こんにちは。
ウエスタンです。
暑い日が続き、すっかり夏ですね。
夏といえば海にプール、花火あとお祭りですね。
という事で先日、行ってまいりました「成田山祇園祭」を
ご紹介いたします。
祇園祭といえば京都が有名ではございますが、
こちら千葉県にあります成田山新勝寺で毎年行われる
「成田山祇園祭」も知る人ぞ知るお祭りでございます。
成田祇園祭は三百年の歴史を持ち、成田に夏の訪れを告げる
毎年約45万人の見物客が訪れる成田の一大イベントです。

見事な彫刻や装飾で彩られた10台の山車・屋台と御輿1台が繰り出し、
3日間に渡り成田山表参道などを引き廻されます。


訪れたこの日は生憎の大雨でしたが雨にも負けず山車を引く
引き手たち特に子供たちの気合いは見物です。

見ているこちらも力が入りました。
まだ夏は始まったばかりで、これからイベントが各地で多く開催されます。
是非、ナビットのイベント情報データ「イベントパラダイス」を
ご活用頂ければと存じます。
どうぞ宜しくお願い致します。