6/27(金)【2025年上半期まとめ】‟私的”2025年前半これが流行った!トレンド5

こんにちは、猫の額です。
気づけば2025年も折り返し地点。
今年の上半期もSNSやニュース、街中でさまざまなブームが生まれました!

今回は、2025年上半期に話題になった、‟私的トレンド”をまとめてご紹介。
「そういえばこれ、SNSでよく見た!」「試してみた!」なんてものもきっとあるはず。
さっそく振り返ってみましょう!

① 7月5日予言マンガ&大災害説

今年上半期、ネット上をざわつかせたのがこの話題。
漫画家・龍辰樹さんの作品内に描かれていた
“2025年7月5日に大災害が起きる”という予言が、TikTokやXで爆発的に拡散。

マンガ3

国内外のニュースサイトも取り上げるほどの騒ぎに。
もちろん科学的根拠はありませんが、「なんとなく気になる」「こういうの昔もあった」と、社会心理的な現象としても面白い話題でした。

 

日傘男子&猛暑対策アイテムブーム

m_yesnews-yes28622

2025年の夏は、昨年以上の猛暑予報。
それに伴い、クールライフサポートビジネスが活発化。
中でも男性用日傘の売上が前年比で2倍以上アップするなど、
猛暑対策アイテムが大人気に。

街中でもハンディファンや冷感インナー、冷却スプレーを持ち歩く人が急増。
「#日傘男子」「#猛暑対策」などのハッシュタグもSNSでトレンド入りしました。
父の日のプレゼントに日傘や日焼け止め等暑さ対策グッズが人気とのニュースもありました。
特に気になっていたのが、ワークマンのxshelterと言う「着ている方が涼しい服」

エックスシェルター3

【世界初】気化熱×断熱で冷えっ冷え服!しかも激安!

と大人気で入手困難。2000円台で買える暑熱軽減ウェア。
展示会レポートをしている方のYOUTUBEを見たのですが、
ワークマンの品質は凄いのは分かります。が、、、問題は買えない事。
どこの店舗も売り切れ。。。再販を期待しています。

 

コンビニスイーツ夏の新作バズり現象

コンビニスイーツのクオリティがもはやパティスリー並みと言われる今、
セブン・ローソン・ファミマが毎月のように新作を投入。
価格も200~300円台と魅力的

中でも私がハマったのが、、、
セブンイレブン:とろけるマンゴープリン

  • 【食べた感想】→ ねっとり濃厚。果肉入り。甘さ控えめで大人のプリン
  • 【SNSの声】→ 「マンゴー感すごい」「リピ確定!」セブン3

ローソン:濃厚ショコラテリーヌ

  • 【食べた感想】→ しっとり濃密!まるで高級パティスリーの味
  • 【SNSの声】→ 「コンビニスイーツのレベル超えてる」「冷やして食べると神」ショコラてりーぬ

ファミリーマート:凍ったまま食べる白桃のタルト

  • 【食べた感想】→桃の香りが爽やかで夏向き
  • 【SNSの声】→ 「新感覚!」「コンビニでこれは凄い」ファミマ3

TikTokやインスタでは、「秒で売り切れた!」「見つけたら即買い!」と
投稿がバズり、SNS発の人気商品も多数誕生。
季節限定・数量限定が多く、話題性も抜群でした。

 

むずキュンドラマ

これは「もどかしいけどキュンとする胸キュン展開」の略。
特に恋愛ドラマで、すぐにはうまくいかない、でも想い合ってる…!みたいな
展開に使われます。

中でも秀作だったドラマが
「波うららかに、めおと日和」

めおと日和

芳根京子さん、本田響矢さん主演の新婚夫婦の甘酸っぱい時間”を丁寧に描いた
ハートフル・昭和新婚ラブコメ!
戦前日本で暮らす恋愛に不慣れな男女2人の結婚から始まる恋。
主人公のもどかしいやり取りに毎週TVの前でバタバタしていました。
主人公、瀧昌の「問題ありません!」が聞きたくてたまりませんでした。

夫婦日和4

⑤ AIキャラ動画&AIアバターアプリ

AIを活用したキャラクター動画やアバターアプリも急拡大。
自分そっくりの分身を作れる「ZEPETO」や、
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」が再燃。
さらにTikTokやYouTubeでは、AIで作ったキャラクターが歌ったり踊ったりする動画がバズり、
“AI×エンタメ”の新しい遊び方として注目されています。

riaritexi
ZEPETO

まとめ

こうして見ると、2025年もSNS発信のトレンドが中心でしたね。
特に夏に向けては猛暑対策グッズやコンビニスイーツは引き続き人気が続きそうです。

みなさんはいくつチェック済みでしたか?
気になるネタや「これも流行ってたよ!」というものがあれば、教えてくださいね。

下半期もトレンドウォッチ、楽しみましょう!

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! パーマリンク