こんにちは、ぷるです。
8月15日お盆期間ということもあり、帰省や旅行など、楽しみが多い時期ですが、どのようにお過ごしでしょうか?
私は、8月11日秋田県で開催の「2024 LE MATO 24 たらいこぎ耐久レース」に参加しないかと大学の友人から誘われましたが、スケジュールの都合などで断念。
大学の頃は、「ニッチなイベント(お祭り)」によく参加していましたのでやる気満々でした!
「ニッチなイベント(お祭り)」情報があれば是非教えてください。
今度、静岡県伊東市で開催されている「全日本まくら投げ大会」にでも出場したいなと思っています(笑)
前置きが長くなりましたが、先日、「富山・石川・福井」の3県へ旅行に行ったので、「グルメ」にフォーカスして少し書きます。
●富山県:「富山湾食堂」の海鮮

やはり、北陸へ行ったら、一度は海鮮を食べたいということで食べにいきました。
キトキト盛り、海鮮丼特盛りや白エビなど地元ならでは海の幸を堪能することができます。
駅から近いので電車だったらおすすめです。
●富山県:「西町大喜」のブラックラーメン
富山といったら「ブラックラーメン」も思いつきますよね。
いろいろお店がある中で、今回は「西町大喜」のブラックラーメンを食べてみることにしました。
本場で食べるブラックラーメンは、スープが濃すぎて麺を食べるだけで精一杯でした。そういうものなのかもしれません。
●石川県:「第七ギョーザの店」の餃子
石川に行ったときには、「第七ギョーザの店」のホワイト餃子を食べました。
実際に、1時間以上の行列ができていて、地元では人気のお店のようです。
ホワイト餃子定食を食べたのですが、意外と量が多めなので、ご飯少なめにしたり、餃子少なめにした方がよいかもしれません。
●福井県:「ヨーロッパ軒総本店」のソースカツ丼
福井県のソールフードでもある「ヨーロッパ軒総本店」のソースカツ丼を食べに行きました。
実は、名物「ソースカツ丼」が有名ですが、ソースカツとエビフライがごはんに合う「ミックスカツ丼」にしました。
ソースカツ・エビフライに特製のタレに付け込んでいるのでご飯が進む味でした。
お昼時は並んでいますので時間をずらした方がよいかもしれません。
北陸なので海の幸も美味しいですが、それ以外のグルメもオススメです。
是非、行った時には食べてみてください。
ではまた。