こんばんはーセカンドです。
皆さんは覚えていますか、「東京チカラめし」を。(倒置法)

牛丼界、いや言わば煮込み牛丼界に颯爽と現れた焼き牛丼の新星は衝撃的でしたよね~。
私も学生時代にはよくお世話になったものです。
「東京チカラめし」は、「東方見聞録」、「月の雫」、「金の蔵」などでおなじみの
株式会社SANKO MARKETING FOODS(旧:株式会社三光マーケティングフーズ)が運営する牛丼チェーンブランドです。
2011年から都内・首都圏を中心に出店を始め、一時は国内に130店舗を構える勢力となりましたが、
そのあと急拡大による不安定な供給に加え、新型コロナウィルスの影響もあり、
2023年11月には大阪日本橋店が存続するのみとなりました…。
が、そんな不遇から半年、東京チカラめしが東京に再上陸するとの情報が。
それもナビットからほど近い、九段第2合同庁舎の地下一階に出店するというので、行ってきました!
節電しており若干暗めなのですが、看板は確かにあの頃の東京チカラめしそのもの。
…いや、「東京チカラめし食堂」とあり、何やらメニューも豊富そうです。
店内は食堂を間借りしたような形で運営されており、ふらっと入りやすい造りです。
看板メニューの「焼き牛丼」はもちろん、日替わりの定食や週替わりのカレー、麺とラインナップは充実。
そして何より安い!

今回は焼き牛丼(並)680円と生卵60円を注文。
後から気づいたのですが、大盛も同じ値段だったのでそちらにすれば良かったなと…。
久しぶりの味と再会し、懐かしい気分になりました。
ランチの営業時間は11:00~14:00です。
気になった方はぜひ立ち寄ってみて下さい!
※千代田区役所ではなく隣のビルです! 間違えないように!!