5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
10/30(水)お食事好きとサイゼで食べたらいくらになるの?〜1万円チャレンジもしたよ〜
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
10/30(水)お食事好きとサイゼで食べたらいくらになるの?〜1万円チャレンジもしたよ〜 はコメントを受け付けていません。
10/28(月)いろんな意味で話題の『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』を観にいきました!
カテゴリー: 素晴らしい!
10/28(月)いろんな意味で話題の『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』を観にいきました! はコメントを受け付けていません。
10/28(月)「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」に当社ののりかえ便利マップが掲載されました。
2024年10月28日発行の翔泳社「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」に当社ののりかえ便利マップが掲載されました。
こちらは「あらゆる⾦額を可視化して現代社会を学ぶ!」がコンセプトのNHKの教養バラエティー番組「有吉のお⾦発⾒ 突撃!カネオくん」を書籍化した第2弾です。
2021年10月9日(土)に同番組にて取り上げていただいた内容をもとに掲載していただきました。
当時のブログはコチラ
「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」は数字とクイズで⼦どものうちに知っておきたいお⾦のこと、⼤⼈でも知らないお⾦の話を、楽しく学べる本です。
⽣活に密着した商品やサービス、最先端技術や社会現象まで、さまざまなモノゴトにかかわるお⾦の話を、カネオくんとともに明るく楽しくわかりやすく学ぶことができます。
是非お手に取ってご覧ください。
「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」の詳細はコチラ
のりかえ便利マップとは?
現在東京の地下鉄すべての駅に掲出され、多くのお客様にご好評いただいている「何両目に乗れば階段やエスカレーターに近いか一目でわかる」ポスターです。
のりかえ便利マップの詳細はこちら
カテゴリー: マスコミ取材/講演
10/28(月)「カネオくんと学ぶ なるほど!現代社会とお金のヒミツ」に当社ののりかえ便利マップが掲載されました。 はコメントを受け付けていません。
10/25(金)最近のマイブーム♪
こんにちは!
この1~2ヶ月で、ゴルフがマイブームになったsauna loverです。
今回はよくお世話になっている、『電車でも行けちゃうゴルフ練習場』をご紹介します。
■ファーストゴルフ
練馬区の平和台駅から徒歩2分という数少ない駅近の練習場!
キレイだし、都内では170ヤードと広めの練習場でおススメです♪
https://firstgolf.net/
■新宿風林ゴルフ練習場
なんと新宿歌舞伎町のビル屋上にゴルフ練習場が!
自宅から近めなので、一番行っているかも♪
http://fuurinkaikan.com/golf/
■目黒ゴルフ練習場
中目黒にあるゴルフ練習場です。
こちらは入場料・打席料が無料でコスパの良さがおススメです!
https://meguro-golf.tokyo/
車がなくても行ける練習場を探しながら、これからもゴルフを楽しみたいと思います♪
10/22(火)八幡浜のちゃんぽん
こんにちは、PONです。
ちゃんぽんといえば長崎ですが有名ですが、ここ四国愛媛の八幡浜でも名物なんです。
八幡浜は長崎と同じようにみなと街ですので、各所との交流からこの街の名物としてちゃんぽんが生まれたらしいです。
ここのちゃんぽんは八幡浜ならではで、特産品の蒲鉾・じゃこ天などの具材と鶏がら・鰹・昆布などでだしを取った黄金色のスープであっさり風味が特徴みたいです。
一軒目は、清家食堂のちゃんぽんです。
昭和感のある街の食堂という感じのお店で、素朴な味つけが特徴です。
清家食堂はこちら
二軒目はもつ鍋ダイニング居食屋 月天のちゃんぽんです。
このお店は居酒屋のはずなのに自家製麺で独自の味を追求しているマニアックなところでした。
夏なのに熱々の鍋焼きでいただきました。コクのあるスープでくせになります。
もつ鍋ダイニング居食屋 月天はこちら
八幡浜に行ったらぜひご賞味ください!
10/17(木)まいぶーむ
こんばんは。 「馬の骨」です。 いつもはブログのネタのために、夜な夜な街を徘徊しているのですが。。。 今回は徘徊しなくてもよい、ネタでお送りします! それはズバリ。。。
ポケモンパンです!
※第一パンより
ポケモンパン=デコキャラシールとは。。。
--------------------------------------------------------------------
「ポケモンパン」の記事における「デコキャラシール」の解説
全商品に漏れなく、「デコキャラシール」と呼ばれるビニール製のシールがおまけとして付いている。
約5cmの長さの正方形の白い台紙の表面に、ポケモンのキャラクターが描かれたシールと、そのキャラクターの名前が書かれた楕円形の小さなシール。
元はこちら
--------------------------------------------------------------------
何故ポケモンパンにハマっているかというと、「なんか面白い」からです。
パンが美味しい+種類が豊富なのは勿論のオススメポイントではあるのですが、
--------------------------------------------------------------------
【パンの種類】
・蒸しケーキ
・菓子パン
・惣菜パン
・洋菓子
--------------------------------------------------------------------
シールの種類が多く、今まで被りが出ていない事も、面白さを後押ししています!
各種スーパー等でお手頃価格で購入する事が出来るので、皆さんもこの機会に購入してみてはいかがでしょうか!
それではまたネタのために、夜な夜な街を徘徊してきます。。。
ではでは。
カテゴリー: スタッフコラム
10/17(木)まいぶーむ はコメントを受け付けていません。
10/16(水)最近流行りの場所へ!!
こんにちは、ピーターラビットです♪
先日両親と初めて、3人でハシゴ酒をしてきました!
その場所はずばり・・・
虎ノ門横丁です
新しくできたスポット、ハシゴ酒が楽しめるということで現在若者に人気だそうですね。
混んでるところへは行けない性分ですので、日曜日に行ってきました。
どこもメニュー数が少なく、小ぶりで、1件では終われない作りになってます。
おすすめは「つかんと」
※公式からお借りしてます。
とんかつで一杯やりましょうなんて、人類みなそそられますね(*'▽')
とんかつに合わせて、ドリンクはホワイト系のビールやワインがおすすめとのことでした。
続いては「酒食堂 虎ノ門蒸留所」
こちらお店でジンを蒸留していて、たくさんのジンが楽しめます。
父がジンが好きで、前々から言ってみたかったということで行くことになりましたが、
普段飲まないお酒を楽しめてとてもよかったです。
みなさんもぜひ行ってみてください!
最後に愛犬のルナちゃんで締めます。

カテゴリー: スタッフコラム
10/16(水)最近流行りの場所へ!! はコメントを受け付けていません。
10/16(水)今年も森永の『部活にinゼリー2024』に学校データベースを採用していただきました!
2024年5月1日(水)から行われた、母校の部活に無料でinゼリーを差し入れできる
キャンペーン『部活にinゼリー2024』に、
今年も当社の全国高等学校データベースをご利用いただきました!
学校データベース サンプルダウンロードはこちら
学校データベースはナビットにおまかせを
今回のキャンペーンは、日本国内の約5,000の高校(定時制・通信制・高校専門学校・中等教育学校なども含む)を対象にしたものです。 「全国高等学校データベース」をクリックしていただくと、当社のホームページにリンクいたします。
【学校データベース】サンプルダウンロード
☆「学校データベース」詳細はこちら ※当データは、当社の「法人電話帳データ」をもとに作成を行っているため、文部科学省発表の「文部科学統計要覧」とは異なる場合がございます。
カテゴリー: マスコミ取材/講演
10/16(水)今年も森永の『部活にinゼリー2024』に学校データベースを採用していただきました! はコメントを受け付けていません。
10/9(水)フジテレビ系列の「ネプリーグ」で当社の調査データが取り上げられました。
2024年10月7日(月)午後7:00~から放送のフジテレビ系列の「ネプリーグ」で当社の調査データが取り上げられました。
出題される問題、その“%(パーセント)”を解答する『パーセントバルーン』のコーナーで「音楽を聴く時間:1日1時間未満の人は何%?」という問題のもと、当社サービスの1000人アンケートのデータを紹介していただきました。
番組内では別室の出演者は高い数値を予想する中、回答者は43%と回答。全国統計は・・・
75%という結果になり、誤差は32%でした。
回答者は予想外に高い数値に落ち込んだ様子でした。
こちらは全国1,000人のモニター会員を対象にナビット独自にアンケート調査を行ったもので、
「1日何時間音楽を聴きますか?」
という内容のアンケート結果を元に取り上げてご紹介いただきました。
今回番組内で取り上げて頂いた1000人アンケートの
「1日何時間音楽を聴きますか?」を含め、
音楽にまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。
みんな大好き音楽について調査!【1000人アンケート】
オアシス再結成のニュースが!
2009年に解散したイギリスのバンド、オアシスが2025年夏にワールドツアー『OASIS LIVE ‘25』としてイギリス、アイルランドなど計14公演を行うことを発表しました。兄妹で結成されたバンドでしたが、不仲でたびたび話題となり、2009年8月28日、フランス・パリ公演直前の兄弟けんかがきっかけで、バンドは解散していました。不仲が理由だったことから「再結成はありえない」と言われていましたが、これは、ファン待望のニュースではないでしょうか。 ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「音楽について」アンケートを実施しました。 【調査概要】 ・調査期間:2024年8月 ・調査機関:株式会社ナビット ・調査対象:20代~80代の男女 ・有効回答数:1000人 ・調査方法:Webアンケート音楽が好きな人は、8割以上
【調査】 質問:あなたは音楽が好きですか?(対象:1,000人)
1日に音楽を聴く時間は、「1時間未満」が最多
【調査】 質問:1日何時間音楽を聴きますか?(対象:1,000人)
1番好きな音楽のジャンルは、「ポップス」
【調査】 質問:1番好きな音楽のジャンルは何ですか?(対象:1,000人)
音楽を一緒に聞く相手は、「1人(自分のみ)」が最多
【調査】 質問:音楽は誰と聞くことが多いですか?(対象:1,000人)
音楽に関するエピソードやお勧めの曲があれば教えて!
今回は「音楽に関するエピソードやお勧めの曲があれば教えてください。」というアンケートをフリー回答で実施いたしました。原文を一部ピックアップしてみます。 「嵐ファンではなかったけど、24時間TVでニノがドライフラワーを歌っていて、意外な歌唱力に感動した。」 「中学から好きなバンドのボーカルが、上京後にアルバイトしていたお店にお客様として来た。」 「昔、友達がラジオをMDに録音していて、それを一緒に聞いていた。」 皆さんたくさんのエピソードやお勧めの曲を教えてくださいました。素敵な音楽を聴いた時に浮かぶ情景や感情などは、印象に残りますよね。今、韓国でJ-POPが大人気!?
2023年12月に開かれた音楽ユニット「YOASOBI」の公演は特に大きな話題となりました。韓国では、「YOASOBI」のヒット曲「アイドル」にあわせてK-POPアーティストたちが踊る動画が動画アプリTikTokに次々に投稿されたことで人気に火がついていたのだそうです。 また、今年の2024年4月にソウルで開かれたロックバンド「King Gnu」の単独公演は4000人分のチケットが瞬く間に完売し、急急遽追加公演も決まり、2日間で8000人のファンが押しかけました。公演前の会場には入場を待つ人たちで長蛇の列ができていたのだそうですよ。 2023年末以降、これまでに開催されたJ-POPの公演は10以上になると言います。韓国では異例のペースだとして「J-POPの公演ラッシュだ」と報じられています。日本ではK-POPが広く親しまれていますし、そしていま、韓国でJ-POPが若者を中心に以前に増して聴かれるようになってきました。音楽が、新しい両国関係のきっかけになっていくと良いですね。
「1000人アンケート」とは
「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

1000人アンケートの特長
1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答
3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)
4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能
1000人アンケート価格表

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!
カテゴリー: マスコミ取材/講演
10/9(水)フジテレビ系列の「ネプリーグ」で当社の調査データが取り上げられました。 はコメントを受け付けていません。


ゼリーの素と、砂糖を混ぜます。
次に、お鍋にお水を入れて、先ほど混ぜ混ぜした粉を入れて混ぜ混ぜしながら沸騰させます。
軽く沸騰したら、火を止めます。
カップに入れて冷やします。※説明書ではカップ3つ分になるとのこと。
我が家で用意したのはちょっと大きめのカップでした。
1時間ほど冷蔵庫で冷やしたら、シロップをかけて~
召し上がれ~
味は、ゼリーはシンプルゼリーです。
ゼリーの砂糖15gってなってたんですが、もっと入れてもよかったのかな?って思ったりしましたが、
パインアメのシロップがめっちゃ甘い!!!
だってパインアメだもの。あの飴をシロップにしたということと思われます。
つまりは、シロップが甘いから、ゼリーはあまり甘くなくてOKってことだったのかもしれません。
もっとアレンジして、本物のパインを入れて固めればよかったとか、今、思う。
缶詰の赤いチェリーとか入れると映えたかもしれません。
この「パインアメ水ゼリー」が、皆様の行くスーパーや小売店で見かけるかわかりませんが、
もしも、興味がある方は、アマゾンなどで探して購入してみてくださいぃ
店内の匂いかいだら、モチベーションがあがったらしく、パスタ、ハンバーグ色々頼んでいました(笑)
これはその一部。
そして結果は、2600円!
私も、辛味チキン2本もらいましたが、ほとんど1人で食べていました。すごいですよね(*_*)
というか、お腹空いてないって言ってこの量なんだ…。やっぱりすごいなあ、たくさん食べる人いいですよね。
しかも、これだけ食べても2600円!本場のイタリア料理いらないわーと食べた後2人ではなしてました。
お皿も綺麗。
でも、何度か繰り返していくうちに、
次チャレンジしたら1万円いける気がしてきたので、これに懲りずにトライし続けようと思います。
というか、コンディションとか、人によりますよね。この検証。
こんなむちゃぶり付き合ってくれる友達に恵まれて幸せなことだなと感じました。
ちなみに1万円チャレンジしたときの机の上も一部共有させていただきます。
あの時、ほうれん草のソテー、世界で一番食べていたかもしれません。
YouTuberとかしてるわけじゃないのに変な企画沢山しちゃったな。
でも楽しかったのでここで共有です。
今回はここまで。
メンチカツを食べた後は、しょっぱいものが食べたくないか?となり、
抹茶ビールを飲みました。
しょっぱいものかどうかはさておいて、ビールが苦手な私でも飲みやすかったです。
メンチカツと一緒に飲みたかったなあ。
久々に友人と会えて良い息抜きとなりました。
浅草にはもっとたくさん美味しいお店があると思うので、
いいお店があったらぜひ教えてください!
あらすじ
--------------------
「ジョーカー」ことアーサーは前作で起こした殺人事件で拘留されていて、今は裁判を控えている。世間ではジョーカー人気が爆発的に高まっている。
ある日、謎めいた女性リーと出会い、彼女との交流をきっかけに、アーサーの中で抑え込まれていた狂気が再び暴走を始める。
--------------------
本作は世界中でかなりの酷評を受けています。売上も芳しくなく、アメリカでは公開2週間でアマゾンプライムでの配信を決定したほどです。
私自身は鑑賞してそれほど酷いとは感じませんでしたが、おそらく以下のような点でファンの失望を招いたと考えられます。
・ガガのMVかとつっこみたいくらい全編ずっとミュージカル。
・舞台がほぼ裁判所と拘置所しかないにもかかわらず、上映時間が2時間半とやたら長い。
・ホアキンの演技がうまいがために悪目立ちするガガの棒演技っぷり。 など
しかし最も失望したのは、今作のストーリーがファンの期待していたものとは全然違っていたことだと考えられます。
どんな内容だったかは観てのお楽しみです。
日本でもおそらく早いうちに配信されると思うので、「劇場はちょっと…」という人は待ってみましょう。

会場敷地内では警視庁のマスコットキャラクターや白バイが来ていました。
ピーポくん、ハッピーポ、SR渋谷のサンディーとマスコットの共演。貴重な3ショット!
定期的にイベントも開催されるので行くだけで楽しめます。
改めてバスケット観戦の迫力を味わいました。
選手を応援する歓声に一体感が生まれ、会場を温かく包んでいました。
熱気をそのまま、今後の選手たちの活躍を心より応援したいと思います!
「メッツァビレッジ」には飲食店が入る施設や北欧のお土産が並ぶ施設、そして、湖に面した芝生があります。
施設も北欧の家を再現したようなかわいらしさがあり、日本ではなかなか見かけないお土産が並んでいます。
また、ペットOKなので、犬をつれた人や芝生で駆け回る子供もおり、のんびりとした空気が大好きです。
近くには「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」という温泉施設もあり、一日中のんびり&リラックスできます。
東京からは少し遠いですが、皆さまもぜひメッツァに来て、のんびり&リラックスしてみてください◎


炙り寿司も冷たい蕎麦も、そして初めて食べたであろうクレソンサラダも非常に美味しかったです。(地元・ひらたけ農園で育った、その名の通り「朝採れ」のクレソンを使ったものとのこと)
最後に、今回は行きも帰りも全席指定の特急「踊り子」で快適な旅を過ごすことができました。

専用のガイドブックが用意されていてそれぞれ何を撮ったら何ポイント!✅みたいなポイント表もあったりと作りこまれています!
私は沼津市に知り合いの方が多くいるのでよく観光に行く時に対象となる場所でパシャっと写真を撮ってちょっとずつ点数を集めているところです^^
特産品が対象になったりもするので美味しいものを食べたり。
沼津の文化的な資料や石碑なども学ぶことが出来たり。
もちろん素敵な大自然を満喫する事も出来たりします!
【鮎壺の滝】街中にあるんですよ!
【富士山】この日はギリギリ見えました・・・!
【河内の大スギ】実物はかなり大きいです・・・!
花火大会や季節の花(桜・菜の花・ひまわり)などその時期にしか撮れないスポットの写真も得点表の中に入っているのでこれからも沼津に行った時に写真を撮っていこうと思います!
それではまた!
銘柄がありすぎて困りますが、人気商品からランダムチョイスも選べます。
ビールガチャってやつですね♪
もともとソーダストリームもあるのでクラフトビールを楽しみ
ハイボールを楽しみ毎日の晩酌がより豊かになりました。
休みの日はもちろん外でお酒を飲みますが(笑)
皆様の素敵なお家生活も教えてください!
以上、お家自慢でした!!

鴨と茸がとても美味しいのでぜひ行ってみてください。








その後もミッキーの家とミート・ミッキーで写真を撮って移動しこの日は想定以上に暑くパレードを見て帰る予定でしたが、娘の体力の限界が近づき今回は早めの帰宅となりました。
今年2024年は新アトラクションも増えており、クリスマス時期に家族でシーにも行く計画をしています。
皆様も夢の国で楽しんでみてはいかがでしょうか。
架(男性主人公)の女友達の陰険な感じは小説読んでいてきつかったのですが、映像で観れば更に気持ちが暗くなる…。そんな言い方を意図的にしなくても、というか。
原作とは違う、映画オリジナルのラストでしたが、これはこれでよかったです。もう一回観に行きたくなりました。










