日本気象協会“tenki.jp”の洗濯指数
日本気象協会(一般社団法人)の天気予報専門メディア“tenki.jp”がWebサイトで公開している「洗濯指数」を利用している方は多いと思います。洗濯物の乾きやすさを次のような5段階で表しており、地域は市町村のレベルまで調べることができます。1日だけでなく、向こう10日間などの長期予報も出ています。
・大変よく乾く
・よく乾く
・乾く
・やや渇く
・部屋干し推奨
「大変よく乾く」と「よく乾く」の予報が出ていると、厚手の洗濯物を干すのもOKです。ただ、指数はあくまでも「参考」ですから、急な天気の変化などに気を配ることも大切ですね。
ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「洗濯物について」アンケートを実施しました。
9割近くが自分で洗濯
【調査1】
質問:洗濯物を自分洗濯しますか?(対象:1000人)
洗濯をすると答えた人が88.9%、洗濯しないと答えた人が11.3%でした。洗濯物を自分で洗濯する人は回答者の9割近くを占めました。
毎日洗濯する人が5割超
【調査2】
質問:どのくらいの頻度で洗濯しますか?(対象:1000人)
洗濯する頻度は「1日1回」が最も多くて、ほぼ4割。3位の「1日に2回以上」(12.3%)と合わせると、毎日洗濯する人が5割を超えています。
乾かすのは「外干し」と「部屋干し」
【調査3】
質問:洗濯物を何で乾かすことが多いですか?(対象:1000人)(複数回答可、回答数:1790)
洗濯物を乾かす方法は複数回答可で質問しました。「外干し」(回答数37.3%、回答者数は668人)と「部屋干し」(35.7%、638人)を合わせて回答数の7割を超えています。
洗濯で重要視するのは「汚れ」「量」「匂い」など
【調査4】
質問:洗濯の際に最も重要視することは何ですか?(対象:1000人)
洗濯で最も重要視することは「汚れ」がトップで、28.2%。次いで「量」(15.9%)、「匂い」(14.3%)、「洗剤や柔軟剤」(12.3%)が上位を占めました。
洗濯についてこだわっていることは?
【調査5】
質問:洗濯についてこだわっていることは何ですか?(対象:1000人)(フリー回答)
調査5では「洗濯についてこだわっていること」をフリー回答の形で質問してみました。回答は「汚れ」「匂いや香り」「洗剤」「柔軟剤」「色移り」など、調査4と趣旨が重なるものが多いのですが、関連して様々なこだわりを持っている人の多いことがわかりました。
こだわりぶりの一部を原文のまま紹介しましょう。
・キッチンで使うタオルには、洗剤プラス漂白剤入れて匂いを消してます。
・タオル、靴下、下着は漂白剤を入れて別洗いする。
・汚れがおちるように手ごわい汚れにはあらかじめ予洗いする。
・下着類・タオル等、ズボンなど分けて洗濯する。下着は必ず手洗いしてから洗濯。
・素材に合わせて洗剤を変える。白いものは色物とは別に洗う。
洗濯表示にも気配りを
洗濯物には洗濯に際して注意すべきことが世界共通の記号デザインの形で表示されています。日本では「繊維製品の取扱いに関する表示記号及びその表示方法」としてJIS規格が定められており、繊維製品などを取り巻く環境の変化に対応して2016年に国際規格に合わせた変更が行われました。
経済産業省・消費者庁が新しい洗濯表示をやさしく解説した冊子を発行しています。それによると、記号は①家庭洗濯②漂白③乾燥④アイロン⑤クリーニングの5つの「基本記号」に、「強さ」や「温度上限」などを示す「付加記号と数字」とから成っています。2016年の変更で記号の種類は22から41に増えました。
冊子では、記号をマスターして上手に洗濯するためのポイントを次のように紹介しています。
・購入する時に表示を確認
・洗う時に上限表示に注意
・漂白剤の使い分け
・アイロンをかけるとき
・乾燥させる時
・クリーニング依頼時
ベテラン主婦にとっては当たり前のことばかりかもしれませんが、洗濯物との付き合いはけっこう大変で、奥が深いですね。
「1000人アンケート」とは
「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。
1000人アンケートの特長
1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答
3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)
4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能
1000人アンケート価格表
ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!