8/26(金)わらび機まつり

こんばんわ、ミスターKです。

今日の都内は、昼すぎのゲリラ豪雨すごかったですね・・・
皆さん、大丈夫でしたでしょうか?

私は傘をさしていたにも関わらず、ズボンと靴がズブ濡れになってしまいました・・・

さて、今回は少し前のお話になってしまいますが、8月の4~7日の期間で
私が住んでいる地域でお祭りがあったので、そちらのお話です。


私は、埼玉県川口市の北部に住んでいて、蕨(わらび)駅が近くにあります。
その蕨駅の西口からまっすぐに伸びている商店街で年に1回、8月の上旬に
「わらび機(はた)まつり」というお祭りをやっています。

元々、機織りが盛んだった街で、今回で61回目になるお祭りです。
商店街のお店が、趣向を凝らして作った出し物や七夕装飾が通りを飾っています。

毎年、近隣の町からも来られる方が多く、今年も大勢の方が来られていました。

8月も残りわずかですが、これから秋のお祭りが各地で開かれると思います。
私も、他の地域のお祭りに行ってみたいと思います。

※写真は逆行で暗くなってしまいました、見づらくてすみませんっ

わらび機まつり(観光協会ブログ)
http://blog.nihon-kankou.or.jp/kankoublog/JTA11223.php?itemid=9698

ちなみにこの蕨市、全国の市の中で最も面積が小さいです
(5km2なので、普通に歩いて一周出来ます)
また、人口密度については全国の市町村で最も高いです。

蕨市の地図
http://yj.pn/6lG7-y

カテゴリー: 素晴らしい!, 週末旅行/おでかけ パーマリンク