東映会館で行われた、『王様戦隊キングオージャー』最終三話特別編の限定上映イベントです。 『キングオージャー』は、今年の2月まで放送されていたスーパー戦隊シリーズです。同作品の最終三話はまさに映画作品のような規模で、放送当時から劇場公開してほしいとファンから声が上がっていました。
そこで今回満を持して実施されたのが本イベント!
仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズが見放題のサブスクサービス「東映特撮ファンクラブ(TTFC)」会員限定イベントで、運良く抽選に当たり参加することが出来ました!
『キングオージャー』は、今年の2月まで放送されていたスーパー戦隊シリーズです。同作品の最終三話はまさに映画作品のような規模で、放送当時から劇場公開してほしいとファンから声が上がっていました。
そこで今回満を持して実施されたのが本イベント!
仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズが見放題のサブスクサービス「東映特撮ファンクラブ(TTFC)」会員限定イベントで、運良く抽選に当たり参加することが出来ました!
 大画面もそうですが、音声も5.1chサラウンド仕様に変更になり、まさに大迫力!
内容もクライマックスの連続なので、本当に劇場の大スクリーンで改めて体感することが出来て良かったです。
劇場の大スクリーンで観られる機会はなかなか無いですが、『キングオージャー』は本当名作ですので、戦隊ファンではない方も機会があれば是非観てみて下さい!
大画面もそうですが、音声も5.1chサラウンド仕様に変更になり、まさに大迫力!
内容もクライマックスの連続なので、本当に劇場の大スクリーンで改めて体感することが出来て良かったです。
劇場の大スクリーンで観られる機会はなかなか無いですが、『キングオージャー』は本当名作ですので、戦隊ファンではない方も機会があれば是非観てみて下さい!
【2】雨宮慶太仕事展-界-
続いては、神田で行われた「雨宮慶太仕事展-界-」に行ってきました! 雨宮慶太氏は、『牙狼〈GARO〉』等の特撮作品を手掛ける映画監督で、これまでに様々な特撮作品に監督のほか、イラストレーターとしても携われてきました。
今回の仕事展は、主にこれまでのイラスト作品を展示したイベントです。
会場内の展示物は基本的に撮影禁止なので、今回のイベントで購入したグッズを紹介します。
監督の作品の中で私が推している『鳥人戦隊ジェットマン』のアートカードセットと『仮面ライダーZO』のクリアファイルです。
雨宮慶太氏は、『牙狼〈GARO〉』等の特撮作品を手掛ける映画監督で、これまでに様々な特撮作品に監督のほか、イラストレーターとしても携われてきました。
今回の仕事展は、主にこれまでのイラスト作品を展示したイベントです。
会場内の展示物は基本的に撮影禁止なので、今回のイベントで購入したグッズを紹介します。
監督の作品の中で私が推している『鳥人戦隊ジェットマン』のアートカードセットと『仮面ライダーZO』のクリアファイルです。
 それぞれフレームに入れて飾ると雰囲気が出ます!
それぞれフレームに入れて飾ると雰囲気が出ます!
 イベントは6/23(日)で終了しましたが、グッズは現在もWebサイトで購入できます。
気になった方はチェックしてみて下さい!
イベントは6/23(日)で終了しましたが、グッズは現在もWebサイトで購入できます。
気になった方はチェックしてみて下さい!
【3】ウルトラマン POP UP STORE
最後はこちら! 中野ブロードウェイ内にある墓場の画廊で実施中の「『Ultraman: Rising』配信記念 POP UP STORE feat.ウルトラマン」。 Netflixで6/14(金)より全世界公開された『Ultraman: Rising』の配信を記念したイベントで、今回は最初の『ウルトラマン』にフィーチャーしたものとなっています。
早速入口には初代ウルトラマンが!
Netflixで6/14(金)より全世界公開された『Ultraman: Rising』の配信を記念したイベントで、今回は最初の『ウルトラマン』にフィーチャーしたものとなっています。
早速入口には初代ウルトラマンが!
 そして、『ウルトラマン』第18話に登場したザラブ星人の姿も!
このザラブ星人は、ニセウルトラマンに変身した宇宙人としてファンにはお馴染みで、2022年に公開された映画『シン・ウルトラマン』でも外星人「ザラブ」として登場しました。
そして、『ウルトラマン』第18話に登場したザラブ星人の姿も!
このザラブ星人は、ニセウルトラマンに変身した宇宙人としてファンにはお馴染みで、2022年に公開された映画『シン・ウルトラマン』でも外星人「ザラブ」として登場しました。
 そのザラブ星人の隣には、当時の台本や小道具といった貴重な品々も!
そのザラブ星人の隣には、当時の台本や小道具といった貴重な品々も!
 本イベントに関しては、「ウルトラマンの日」(※)でもある7/10(水)まで開催中ですので、ご興味のある方は是非足を運んでみて下さい!
入場無料です!
※『ウルトラマン』の第1話の放送日は1966年7月17日ですが、その1週間前の1966年7月10日に特別番組『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』が放送されました。そこで初めてウルトラマンが姿を現したので、第1話が放送された7月17日ではなく、7月10日が「ウルトラマンの日」として制定されています。
さて、今回はここまで!
それではまた(V)o¥o(V)
本イベントに関しては、「ウルトラマンの日」(※)でもある7/10(水)まで開催中ですので、ご興味のある方は是非足を運んでみて下さい!
入場無料です!
※『ウルトラマン』の第1話の放送日は1966年7月17日ですが、その1週間前の1966年7月10日に特別番組『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』が放送されました。そこで初めてウルトラマンが姿を現したので、第1話が放送された7月17日ではなく、7月10日が「ウルトラマンの日」として制定されています。
さて、今回はここまで!
それではまた(V)o¥o(V)
				
			6/26(水) Yahoo!ニュース エキスパート「地域クリエイターMVA」をSOHO会員が受賞しました!
現在、ナビットのSOHO案件としてLINEヤフー様と取り組んでいるYahoo!ニュース エキスパート「地域クリエイター」(※)。
※地域クリエイターとは… Yahoo!ニュース エキスパートの「地域クリエイター」として、主に地元住民に向けた、地域に根ざしたローカル情報を実際に体験・取材し、主観や分析・感想を交えて記事として発信する取り組みです。
地域クリエイター記事の中でも、Yahoo!ニュース エキスパートのコアバリュー(新しい気づきがある・考えるヒントになる・行動につながる)を体現し、評価基準を満たした記事を表彰する「地域クリエイターMVA(Most Valuable Article)」の2024年5月度受賞記事が6月20日(木)に発表されました。 なんと今回、受賞記事の一つとして、SOHOクリエイター・くりあんぱんさんの記事が選出されました。 受賞記事(くりあんぱんさん) 【神戸市垂水区】大切な時間と思い出を彩る、職人技と思いやりが光るケーキ!「パティスリー ファミーユ」 https://x.gd/0gyFn 【評価ポイント】
オーナーに深く取材して聞き出した各ケーキの開発秘話は実に興味深いです。そして今回、オーナーと考え出したオリジナルケーキのくだりは、親身になって相談にのってくだったオーナーの人柄が表れています。ショーウインドーの反射が映り込まないよう構図にも気を配ったり、取材先へのリスペクトを感じます。何よりもきれいな写真が、記事全体の印象を引き立てています。
【受賞コメント】
お客様に親身に寄り添って下さるオーナーのお人柄に感動し、ぜひ皆様にお伝えたいと思いました。各ケーキの誕生エピソードを「お客様の要望に応え商品化された」という血の通った実話で、私自身のエピソードも添えつつご紹介しました。オーナー様から『お客様やヤフーの審査員の皆様、全ての方々に心から感謝申し上げます』とコメントを頂いております。
引用元:【Yahoo!ニュース エキスパート】5月の「地域クリエイターMVA」記事が決定
https://x.gd/Cr6l0
「地域クリエイターMVA」を受賞すると、LINEヤフー様より賞金も贈呈されます。
また、ナビットの方でも褒賞を用意する予定です。
Yahoo!ニュース エキスパート「地域クリエイター」は、現在Sohos-Styleで募集中です。
https://legacy.sohos-style.jp/job/J310129
(Sohos-Styleにログインの上ご確認ください)
この機会に是非皆さんもチャレンジしてみて下さい!
【評価ポイント】
オーナーに深く取材して聞き出した各ケーキの開発秘話は実に興味深いです。そして今回、オーナーと考え出したオリジナルケーキのくだりは、親身になって相談にのってくだったオーナーの人柄が表れています。ショーウインドーの反射が映り込まないよう構図にも気を配ったり、取材先へのリスペクトを感じます。何よりもきれいな写真が、記事全体の印象を引き立てています。
【受賞コメント】
お客様に親身に寄り添って下さるオーナーのお人柄に感動し、ぜひ皆様にお伝えたいと思いました。各ケーキの誕生エピソードを「お客様の要望に応え商品化された」という血の通った実話で、私自身のエピソードも添えつつご紹介しました。オーナー様から『お客様やヤフーの審査員の皆様、全ての方々に心から感謝申し上げます』とコメントを頂いております。
引用元:【Yahoo!ニュース エキスパート】5月の「地域クリエイターMVA」記事が決定
https://x.gd/Cr6l0
「地域クリエイターMVA」を受賞すると、LINEヤフー様より賞金も贈呈されます。
また、ナビットの方でも褒賞を用意する予定です。
Yahoo!ニュース エキスパート「地域クリエイター」は、現在Sohos-Styleで募集中です。
https://legacy.sohos-style.jp/job/J310129
(Sohos-Styleにログインの上ご確認ください)
この機会に是非皆さんもチャレンジしてみて下さい!
				
			
									
						カテゴリー: マスコミ取材/講演					
					
												6/26(水) Yahoo!ニュース エキスパート「地域クリエイターMVA」をSOHO会員が受賞しました! はコメントを受け付けていません。
							
		6/26(水)「余暇・レジャー&観光総合統計2024年版」に当社の調査データが掲載されました。
6月18日発行の三冬社出版の書籍「余暇・レジャー&観光総合総計 2024年版」に当社の調査データが掲載されました。
 
 
 
 本書は、地域経済の回復戦略のための豊富な統計データを集めた資料集となっております。
是非お手に取ってご覧ください。
三冬社HPはコチラ
今回書籍内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「あなたはどう過ごす?休日の過ごし方について!」を含め、
休日の過ごし方に関する統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
あなたはどう過ごす?休日の過ごし方について!【1000人アンケート】
本書は、地域経済の回復戦略のための豊富な統計データを集めた資料集となっております。
是非お手に取ってご覧ください。
三冬社HPはコチラ
今回書籍内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「あなたはどう過ごす?休日の過ごし方について!」を含め、
休日の過ごし方に関する統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
あなたはどう過ごす?休日の過ごし方について!【1000人アンケート】
休日数が法律で決められている!?
厚生労働省は、以下のように休日について定めています。 「使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。」 また、有給休暇についても以下のように定められています。 ・使用者は、労働者が6ヶ月間継続勤務し、その6ヶ月間の全労働日の8割以上を出勤した場合は、10日(継続または分割)の有給休暇を与えなければなりません。 ・6ヶ月の継続勤務以降は、継続勤務1年ごとに1日ずつ、継続勤務3年6ヶ月以降は2日ずつを増加した日数(最高20日)を与えなければなりません。 (厚生労働省ホームページより引用) あなたはしっかりと休めていますか? ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「休日の過ごし方」についてアンケートを実施しました。休日前に休日の予定を立てる人は、約4割
【調査】 質問:休日に入る前に、休日の予定を立てておきますか?(対象:1,000名)
1ヶ月あたりの休日日数は、「7~9日」が最多
【調査】 質問:1ヶ月あたりの休日日数はどのくらいですか?(対象:1,000名)
休暇の過ごし方は、「家事をする」が最多
【調査】 質問:どのように休暇を過ごすことが最も多いですか?(対象:1,000名)
休日を一緒に過ごす人は、「家族」が半数以上
【調査】 質問:誰と休日を過ごすことが最も多いですか?(対象:1,000名)
おすすめの休日の過ごし方は?
【調査】 質問:あなたのおすすめの休日の過ごし方を教えてください。(散歩をしながらカフェによるなど)(対象:1,000名) 今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。 一部回答をピックアップしてみます。 「予定を決めずに近場を散歩。近場の神社散策。」 「平日の休日にドライブして少し遠くのサービスエリアや道の駅へ遊びに行く。」 「日常の買い物に行ったり、いつもできない箇所の掃除をしたりして、その後は好きなドラマを観たり、読書をする。」 「早いうちに家事や買い物などを済ませ、夜は家族で映画パーティーをして少し夜更かしをする。」 「散歩」「家でのんびりする」「ゆっくりする」という回答が目立ちました。仕事でお疲れの方も多いので、休日はゆっくりとした時間を過ごされている方も多いのかもしれませんね。年間休日の平均はどれくらい?
年間休日の平均は120日程度だそうですので、12ヶ月で割ると1ヶ月に10日程度休みがある計算になります。 仕事内容にもよりますので一概には言えませんが、「年間休日が105日を切るとブラック企業だ」と言われているようです。 求人広告などでよく「完全週休二日制」という文字を目にしたことがある人も多いかもしれませんが、「完全週休二日制」と「週休二日制」では意味が異なりますので注意が必要です。 週休二日制とは「ひと月のうちどこかが週休二日になることもある」という意味で、毎週2日の休みが必ずあるのは「完全週休二日制」の方なのです。 今後、転職などを検討されている方は参考にしてみてくださいね。
「1000人アンケート」とは
「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

1000人アンケートの特長
1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答 3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション) 4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能1000人アンケート価格表

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!
									
						カテゴリー: マスコミ取材/講演					
					
												6/26(水)「余暇・レジャー&観光総合統計2024年版」に当社の調査データが掲載されました。 はコメントを受け付けていません。
							
		6/25(火) モーニングin代官山
はじめましてタマです!
カフェ巡りが趣味な私のとある休日についてご紹介します。
 
先日代官山にあるivy placeにて8時~10時45分までの限定モーニングを食べに行ってきました!
大人気なお店のため気合いを入れ5時30分に起床し、8時30分頃にはお店に到着しましたが目的のテラス席は満席でした。
 
 周辺を散歩しながら30分ほど待ち念願のパンケーキプレートとご対面。
周辺を散歩しながら30分ほど待ち念願のパンケーキプレートとご対面。
 
 写真でもわかるこの輝きとボリューム感…。
パンケーキとスクランブルエッグの甘さとベーコン・ウインナーのしょっぱさがマッチしていて言葉を失うほど美味しかったです。
 
清々しい朝にテラス席でモーニングを食べ至福の時間を過ごすことができました!
お値段は2300円と少しお高めですが、お値段以上の美味しさ是非味わってみてください!
写真でもわかるこの輝きとボリューム感…。
パンケーキとスクランブルエッグの甘さとベーコン・ウインナーのしょっぱさがマッチしていて言葉を失うほど美味しかったです。
 
清々しい朝にテラス席でモーニングを食べ至福の時間を過ごすことができました!
お値段は2300円と少しお高めですが、お値段以上の美味しさ是非味わってみてください!
									
						カテゴリー: 週末旅行/おでかけ					
					
												6/25(火) モーニングin代官山 はコメントを受け付けていません。
							
		6/20(木) 肉を食べながら健康になりたい人へ
こんにちは!
かとぱん(ヨギボー)改めジャータンです!
食べることが大好きな方はたくさんいらっしゃると思います。
ただ健康になりたいのも事実。
そんな方にお勧めの羊肉についてご紹介します。
他のお肉とは栄養素がそもそも違い、ラム肉はとっても健康に良いです。
それは「必須アミノ酸」「不飽和脂肪酸」「ビタミン」が入っているから!
必須アミノ酸は免疫力をアップさせるリシン、アレルギーを和らげるメチオニン、食欲を抑えてくれるフェニルアラニンがバランスよく摂取できると言われています。
不飽和脂肪酸は魚などに含まれているいわゆる「良い油」で動脈硬化や血栓予防、血圧を下げる、悪玉コレステロールを減らす作用があると言われています。
羊肉で多く取れるビタミンはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンEです。
これらは美容効果やダイエットに良いとされています。
※ビタミンB1・ビタミンB2…栄養素の代謝をサポートする、皮膚や粘膜を健康に保つ
ビタミンE…細胞を若返らせる、悪玉コレステロールによる血管の老化から守る、生活 習慣病予防など。
これで皆さんも羊肉に興味を持っていただいたと思いますので
今回は羊専門のお肉が食べられるお店をご紹介します。
お店の名前は「生ラムかんな 新橋店」です。
こちらはジンギスカン鍋お肉を焼き、もやしが食べ放題だったりします。
お勧めは「ラムチョップ」骨付きのラム肉をがっつり堪能できます!
 見よ!この豪快なジンギスカン鍋!
そのほかにもサーロインや生ラムのたたきなどラム肉三昧!
見よ!この豪快なジンギスカン鍋!
そのほかにもサーロインや生ラムのたたきなどラム肉三昧!
 ※ちなみに羊肉は赤みが十分に残った状態で食べたほうがおいしいので
お肉の味をがっつり堪能したい方にもおすすめです!
興味がある方はこちらをご参照ください!
皆様もお肉を食べつつ健康になりましょう!
以上!かとぱん(ヨギボー)改めジャータンでした!
※ちなみに羊肉は赤みが十分に残った状態で食べたほうがおいしいので
お肉の味をがっつり堪能したい方にもおすすめです!
興味がある方はこちらをご参照ください!
皆様もお肉を食べつつ健康になりましょう!
以上!かとぱん(ヨギボー)改めジャータンでした!
									
						カテゴリー: オススメ飲み屋					
					
												6/20(木) 肉を食べながら健康になりたい人へ はコメントを受け付けていません。
							
		6/18(火)TBSテレビの「Nスタ」で当社の調査データが取り上げられました。
									
						カテゴリー: マスコミ取材/講演					
					
												6/18(火)TBSテレビの「Nスタ」で当社の調査データが取り上げられました。 はコメントを受け付けていません。
							
		6/17(月) 買ってよかった調理器具
こんにちは。そして初めまして、おんちゃんです◎
私は料理をするのが趣味なのですが、それと同じくらい食器や調理器具を集めるのも大好きです。
今回はそんな私が最近買ってよかった調理器具を二点ご紹介したいと思います。
ひとつめはこちらです!
 旅館とかにある卓上羽釜です。
ちょうど一合炊くのにちょうどいいサイズで、固形燃料ひとつでふっかふかのご飯が炊けちゃいます。
なによりおうちで旅館気分が味わえるので、それだけでテンションが上がります。
羽釜で炊いたご飯でシンプルに生わさび丼を作ってみました。
生わさびはスーパーで買うと少し高いですが、その分とっても美味しくてちょっとした贅沢気分を味わえます…。
旅館とかにある卓上羽釜です。
ちょうど一合炊くのにちょうどいいサイズで、固形燃料ひとつでふっかふかのご飯が炊けちゃいます。
なによりおうちで旅館気分が味わえるので、それだけでテンションが上がります。
羽釜で炊いたご飯でシンプルに生わさび丼を作ってみました。
生わさびはスーパーで買うと少し高いですが、その分とっても美味しくてちょっとした贅沢気分を味わえます…。
 ふたつめはこちらです!
ふたつめはこちらです!
 これは卓上蒸し器です。(なにかと卓上調理が好きなのです)
肉まんや焼売などの点心はもちろん、魚介類や冷蔵庫で余っているお野菜などをせいろに入れて、スイッチを入れて放っておくだけで、本格的な蒸し料理が楽しめます。
出来立ての蒸し料理はあつあつほかほか。
ほのかに竹の香りもしてお手軽に幸せな気分になれちゃいます。
ちなみにせいろは2段あるので、一回で二種類の料理をつくることもできます。
これは卓上蒸し器です。(なにかと卓上調理が好きなのです)
肉まんや焼売などの点心はもちろん、魚介類や冷蔵庫で余っているお野菜などをせいろに入れて、スイッチを入れて放っておくだけで、本格的な蒸し料理が楽しめます。
出来立ての蒸し料理はあつあつほかほか。
ほのかに竹の香りもしてお手軽に幸せな気分になれちゃいます。
ちなみにせいろは2段あるので、一回で二種類の料理をつくることもできます。
 以上、毎日の食事を少しだけ豊かにしてくれる、買ってよかった調理器具でした。
まだまだオススメしたい調理器具がたくさんあるので、いずれご紹介するかもしれません。
以上、毎日の食事を少しだけ豊かにしてくれる、買ってよかった調理器具でした。
まだまだオススメしたい調理器具がたくさんあるので、いずれご紹介するかもしれません。
									
						カテゴリー: スタッフコラム					
					
												6/17(月)  買ってよかった調理器具 はコメントを受け付けていません。
							
		6/13(木) 『北条司展』へ行きました。
はじめまして、るかです。よろしくお願いします。
本日は先日訪れた『北条司展』についてご紹介したいと思います。
 2024年4月17日から吉祥寺で開催されている、北条司展。
2025年2月に控える『シティーハンター』連載40周年に向け、漫画家北条司デビュー作から連載作品や読切など、
ほぼ全ての作品の原画が展示されており、とても見ごたえのある展示会でした。
とは言ったものの、私自身北条司先生の作品は全く読んだことがありません。
(キャッツ・アイのアニメを少し見たことがあるくらいです^^;)
そんな私がなぜこの展示会を訪れたかというと、学生時代アルバイトをしていたお店だからです。
当時働いていたときは飲食店でしたが、昨年11月に閉店しておりました。
しかし、今年4月にギャラリーとしてリニューアルオープンするという噂を耳にし
5月の終わりごろに遊びに行きました。
↓↓↓入り口はこんな感じ。
2024年4月17日から吉祥寺で開催されている、北条司展。
2025年2月に控える『シティーハンター』連載40周年に向け、漫画家北条司デビュー作から連載作品や読切など、
ほぼ全ての作品の原画が展示されており、とても見ごたえのある展示会でした。
とは言ったものの、私自身北条司先生の作品は全く読んだことがありません。
(キャッツ・アイのアニメを少し見たことがあるくらいです^^;)
そんな私がなぜこの展示会を訪れたかというと、学生時代アルバイトをしていたお店だからです。
当時働いていたときは飲食店でしたが、昨年11月に閉店しておりました。
しかし、今年4月にギャラリーとしてリニューアルオープンするという噂を耳にし
5月の終わりごろに遊びに行きました。
↓↓↓入り口はこんな感じ。
 冴羽 獠のスタンディパネルがあったり、北条先生のサインがあったりと入り口から豪華な仕様になっています。
冴羽 獠のスタンディパネルがあったり、北条先生のサインがあったりと入り口から豪華な仕様になっています。
 会場内は動画撮影は禁止でしたが、写真撮影のみOKでした。
この描き下ろしは、ギャラリーのテラスの風景がモチーフになっており、アルバイトしていた時の思い出が蘇り、
とても懐かしい気持ちになりました。
私はこういった展示会で写真を撮るのはあまり好きではなく、この1枚しか写真を撮っていないので、
ぜひ皆さま直接ご覧になってください!
会場内は動画撮影は禁止でしたが、写真撮影のみOKでした。
この描き下ろしは、ギャラリーのテラスの風景がモチーフになっており、アルバイトしていた時の思い出が蘇り、
とても懐かしい気持ちになりました。
私はこういった展示会で写真を撮るのはあまり好きではなく、この1枚しか写真を撮っていないので、
ぜひ皆さま直接ご覧になってください!
 ギャラリー内にはカフェスペースもあります。
私がいただいたのは「北条司スペシャルブレンド」のアイスコーヒーです。
写真だとわかりづらいのですが、氷がコーヒーを凍らしたものになっており、より深みのある味になっているそうです。
味もすっきりしていて飲みやすく、とても美味しかったです。
カフェで休憩していると、嬉しいことに
アルバイト時代お世話になった社員の方々と話すことができました。
皆様変わらず元気そうで、私にとっても良いリフレッシュになりました。
この『北条司展』は6/23(日)までの開催とのことです。※火曜日定休
ご興味のある方はぜひ足を運んでいただいてご覧になってください!
ギャラリー内にはカフェスペースもあります。
私がいただいたのは「北条司スペシャルブレンド」のアイスコーヒーです。
写真だとわかりづらいのですが、氷がコーヒーを凍らしたものになっており、より深みのある味になっているそうです。
味もすっきりしていて飲みやすく、とても美味しかったです。
カフェで休憩していると、嬉しいことに
アルバイト時代お世話になった社員の方々と話すことができました。
皆様変わらず元気そうで、私にとっても良いリフレッシュになりました。
この『北条司展』は6/23(日)までの開催とのことです。※火曜日定休
ご興味のある方はぜひ足を運んでいただいてご覧になってください!
6/12(水)エビ?カニ?
こんにちは。ブノです。
 エビかカニかわからないものを食べにいきました。
前からエビかカニかどちらなのか気になっていたものの行けていませんでした。
エビかカニかわからないものを食べにいきました。
前からエビかカニかどちらなのか気になっていたものの行けていませんでした。
 ですが、アレはエビかカニかわからないままくたばれないということで
思い切って行ってみました。
ですが、アレはエビかカニかわからないままくたばれないということで
思い切って行ってみました。
 うーん…立派なハサミがあるのでカニのような気がするのですが、
尻尾はエビのようなフォルムなんですよねぇ…
うーん…立派なハサミがあるのでカニのような気がするのですが、
尻尾はエビのようなフォルムなんですよねぇ…
 見た目で判断できなかったので食べてみました。
爪の部分はカニのような味・食感で、身はエビのような味・食感でした。
見た目で判断できなかったので食べてみました。
爪の部分はカニのような味・食感で、身はエビのような味・食感でした。
 結局、エビなのかカニなのかわかりませんでしたが、美味しかったのでオッケーです!
皆さんも是非食べてください!
結局、エビなのかカニなのかわかりませんでしたが、美味しかったのでオッケーです!
皆さんも是非食べてください!
 
 
 
 
 
 
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
エビなんかい
 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
エビなんかい
6/9(日)BSフジ「もしもで考える…森田健作のなるほど!なっとく塾」でのりかえ便利マップが紹介されました。
2024年6月9日(日)17:00〜17:55放送のBSフジ「もしもで考える…森田健作のなるほど!なっとく塾」で、のりかえ便利マップが紹介されました。
 こちらの番組は、毎週日曜日の17時00分~に放送されているバラエティ番組で、取り上げるテーマの専門家を“先生”としてお招きし、その分野の意外と知らない常識や最新情報を講義形式でお伝えする番組です。
今回のテーマは「もしも特許がなかったら?」でした。
今は生活の中でよく目にするこのアイテムも、実は一般の方が考案したものとして、のりかえ便利マップをご紹介いただきました。
こちらの番組は、毎週日曜日の17時00分~に放送されているバラエティ番組で、取り上げるテーマの専門家を“先生”としてお招きし、その分野の意外と知らない常識や最新情報を講義形式でお伝えする番組です。
今回のテーマは「もしも特許がなかったら?」でした。
今は生活の中でよく目にするこのアイテムも、実は一般の方が考案したものとして、のりかえ便利マップをご紹介いただきました。
 
 
 
 これを考案したのが主婦の方ということで、のりかえ便利マップの誕生エピソードをVTRとともにご紹介をいただきました。
これを考案したのが主婦の方ということで、のりかえ便利マップの誕生エピソードをVTRとともにご紹介をいただきました。
 
 
 今や当たり前とスタジオの皆さんからも認識があるようで、携帯で調べる際の「経路検索」でも出てくるといった内容でスタジオトークが進行されました。
今や当たり前とスタジオの皆さんからも認識があるようで、携帯で調べる際の「経路検索」でも出てくるといった内容でスタジオトークが進行されました。
 
 
 
 
 その後も、のりかえ便利マップをはじめ、特許にまつわる話は続きました。
軽妙なトークがさえわたり、とても楽しい番組でございました。
のりかえ便利マップとは?
現在東京の地下鉄すべての駅に掲出され、多くのお客様にご好評いただいている「何両目に乗れば階段やエスカレーターに近いか一目でわかる」ポスターです。
のりかえ便利マップの詳細はこちら
その後も、のりかえ便利マップをはじめ、特許にまつわる話は続きました。
軽妙なトークがさえわたり、とても楽しい番組でございました。
のりかえ便利マップとは?
現在東京の地下鉄すべての駅に掲出され、多くのお客様にご好評いただいている「何両目に乗れば階段やエスカレーターに近いか一目でわかる」ポスターです。
のりかえ便利マップの詳細はこちら
									
						カテゴリー: マスコミ取材/講演					
					
												6/9(日)BSフジ「もしもで考える…森田健作のなるほど!なっとく塾」でのりかえ便利マップが紹介されました。 はコメントを受け付けていません。
							
		

 ライオンバスも運行されており、いつも午前中でチケット売り切れてしまいます。
今回はライオンバスには乗りませんでしたが、数年前に乗ったときは敷地内は10頭のメスライオンと1頭のオスライオンが飼育されていると説明を受けました。
ライオンバスも運行されており、いつも午前中でチケット売り切れてしまいます。
今回はライオンバスには乗りませんでしたが、数年前に乗ったときは敷地内は10頭のメスライオンと1頭のオスライオンが飼育されていると説明を受けました。
 カンガルーも、最近増えたみたいで30頭いるみたいです。
カンガルーも、最近増えたみたいで30頭いるみたいです。
 8月になると、都内では、多摩動物公園、上野動物園、葛西臨海水族園は営業時間20時まで延期される日があり、行かれてみてはいかがでしょうか?
夜の動物園もなかなか面白いです。
8月になると、都内では、多摩動物公園、上野動物園、葛西臨海水族園は営業時間20時まで延期される日があり、行かれてみてはいかがでしょうか?
夜の動物園もなかなか面白いです。
 当選した人限定といってもなかなかの数の人のなかで順路を流れていくかのように展示物を見ていく流れのなか、写真をとることに集中していたため、必死すぎて気持ちに余裕がなくあまり楽しめずに終了してしまいました…。
大人気キャラクターの作者の展示会なので、仕方ないですね。
当選した人限定といってもなかなかの数の人のなかで順路を流れていくかのように展示物を見ていく流れのなか、写真をとることに集中していたため、必死すぎて気持ちに余裕がなくあまり楽しめずに終了してしまいました…。
大人気キャラクターの作者の展示会なので、仕方ないですね。
 それではまた。
それではまた。
 シートに座って、3Dグラスを装着するシューティングゲームです。
迫力満点のVR映像と連動するモーションシートに揺さぶられながら、発射後の振動までリアルな光線銃でターゲットを狙うゲームです!
周りの参加者と点数を競ってランクインを目指すアトラクションです。
沢山アトラクションに乗ったあとは、「ソバキチ」でお昼ご飯を食べました。
私は、「大辛豚つけ ~辛味のついたつけ汁で~」のうどんを食べました。
辛い味付けでとても美味しかったです。
シートに座って、3Dグラスを装着するシューティングゲームです。
迫力満点のVR映像と連動するモーションシートに揺さぶられながら、発射後の振動までリアルな光線銃でターゲットを狙うゲームです!
周りの参加者と点数を競ってランクインを目指すアトラクションです。
沢山アトラクションに乗ったあとは、「ソバキチ」でお昼ご飯を食べました。
私は、「大辛豚つけ ~辛味のついたつけ汁で~」のうどんを食べました。
辛い味付けでとても美味しかったです。
 お昼ご飯を食べた後は、「ビッグ・オー」(観覧車)に乗りました。
なんと!ビッグ・オーは世界初!カラオケのある観覧車なんです!
両親はサザンオールスターズさんが大好きなので、「勝手にシンドバッド」などを熱唱していました!
お昼ご飯を食べた後は、「ビッグ・オー」(観覧車)に乗りました。
なんと!ビッグ・オーは世界初!カラオケのある観覧車なんです!
両親はサザンオールスターズさんが大好きなので、「勝手にシンドバッド」などを熱唱していました!
 とても楽しい一日になりました!
また家族で出かけたいです。
とても楽しい一日になりました!
また家族で出かけたいです。
 
 
 情緒溢れるエントランスに、中庭、某アーティストの曲の歌詞にも出てくるバーなど
非日常的な空間が広がっておりテンションは上がる一方です♪
ホテル内を見学した後は本題のお料理です!
情緒溢れるエントランスに、中庭、某アーティストの曲の歌詞にも出てくるバーなど
非日常的な空間が広がっておりテンションは上がる一方です♪
ホテル内を見学した後は本題のお料理です!

 
 景色を楽しみながら頂く料理も素敵で、有意義な時間となりました。
景色を楽しみながら頂く料理も素敵で、有意義な時間となりました。
 ディナーの後は、日が落ちてまた違う雰囲気になった中庭で夫婦揃っての記念写真を
撮りました♪
 
とても良い思い出になったので、また特別な日に二人で訪れたいと思います。
ご馳走様でした!
ディナーの後は、日が落ちてまた違う雰囲気になった中庭で夫婦揃っての記念写真を
撮りました♪
 
とても良い思い出になったので、また特別な日に二人で訪れたいと思います。
ご馳走様でした!



 LONDON, ENGLAND - JUNE 07: Players of England pose for a team photograph prior to the international friendly match between England and Iceland at Wembley Stadium on June 07, 2024 in London, England. (Photo by Richard Pelham/Getty Images)[/caption]
イングランドは選手、特に前線の選手が超豪華で、世界の市場価値ランキングTOP15に、イングランドの選手が5人もいます。
(ベリンガム・フォーデン・サカ・ライス・ケイン)
過去一度も優勝したことがないというジンクスをはねのけられるか、注目です!
その他にも、来シーズンからレアルマドリードに移籍するスーパースター、エムバペを擁するフランス代表
開催国であり、本大会を最後に現役時代を表明しているマエストロ、トニ・クロースを擁するドイツ代表
39歳となったスーパースター、クリスティアーノ・ロナウドが君臨するポルトガル代表など、優勝候補がいます。
 LONDON, ENGLAND - JUNE 07: Players of England pose for a team photograph prior to the international friendly match between England and Iceland at Wembley Stadium on June 07, 2024 in London, England. (Photo by Richard Pelham/Getty Images)[/caption]
イングランドは選手、特に前線の選手が超豪華で、世界の市場価値ランキングTOP15に、イングランドの選手が5人もいます。
(ベリンガム・フォーデン・サカ・ライス・ケイン)
過去一度も優勝したことがないというジンクスをはねのけられるか、注目です!
その他にも、来シーズンからレアルマドリードに移籍するスーパースター、エムバペを擁するフランス代表
開催国であり、本大会を最後に現役時代を表明しているマエストロ、トニ・クロースを擁するドイツ代表
39歳となったスーパースター、クリスティアーノ・ロナウドが君臨するポルトガル代表など、優勝候補がいます。
 「EURO2024」はabemaで全試合放送されているので、サッカーに興味がない方も、一度見てみてください!!
(基本的に深夜キックオフなのでなかなか難しいとは思いますが。。。)
「EURO2024」はabemaで全試合放送されているので、サッカーに興味がない方も、一度見てみてください!!
(基本的に深夜キックオフなのでなかなか難しいとは思いますが。。。)
 ヤンキー座りが出来ない人が増えているという内容で、生活様式の欧米化が進んでいる原因の1つに、洋式トイレの使用率が97.4%もあることが挙げられるということで、当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
ヤンキー座りが出来ない人が増えているという内容で、生活様式の欧米化が進んでいる原因の1つに、洋式トイレの使用率が97.4%もあることが挙げられるということで、当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
 今回番組内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「和式から洋式へ、さらに技術の進化が続くトイレ」を含め、
トイレにまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
今回番組内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「和式から洋式へ、さらに技術の進化が続くトイレ」を含め、
トイレにまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
 






 サンリオピューロランドでやりたかった「メルヘン工房」にあるお名前ホルダーの作成と、カレーを食べてきました。
サンリオピューロランドでやりたかった「メルヘン工房」にあるお名前ホルダーの作成と、カレーを食べてきました。
 カレーはいろんなキャラクターごとのカレーがあり選ぶのに」迷いましたが、ポチャッコの野菜ごろごろスパイシーカレーを食べました!
午後からサンリオピューロランドに行ったのですが、パレードやゲームなどで楽しむことができ短い時間でしたが満足することできました。
次は午前中から行きキャラクターグリーティングなどに行ってみたいです!
 
カレーはいろんなキャラクターごとのカレーがあり選ぶのに」迷いましたが、ポチャッコの野菜ごろごろスパイシーカレーを食べました!
午後からサンリオピューロランドに行ったのですが、パレードやゲームなどで楽しむことができ短い時間でしたが満足することできました。
次は午前中から行きキャラクターグリーティングなどに行ってみたいです!
 
 PM3:00 おやつタイム
そのままの勢いでメロンパンソフトもいただきました。あったかいメロンパンとアイスの組み合わせは最高です。
甘いものでもお酒進みますよね…
例のごとく写真撮り忘れましたのでお店の情報載せときます。
PM3:00 おやつタイム
そのままの勢いでメロンパンソフトもいただきました。あったかいメロンパンとアイスの組み合わせは最高です。
甘いものでもお酒進みますよね…
例のごとく写真撮り忘れましたのでお店の情報載せときます。
 PM4:00~7:00 音を浴びる
マキシマムザホルモン、10‐FEET、ASIAN KANG-FU GENERATIONの生音を浴びてまいりました。
多分今年一はしゃいでたと思います。私は会場の一体感と熱気にやられ知らない人とハイタッチしてました。多分彼はもう友達です。
はしゃいだ反動は日焼けと筋肉痛だとこの時は知る由もありませんでした…
写真は翌日の僕の腕です。顔はもっと真っ赤でした。。。
PM4:00~7:00 音を浴びる
マキシマムザホルモン、10‐FEET、ASIAN KANG-FU GENERATIONの生音を浴びてまいりました。
多分今年一はしゃいでたと思います。私は会場の一体感と熱気にやられ知らない人とハイタッチしてました。多分彼はもう友達です。
はしゃいだ反動は日焼けと筋肉痛だとこの時は知る由もありませんでした…
写真は翌日の僕の腕です。顔はもっと真っ赤でした。。。
 PM8:00 名残惜しく帰路へ
めちゃくちゃ帰りの電車混みました。
これも醍醐味。。。
PM8:00 名残惜しく帰路へ
めちゃくちゃ帰りの電車混みました。
これも醍醐味。。。
 そんな5月某日でございました。
みなさんも是非音楽フェスに出かけてみてはいかがでしょうか!!!
そんな5月某日でございました。
みなさんも是非音楽フェスに出かけてみてはいかがでしょうか!!!
 注文はこのようにタッチパネルで頼みます(他店舗は一切知りません)
 
で、注文したうどんはこんな感じです(商品名は一切覚えておりません)
注文はこのようにタッチパネルで頼みます(他店舗は一切知りません)
 
で、注文したうどんはこんな感じです(商品名は一切覚えておりません)
 
 余計な事してない美味しいおうどんでした。
ちなみに1玉~4玉まで同じお値段で食べられます。
安いうどんで800円くらいだったかと思います。
私は3玉食べてお腹がスヌーピーみたいになりました。
 
高層階から綺麗な夜景を見ながら美味しいうどんがしこたま食べたい方はぜひ
つるとんたんスクスク店に足を運んで頂けたらと思います。
 
 
ちなみにうちのつくねくんのマイブームはヨーグルトです。
余計な事してない美味しいおうどんでした。
ちなみに1玉~4玉まで同じお値段で食べられます。
安いうどんで800円くらいだったかと思います。
私は3玉食べてお腹がスヌーピーみたいになりました。
 
高層階から綺麗な夜景を見ながら美味しいうどんがしこたま食べたい方はぜひ
つるとんたんスクスク店に足を運んで頂けたらと思います。
 
 
ちなみにうちのつくねくんのマイブームはヨーグルトです。












