こんにちは、たくあんです。
先日行ってきた町田の北海道ラーメン おやじ 町田店を紹介します。小田急線町田駅東口から徒歩5分のところにあります。お店のホームページには『五臓六腑に浸みわたる味噌の味 本物の北海道ラーメンを召し上がれ!』と記載があり、それを確かめに行ってきました。

今回、注文したのは「辛っ風麺」。深みのある味噌ベースにピリ辛唐辛子の効いた味噌ラーメンということでしたが、辛いのが苦手な人も食べれると思う。玉ねぎ、キャベツもたっぷり入っていて、とても美味しかったです!
味噌ラーメンの発祥は、北海道 札幌のラーメン店「味の三平」の店主が1955年に味噌汁をヒントに考案したと言われています。店主が「味噌は体にいい」という持論を持ち、工夫を重ねて「味噌味メン」を生み出し、それがいつしか「味噌ラーメン」と呼ばれるようになったそうです。 ちなみに、山形も味噌ラーメン発祥の地と言われているようで、山形県南陽市にある「龍上海」で、1960年に当時の店主の息子さんが「余ったスープで造ったみそ汁」に麺を入れて食べていたことから「味噌ラーメン」のアイディアが浮かんだそうです ※いずれも諸説あり
北海道らーめん おやじ 町田店(東京都町田市中町1丁目19-1 ミサワビル101)