こんにちは。ブルーキャノンボールです。
東京暮らし2年目になるのですが東京には秋とか無い感じでしょうか。制汗剤だらけの生活を送っていたかと思えばあっという間にヒートテックを引っ張り出すことになり、しかもこれヒートテックかと思ったらヒートテックっぽいだけの黒い長袖やん何なんこれ、と呟きながら布団で大谷翔平選手の動画を見る毎日を送っています。
さて少し前になりますが、すみだ水族館に行ってきました。
地元のえらく年季の入った水族館にしか行ったことがなかったので、人生初のハイカラな水族館です。
わくわく。

入場して早速綺麗なクラゲがお出迎えしてくれました。綺麗~。

ブルーキャノンボールもいました。ちょうど見たかったんだよなあブルーキャノンボール。
ブルーキャノンボールいるのはアツい。

チンアナゴ。初めて見ました。かわいい。この子たちどこ見ているんだろう。
物理の授業中に何一つ理解できなくて延々と窓の外を眺めていた高校時代の自分に似ている。

なんと東京の水族館は室内にペンギンがいるんですね。それもたくさん。
近くにはペンギンたちの恋愛模様が描かれた相関図も掲出してありました。
失恋して銀杏BOYZとか聴いてるペンギンもいるんですかね。
充実した休日でした。水族館はのんびりした空気が流れていて心地良いですね。これを機に他の水族館も行ってみようかしら。
帰りに浅草でもんじゃ焼きを食べたんですが、もんじゃって完成形がよく分からなくて食べながら不安になりますよね。
もんじゃってどうなれば正解なんですかね。それではまた。

















