5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
10/30(水)お食事好きとサイゼで食べたらいくらになるの?〜1万円チャレンジもしたよ〜
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
10/30(水)お食事好きとサイゼで食べたらいくらになるの?〜1万円チャレンジもしたよ〜 はコメントを受け付けていません。
10/28(月)いろんな意味で話題の『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』を観にいきました!
カテゴリー: 素晴らしい!
10/28(月)いろんな意味で話題の『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』を観にいきました! はコメントを受け付けていません。
10/28(月)「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」に当社ののりかえ便利マップが掲載されました。
2024年10月28日発行の翔泳社「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」に当社ののりかえ便利マップが掲載されました。
こちらは「あらゆる⾦額を可視化して現代社会を学ぶ!」がコンセプトのNHKの教養バラエティー番組「有吉のお⾦発⾒ 突撃!カネオくん」を書籍化した第2弾です。
2021年10月9日(土)に同番組にて取り上げていただいた内容をもとに掲載していただきました。
当時のブログはコチラ
「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」は数字とクイズで⼦どものうちに知っておきたいお⾦のこと、⼤⼈でも知らないお⾦の話を、楽しく学べる本です。
⽣活に密着した商品やサービス、最先端技術や社会現象まで、さまざまなモノゴトにかかわるお⾦の話を、カネオくんとともに明るく楽しくわかりやすく学ぶことができます。
是非お手に取ってご覧ください。
「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」の詳細はコチラ
のりかえ便利マップとは?
現在東京の地下鉄すべての駅に掲出され、多くのお客様にご好評いただいている「何両目に乗れば階段やエスカレーターに近いか一目でわかる」ポスターです。
のりかえ便利マップの詳細はこちら
カテゴリー: マスコミ取材/講演
10/28(月)「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」に当社ののりかえ便利マップが掲載されました。 はコメントを受け付けていません。
10/25(金)最近のマイブーム♪
こんにちは!
この1~2ヶ月で、ゴルフがマイブームになったsauna loverです。
今回はよくお世話になっている、『電車でも行けちゃうゴルフ練習場』をご紹介します。
■ファーストゴルフ
練馬区の平和台駅から徒歩2分という数少ない駅近の練習場!
キレイだし、都内では170ヤードと広めの練習場でおススメです♪
https://firstgolf.net/
■新宿風林ゴルフ練習場
なんと新宿歌舞伎町のビル屋上にゴルフ練習場が!
自宅から近めなので、一番行っているかも♪
http://fuurinkaikan.com/golf/
■目黒ゴルフ練習場
中目黒にあるゴルフ練習場です。
こちらは入場料・打席料が無料でコスパの良さがおススメです!
https://meguro-golf.tokyo/
車がなくても行ける練習場を探しながら、これからもゴルフを楽しみたいと思います♪
10/22(火)八幡浜のちゃんぽん
こんにちは、PONです。
ちゃんぽんといえば長崎ですが有名ですが、ここ四国愛媛の八幡浜でも名物なんです。
八幡浜は長崎と同じようにみなと街ですので、各所との交流からこの街の名物としてちゃんぽんが生まれたらしいです。
ここのちゃんぽんは八幡浜ならではで、特産品の蒲鉾・じゃこ天などの具材と鶏がら・鰹・昆布などでだしを取った黄金色のスープであっさり風味が特徴みたいです。
一軒目は、清家食堂のちゃんぽんです。
昭和感のある街の食堂という感じのお店で、素朴な味つけが特徴です。
清家食堂はこちら
二軒目はもつ鍋ダイニング居食屋 月天のちゃんぽんです。
このお店は居酒屋のはずなのに自家製麺で独自の味を追求しているマニアックなところでした。
夏なのに熱々の鍋焼きでいただきました。コクのあるスープでくせになります。
もつ鍋ダイニング居食屋 月天はこちら
八幡浜に行ったらぜひご賞味ください!
10/17(木)まいぶーむ
こんばんは。 「馬の骨」です。 いつもはブログのネタのために、夜な夜な街を徘徊しているのですが。。。 今回は徘徊しなくてもよい、ネタでお送りします! それはズバリ。。。
ポケモンパンです!



カテゴリー: スタッフコラム
10/17(木)まいぶーむ はコメントを受け付けていません。
10/16(水)最近流行りの場所へ!!
こんにちは、ピーターラビットです♪
先日両親と初めて、3人でハシゴ酒をしてきました!
その場所はずばり・・・
虎ノ門横丁です
新しくできたスポット、ハシゴ酒が楽しめるということで現在若者に人気だそうですね。
混んでるところへは行けない性分ですので、日曜日に行ってきました。
どこもメニュー数が少なく、小ぶりで、1件では終われない作りになってます。
おすすめは「つかんと」
※公式からお借りしてます。
とんかつで一杯やりましょうなんて、人類みなそそられますね(*'▽')
とんかつに合わせて、ドリンクはホワイト系のビールやワインがおすすめとのことでした。
続いては「酒食堂 虎ノ門蒸留所」
こちらお店でジンを蒸留していて、たくさんのジンが楽しめます。
父がジンが好きで、前々から言ってみたかったということで行くことになりましたが、
普段飲まないお酒を楽しめてとてもよかったです。
みなさんもぜひ行ってみてください!
最後に愛犬のルナちゃんで締めます。
カテゴリー: スタッフコラム
10/16(水)最近流行りの場所へ!! はコメントを受け付けていません。
10/16(水)今年も森永の『部活にinゼリー2024』に学校データベースを採用していただきました!
2024年5月1日(水)から行われた、母校の部活に無料でinゼリーを差し入れできる
キャンペーン『部活にinゼリー2024』に、
今年も当社の全国高等学校データベースをご利用いただきました!
学校データベース サンプルダウンロードはこちら
学校データベースはナビットにおまかせを
今回のキャンペーンは、日本国内の約5,000の高校(定時制・通信制・高校専門学校・中等教育学校なども含む)を対象にしたものです。 「全国高等学校データベース」をクリックしていただくと、当社のホームページにリンクいたします。
【学校データベース】サンプルダウンロード
☆「学校データベース」詳細はこちら ※当データは、当社の「法人電話帳データ」をもとに作成を行っているため、文部科学省発表の「文部科学統計要覧」とは異なる場合がございます。
カテゴリー: マスコミ取材/講演
10/16(水)今年も森永の『部活にinゼリー2024』に学校データベースを採用していただきました! はコメントを受け付けていません。